見なきゃ損!今、韓ドラ界の激熱ワードは「超能力者」!【見ればキレイになる⁉韓流ドラマナビvol.37】
エクラの美容記事でもおなじみのライター・山崎敦子がお届けする韓流ドラマナビ。今回は、ただ今、絶賛、韓ドラ界で盛り上がっている「超能力者」をテーマにした3作品に注目!
第2の「イカゲーム」⁉ 全世界で話題沸騰の大作「ムービング」
九尾の狐に人魚に宇宙人……。韓国ドラマでは、そんな人間を超えた存在が主人公となる物語が度々大ヒットを飛ばしていますが、すでに周知の事実ですね。ともすると、陳腐になりがちなこの手の設定を、夢と愛情あふれる名作として完成させる巧さには、いつも感心させられることしきりなのでありますが、2023年中盤の韓ドラ配信作では、こちらも通常を超える存在「超能力者」を主人公にしたドラマがなんと3作品もラインナップされているではありませんか。

さて、超能力と言えば、もれなくミステリーやサスペンスがついてくるわけですが(私の個人的見解、全てではありません、念のため)、超能力=悪や犯罪に立ち向かう完全無欠なヒーロー、として描かれていないところが、やっぱり韓ドラの韓ドラたる所以とでも言いましょうか。そうなんです、マジ良いのですよ、人間味あふれていて。
そして、その中から見つけてしまいました、私。これまで観てきた韓ドラ作品の中でも、きっと私的“No,1”に躍り出るであろう最高傑作を。そう、それこそが、韓ドラ史上最高の制作費約650億ウォン(70億円)が投じられたことでも、リュ・スンリョン(映画「エクストリーム・ジョブ」)、チョ・インソン(ドラマ「大丈夫、愛だ」)、ハン・ヒョジュ(ドラマ「トンイ」)という豪華すぎる俳優陣がキャスティングされたことでも、配信前から話題沸騰だったこの「ムービング」なのであります。
そして、その中から見つけてしまいました、私。これまで観てきた韓ドラ作品の中でも、きっと私的“No,1”に躍り出るであろう最高傑作を。そう、それこそが、韓ドラ史上最高の制作費約650億ウォン(70億円)が投じられたことでも、リュ・スンリョン(映画「エクストリーム・ジョブ」)、チョ・インソン(ドラマ「大丈夫、愛だ」)、ハン・ヒョジュ(ドラマ「トンイ」)という豪華すぎる俳優陣がキャスティングされたことでも、配信前から話題沸騰だったこの「ムービング」なのであります。

回復能力、浮遊能力、怪力&快速能力をもつ3つの家族の物語。構成力にも脱帽!
韓国で大ヒットした同名のウェブトゥーン(ウェブ漫画)を実写化したこの物語は、不死身な回復能力、空を飛ぶ浮遊能力、怪力&快速の超運動能力という特殊な力を持ちながら、そのことをひたすら隠して密やかに暮らしている3家族が主軸となっているお話です(親の能力はそのまま子供に遺伝されているという設定)。
それぞれの親や子たちには、いろんな意味で胸がきゅ〜〜んとなるさまざまな物語がありまして、ドラマは現在と過去を何度も行きつ戻りつしながら、子ども世代と親世代のエピソードがそれぞれに丁寧にきめ細やかに綴られつつ、親と子が一丸となって闘うクライマックスへと繋がっていくという構成。
心がじわ〜〜っと温かくなるような、胸をぎゅ〜〜っと締め付けられるような、思わずハラハラしてしまうような、常にワクワクしてしまうような、そして、そうさせる心憎い伏線が、ここにも、あ、ここにも、あ、あっちにも!と、それはそれはわかりやすくも巧みに仕組まれていて、それらが観ている自分の中で「なぁるほど」とつながった日にゃあ、もう、めちゃくちゃたまらないわけなのです。
心がじわ〜〜っと温かくなるような、胸をぎゅ〜〜っと締め付けられるような、思わずハラハラしてしまうような、常にワクワクしてしまうような、そして、そうさせる心憎い伏線が、ここにも、あ、ここにも、あ、あっちにも!と、それはそれはわかりやすくも巧みに仕組まれていて、それらが観ている自分の中で「なぁるほど」とつながった日にゃあ、もう、めちゃくちゃたまらないわけなのです。

