-
【正しく介護認定を受けるための、7つのポイント】医師の「意見書」作成時がカギ!
介護保険を利用するには、要介護と認定してもらうための申請を自ら行うことが必須。審査にも携わるプロが、適切な要介護認定を受けるために押さえておきたいポイントを伝授!
親の介護にいくらかかる? 介護度別の「サービスとお金」のリアルを教えて!

河北美紀さん
自己負担額は原則1割。現役並み収入なら2~3割
介護保険サービスを利用した際、本人の自己負担額は、かかった費用の原則1割(年金とその他収入の合計所得が現役並みなら2~3割)。
「自己負担額が高額になった場合、高額介護サービス費という払戻制度が利用できます」(河北さん)
自己負担額は所得に応じて上限の設定があり、課税所得が380万円(年収770万円)未満なら4万4400円(食費や居住費などは対象外)、非課税世帯だと1万5000円~2万4600円。上限を超えると市区町村から支給申請書が送付され、申請すれば超過分が戻ってくる。

要支援2
例えば…過去の骨折で少し足が不自由。ひとり暮らしの場合
介護サービス | 内容 | 月額(1割負担額) |
デイサービス | 週1回(水曜)、入浴あり(1回 ¥700) | ¥2,800 |
訪問介護 | 週1回(金曜)、生活援助を20分以上40分未満(1回 ¥230) | ¥920 |
福祉用具リリース | 歩行補助杖(¥100 /月) | ¥100 |
月額合計 | ¥3,820 |
自立した生活はできていても、足腰に負担をかける作業は家族の援助が必要な場合、要支援1や2が認められる可能性は大。訪問介護で風呂掃除や重たいものの買い物といった生活援助をしてもらい、デイサービスは介護予防のために利用したい
要介護3
例えば…ひとりでは生活できず、家族と同居の場合
介護サービス | 内容 | 月額(1割負担額) |
デイサービス | 週4回(月・火・木・金曜)、 入浴あり(1回 ¥700) | ¥11,200 |
訪問介護 | 週2回(水・土曜)、身体介護を30分以上1時間未満(1回 ¥400) | ¥3,200 |
福祉用具リリース | ベッド(¥1,000 /月)、車椅子(¥600 /月)、トイレの手すり(¥500 /月) | ¥2,100 |
月額合計 | ¥16,500 |
認知症がすすんでいる、自分で立ち上がりや起き上がりができないなど身体的衰えが大きいものの、施設に入居はせず、家族と同居しているケース。平日4日は日中デイサービスで過ごし、週2回はヘルパーに訪問してもらい、食事や排せつ、入浴など身体的介護を受けることで、家族の負担を軽減

要介護4
例えば…特別養護老人ホームに入所の場合
⚫1日のスケジュール
時間 | 介護サービスの内容など |
6:00~7:00 | 起床 |
8:00~9:00 | 朝食、口腔ケア |
9:00~12:00 | バイタルチェック、体操、レクリエーション活動、入浴、行事など |
12:00~13:00 | 昼食、口腔ケア |
13:00~18:00 | 自由時間(15時おやつ)、テレビ、ラジオ体操、職員と調理など |
18:00~19:00 | 夕食、口腔ケア |
19:00~20:30 | 就寝準備 |
21:00 | 就寝 |
●費用の合計
・介護サービス料¥27,000
・居住費¥60,000
・食費¥45,000
⇒月額合計(1割負担額)¥132,000