で、序盤の1話から7話までは現在を生きる子ども世代のお話から。これがまた、かわいいのなんのって。親からの能力をそれぞれに受け継いでいる3人の子供たちはチョンウォン高校という同じ学校に通う高校3年生。
その一人キム・ボンソク(俳優イ・ジョンハ=この役作りで30キロ増量)は、ぽっちゃりした体型もかわいらしく、人の良さそうな優しい性格が顔からも滲み出ている男子。「南山とんかつ」という店を女手一つで営む母イ・ミヒョン(女優ハン・ヒョジュ=なんと母親役!)と二人暮らしなのですが、毎朝、母から渡されるのは何十キロという重りの入ったバックと足に巻くずっしりと重いウェイト。そう、彼が受け継いでいるのは浮遊能力。特大トンカツをモリモリと食べさせられ、日に何度となく2リットルボトルのお水をがぶ飲みし、同級生たちともあまり交わらないようにしながら、体が宙に浮いてしまうのをなんとか阻止しているボンソクなのですが、どうしても止められない場合もあるのですね。

それは、心が浮かれてしまう時。感情が大きく動くと、それに呼応して止めようとしても止められず体が自然と浮いてしまうという。それでも今まで、心浮かれないように頑張ってきたボンソクなのですが、彼の心を大きく揺れ動かしてしまう女子がチョンウォン高校に新しく転校してきてしまうのです。
それが、3人のうちの紅一点、チャン・ヒス(コ・ユンジョン=ドラマ「還魂」にも出演)。幼い頃に母を亡くし、冴えないフライドチキン店を新しく開業した不器用な父チャン・ジュウォン(リュ・スンリョン)が心配でならないヒス。彼女が受け継いでいるのは回復能力。実は、大学入試を間近に控えたこの時期に転校してきたのも、その能力と無関係ではないのですが(その経緯はドラマで確認を)、物おじすることなく、飾ることなく、素のままがイェップン(綺麗な)彼女(性格は母譲り)にボンソクは心ときめいちゃうのを止めようもなく……というわけなのです。

一方、ヒスもヒスで優しいボンソクに好意を抱くわけなのですが、急速に仲良くなっていくそんな二人を脇から複雑な思いで観察しているのが、もう一人、怪力&高速能力を持つイ・ガンフン(キム・ドフン)。クラスの委員長をする優等生の彼ですが、家には彼の帰りをずっと店先の縁台で待つ知的障害の父イ・ジェマン(キム・ソンギュン=主なドラマに「D.P. -脱走兵追跡官-」)がおり、自分の能力に対して何やら野心も抱いている感じがあったりもするんですね。
前半は胸きゅん学園もの⁉ 後半からは涙なくしては観られない物語が目白押し!
そんな3人にフォーカスした前半は、特殊能力者の胸きゅん学園トライアングルロマンスか?と思いきや(事実そうなのではありますが)、それと並行する形で、宅配業者を装うフランク(リュ・スンボム)という謎の男(実はCIAから派遣されている)が、元韓国の工作員だった特殊能力者たちを次々と殺害していくという、俄然、サスペンスな闇の案件が交錯してくるわけなのです。

と、ここで、あれ?主演の一人、俳優チョ・インソンが出てないのですけど、と気づいたあなた、ご安心ください。ここからたっぷりと魅せてくれますから。チョ・インソンが演じるのは、浮遊能力を持つブラックと呼ばれた元特殊工作員キム・ドゥシク。そう、実はボンソクの父親で、ボンソクの母ミヒョン(超感覚という能力がある)も、ヒスの父ジュウォンもみんな元工作員なのですが、8話からは時代を1990年代に遡って、親世代のエピソードにバトンタッチされていくという次第。どうやってボンソクが生まれることになったのか、ヒスが生まれることになったのか、そして、なぜ、ガンフンの父イ・ジェマンはガンフンの帰りをずっと待っているのか。もう、この8話からは毎回胸がギュンギュンと力強く、なのに心地よく締め付けられるような、涙なくしては観られない物語の目白押し。

秘密を抱える高校生3人の初恋物語と、親世代の切ないラブストーリーと、親と子の愛情と。そうして、クライマックスは北朝鮮の“特殊能力者”たちとの凄まじすぎる能力と能力の闘い合いになっていくのですが、この北朝鮮の面々にもそれぞれ過酷すぎる物語があるという……(これも全てまたいい!)。
なぜとんかつなのか、なぜ南山なのか、なぜチキンなのか、その他にもあれもこれも。登場するいろんなアイテムに意味があり、いろんなセリフに感慨があり、だからこそ、散りばめられたその“つながり”という宝物を一つずつ見つけながら、思う存分胸躍らせ、心ときめかせて観て欲しい、そんなドラマ。

脇役も含め一人一人のキャラの描き方の奥深さはもちろん、ドラマ冒頭に登場するタイトルロゴの毎回違うあしらいとか、隅々までエモいセットや小道具とか、特殊能力&闘いシーンのCG技術とか、傷口までリアルなメイクとか、これみよがしでなく細部に至るまで徹底された心憎いエンターテイメントへのこだわりは、めちゃ自然なのにめちゃハイクオリティ&ハイセンス。ドラマのお金の使い方はこうでなくては!とつくづく。そうそう、最終回のエンドロール。シーズン2あるよね的シーンがおまけに入るので、チェックもお忘れなく。
■ディズニープラス スターにて全話独占配信中
こちらも見逃せない!「超能力者」が主人公の、2023年韓ドラ傑作選!
「ヒップタッチの女王」
壮大なるSF超能力ものとは一線を画すとでも言いましょうか、くすりくすりと笑いながら軽〜く楽しめる作品ならこちら。超能力を持つ主人公となるのは、女優ハン・ジミン演じるイェブン。高校時代に最愛の母が自殺し、のどかな農村の動物病院を営む祖父の家に引き取られるのだけれど、反対を押し切って結婚した母のせいか、祖父はイェブンに口さえきいてくれない冷たさ。それでも、祖父の後を継ごうと頑張って獣医になったイェブンですが、その腕はお世辞にも優れてるとは言えない感じで病院は経営難。そんななか、イェブンは牛の治療中に落雷に遭い、突然、超能力に目覚めてしまい……。それは、人の過去の出来事が全て見えてしまうというサイコメトリー的な力。でも、そこには少々問題があり、その人や動物のヒップ、つまりお尻に触らなければ能力が発揮されないという。

そんなイェブンに絡んでくるのが、俳優イ・ミンギ演じるもう一人の主人公、熱血刑事のジャンヨル。ソウルの敏腕エリート刑事だったのにも関わらず、この小さな町に左遷されたジャンヨルは、早く手柄を立ててソウルに戻りたいと思っているわけなのですが、偶然にもイェブンの能力を知り、彼女に協力を無理やり求めるわけなのです。なのに事件といえば、ジャガイモ行方不明事件など、どれもこれも他愛ないご近所トラブルばかり。ところが、そんななか、こののどかな町で連続殺人事件が起こってしまうのですね。しかも、のどかさとはかけ離れた、包丁でのめった刺しという凄まじさ。果たして、犯人は? 街の住人がどれもこれも、怪しいなか、果たしてイェブンは犯人のお尻に辿り着き、果たしてそのお尻を触ることができるのか……。