ほぼ寝たきりや重度の認知症などの理由で、介助なしで暮らすのはむずかしく、家族で介護も困難な場合は、施設に入所するケースが多い。施設では上記のようなサービスが介護保険で受けられるが、居住費や食費、雑費は別途負担。居住費は入所する施設によって大きく異なる
読者体験談!私はこんな利用の仕方をしています!
安否確認を含め、週3回利用しています
実母は10年前にくも膜下出血を患い、要介護2に認定されましたが、驚異的に回復し、現在は要支援1。自活できてはいますが、ひとり暮らしなので安否確認も含め、毎週火・木曜は主に買い物や掃除のためにヘルパーさんに来てもらい、金曜は一日中デイサービスを利用中。費用は、1割負担で、毎月ヘルパー約2500円とデイサービス約5000円。(52歳・主婦)
社会との接点維持を目的に週1回デイサービスへ
91歳の父は要介護1、84歳の母は要支援1。父は筋力の維持と強化目的の訪問リハビリを週1回(2割負担で月6700円)、訪問看護を月1回(同2000円)利用していたが、今夏体調をくずし、現在入院中。歩行や自立排せつが困難になったため今後リハビリ病院に転入予定だが、転院先などをケアマネジャーに相談できるのは心強い。母は、日常生活に困っていないので現在はサービスを利用していないが、父の入院中はひとり暮らしになるので、社会との接点を維持するために、週1回、運動目的の半日デイサービスを利用予定。(55歳・ライター)
老々介護の母にとってヘルパーはよき相談相手
20年前に脳出血で右半身マヒになった実父(81歳)は、要介護3認定を受けていて、デイサービス(昼食あり)と訪問介護(主に入浴介助)を週3回ずつと、月2回の訪問診療を利用。介護ベッドと車椅子のレンタル代を含め、1割負担で月約3万500円、ほかにイレギュラーでショートステイ(2〜3泊)を頼むこともあります。介護を担っている母にとって、ヘルパーやケアマネジャーはよい相談相手になっていますし、多くの人に見守ってもらっているようで、離れて暮らす私も安心できます。(53歳・講師)
-
介護保険サービスはどうやって利用するの? 親のことが心配……と思ったらすぐに検討しよう!
親のためにも、自分のためにも、知っておいたほうがいい「介護保険」のこと。介護が必要になったからといって、自動的にサービスが受けられるわけではない。利用するには、要介護と認定してもらうための申請を自ら行うことが必須。認定がスムーズにされるよう、申請の流れや認定基準などをチェック。
-
【介護保険、これだけは覚えておきたいQ&A】利用基準は?受けられるサービスは?
「介護保険」制度ができて約20年。実は3年ごとに見直されている! 保険料の額から納入する期間、利用できる年齢やサービスまで、介護保険制度にまつわる基本知識を、Q&A形式でわかりやすく解説。
What's New
-
これからのふたり時間、どこにいく?【50代 大人の夫婦デート】
子供が巣立ったり、夫や自分が定年を迎えたり……。気がつけば夫婦ふたりきりの時間がまた増えてくる50代。肩肘張らずに楽しめるお出かけコースを、さまざまなご夫婦にリサーチ。この週末、久しぶりに出かけてみては?
50代のお悩み
2025年7月2日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】多様なアクティビティが楽しめる代々木公園施設、カップル利用できる個室サウナで夫婦一緒にストレス解消!
アクティブな大人向けの最旬デートスポットから、多様なアクティビティが楽しめる『代々木公園 BE STAGE』、カップルで気兼ねなく利用できる個室サウナ『KUDOCHI onsen 六本木温泉店』をご紹介。
50代のお悩み
2025年6月26日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】最先端のバーラウンジ、東京駅を望む絶景ビアガーデンで夏を満喫
話題の新スポットを中心に、大人向けの耳寄りなデート情報を厳選してお届け! 今春、西麻布にオープンした『THE TOKYO』や、大人世代に人気のある『東京會舘 銀座スカイビアテラス』で夏を楽しんで。
50代のお悩み
2025年6月25日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】都内のラグジュアリーな新ホテルや、極上のホテルスパに夫婦で
夫婦で過ごす’25年の夏をより思い出深く。東京・芝浦にオープンするラグジュアリーホテル『フェアモント東京』や、3月にメニューを一新したオークラ東京の『オークラ スパ』で大人のデートを。
50代のお悩み
2025年6月24日
-
【50代 大人の夫婦へおすすめのデートコース】夫婦水入らずでレストランで食事を
リアルな“夫婦デート”を口コミで紹介。食べることが好きな夫婦は、レストランの新店を予約したり軽井沢へ日帰りランチに行ったりと、外食デートを楽しんでいる様子。
50代のお悩み
2025年6月23日
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんに見えず若見え!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
50代に似合う!カジュアルにもエレガントにも決まる「夏のボブヘア」60選
夏は涼やかで、軽やかなヘアスタイルを楽しみたい。季節の変化に合わせた髪の扱いや、ファッションに馴染むアレンジができるボブヘアが人気。カジュアルからエレガントまで自在に楽しめる、洗練されたスタイル。
-
【50代におすすめのショートヘア60選】髪型を変えて脱おばさん!上品な雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は上品な雰囲気と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参考にし…
-
8月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
楽しい!可愛い! 松田聖子さん、南野陽子さんの周年コンサートに行きました【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#106】
今年、2025年は松田聖子さんがデビュー45周年、南野陽子さんがデビュー40周年を迎えられるそうです。それぞれに東京で開催されたアニバーサリーコンサート、なんとかチケットを入手して行ってきました。