とにかく、凄いのは、え〜〜〜この人が殺されちゃうの!?というくらい、簡単にいろんな人が次々と殺されちゃうところ。なのに徹頭徹尾、緊張感ゼロ。こんな殺人ミステリーは初めてかもしれません。それは、そもそもがお尻を触るという設定のせいなのか、はたまた軽〜いコメディに徹しようというこだわりのせいなのか。いずれにせよ、ハン・ジミンとイ・ミンギの実力派スター同士のケミ(相性)は楽しさそのものだし、そうそう、EXOのスホも、重要な役割で配役されていたりするし、見どころは満載。頭を使わずに、気楽に殺人ミステリーを楽しみたい人はこちらを。至る所に散りばめられたドラマ「私の解放日誌」や「二十五、二十一」への面白過ぎるオマージュもドラマ好きにはたまりませよ。
■Netflixシリーズ「ヒップタッチの女王」独占配信中
「無駄なウソ-誰にも言えない秘密- 」
そもそも「あなたの真実なんていらない、嘘でいいので優しさだけください」的スタンスなのですね、私。それもこれも、人の嘘も真実も簡単に見抜けないからこそなのではありますが。だから、この能力を持つヒロインにはかなり同情してしまうというか。キム・ソヒョン演じるヒロインのソルヒが持っているのは、面と向かって“嘘”の言葉を聞くと、頭の中でカ〜〜ンと鐘が鳴ってしまうという力。それは生まれた時から備わっているようで、人がどれほど嘘をつく生き物か、人の嘘がどれほど人を傷つけているかを散々見てきたせいか、今はライアーハンター(嘘をお告げとして依頼者に知らせる商売)として生計を立てているのですが、誰のことも信じられない実は寂しい女性になってしまっているわけなのです。

そして、そんな彼女の隣の部屋にいつもマスクで顔を覆い隠している男が越してくることから物語が展開。この男、ファン・ミンヒョン演じるキム・ドハは印税収入1位の天才作曲家。実は5年前の学生時代、初恋の相手オムジを殺害した容疑者として捕まるのですが、オムジの遺体が見つからなかったことやアリバイ証言があったことから無罪放免になったという経緯があり。でも、世間は彼が殺っているのに違いないと思っているわけなのですね。そのため、対人恐怖症かつ不眠症で外出時にはマスクが手放せないのですが、ソルヒは彼の言葉にはどれも嘘がないことを感じ取り、興味を抱き始めるわけなのです。そして、そこに現れるのが3年前に別れたソルヒの元カレの刑事ガンミン(ソ・ジフン)。その別れも実はガンミンの嘘を聞いたことが原因なのですが……。こうして、トライアングル交えた心に傷を持つもの同士のラブコメが展開するという次第です。

オムジの兄が復讐のため執拗にドハを探し回っていたり、それにより5年前のオムジ事件の真相が再び掘り起こされることになったりと、ファンタジー×ロマンス×ミステリーがいい感じのバランスで楽しませてくれるのですが、それにしても、あなたのお顔が超能力でない?的麗しすぎるミンヒョンvsどこまでも人間味あふれるガンミン役のソ・ジフンのライバルの構図が私的にはかなりの眼福ものでして。どっちも捨て難い魅力があって選べない〜(ま、私が選ぶ必要はないのだけれど)。もちろん、嘘=悪とずっと思い続けてきたソルヒの心の変化と成長も、しっかりと見届けさせていただいております。嘘と真実が混在しているからこそ、人生は面白い、かどうかは定かではありませんが。
■U-NEXT独占配信中

山崎敦子
旅行記事に人物インタビュー、ドラマ紹介、実用記事から、着物ライターとさまざまな分野を渡り歩き、今では美容の記事を書くことも多くなったさすらいのライター。襲いかかるエイジングと闘いながら、ウキウキすること、楽しいことを追い求め続ける日々を送る。
What's New
-
【韓国ドラマ】笑って、泣いて、癒される!大人気「ラブコメ時代劇」
面白くて思わず笑ってしまう、観るほどに癒されるラブコメ時代劇。じわじわと心にしみる涙が流れるシーンもあり、大人の心に心地よくひびく”大人のためのラブコメ時代劇”といえばこの2作品。
韓チャンネル
2025年9月24日
-
50代の2大人気女優、キム・ヘス&チョン・ドヨンの魅力を大解剖!
エクラ世代の代表的な韓国俳優、いや、世代を超えて韓国エンタメ界のトップに君臨する俳優といったら、この2人をおいていないのでは? キム・ヘスとチョン・ドヨン。全く異なる魅力をもちながら、今なお最前線で活躍する2人の人気の理由を、ライター山崎敦子が解説!
韓チャンネル
2025年9月23日
-
【韓国ドラマ】切なすぎて、涙が止まらない!心が締め付けられる「時代劇」4選
視聴率の高さ、話題性、そして何より“泣ける”と評判の名作。韓国時代劇の中でも、特に人気を集めた『赤い袖先』『麗〈レイ〉』『恋人』『奇皇后』の4作品。「涙が止まらない」と共感の声が続出した韓ドラファンなら見逃せない、感情を揺さぶる傑作時代劇をご紹介します。
韓チャンネル
2025年9月10日
-
韓国ミュージカル入門編として最適!映画館で気軽に楽しめる、韓国ミュージカル映画『ファントム』の魅力
エクラ世代にも絶大な人気を誇るKコンテンツ。韓国ドラマやK-POPで推し活を楽しんでいる方も多いと思いますが、現地で観劇する人が増えている韓国ミュージカルが、今また熱い盛り上がりを見せています! 映画やドラマでおなじみの俳優やK-POPスターが出演する韓国ミュージカル。その入門編としておすすめしたいのが、映画館で気軽に楽しめる「韓国ミュージカル ON SCREEN」です。
韓チャンネル
2025年9月5日
-
【韓国ドラマ】高視聴率を記録!夫婦の“嘘”と“本音”が心を揺さぶる「大人気ドラマ」
信じていた夫婦関係の裏には、裏切りの“嘘”が隠されていた。嘘と本音の感情の中で、夫婦が向き合う真実とは何か?夫婦の葛藤を描いた「夫婦の世界」「私の夫と結婚して」「結婚作詞 離婚作曲」の3作品は、どれも高視聴率を記録した大人気ドラマ。
韓チャンネル
2025年8月21日
-
-
-
-
-
-
-
-
甘いオーガンジースカートは糖度控えめなブラウンカラーで、大人らしいシックな華やかさを表現。最低気温18℃|9/30(火)【50代の毎日コーデ】
オーガンジー素材のプリーツスカートも、ビターブラウンのカラーによって大人に似合うリッチな甘みに。さらに、知的なグレーのツインニットを合わせて、フェミニンコーデを上品に引き締めて。
Feature
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
Ranking
-
【50代におすすめのショートヘア60選】脱おばさん見え!大人かっこいい雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイ…
-
豊かなボリューム感が嬉しい!50代があか抜ける「今どきロングヘア」22選
今どきロングヘアは、髪のツヤ感で若々しく見える!ボリューム不足も白髪悩みもカットやカラー、パーマで思いのままに解決できる。こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。
-
【50代に人気のミディアムヘア60選】手入れが楽なヘアはこれ!おばさんにも見えない洗練ミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【50代のデニムコーデ7選】カジュアルながらも上品な印象を与えてくれる初秋の装い
秋もデニム人気は継続中!そこで今回は40代・50代読者モデル・華組とチームJマダムのブログから、夏から秋にかけてのデニムコーデをご紹介。
-
【ハイブランドの新作バッグ21選】普段使いもできる!ハンドバッグやショルダーバッグなど、50代にふさわしい新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
Keywords