韓ドラ界のスター女優、ペ・スジの魔性の魅力【見ればキレイになる⁉韓流ドラマナビvol.38】
エクラの美容記事でもおなじみのライター・山崎敦子がお届けする韓流ドラマナビ。今回は、演技ドル(演技もできるアイドル)のトップに君臨する女優ペ・スジの話題の新作&観るべき作品をご紹介!
アイドル×一般人の恋愛を一本勝負で潔く描く「イ・ドゥナ!」

演技ドルのトップ オブ トップとして輝き続ける、演技者ペ・スジとは?
今もなお鮮烈に心に蘇ってくるのはやっぱりあの映画「建築学概論」のペ・スジです。そう、彼女の初映画出演作。ハン・ガイン(代表作はドラマ「太陽を抱く月」)扮するヒロインの初々しい学生時代を演じ、彼女がここから「国民の初恋」と呼ばれるようになったのは周知の通りですね。弾けるように美しくかつキュートなビジュアルと存在感。みずみずしい清潔感をあふれさせながら、人を翻弄するようなちょっとミステリアスな“ツン”な言動。本心をあらわにすることはないのに、まっすぐに想いを訴えるような切実な眼差し。

4人組のガールズグループMiss Aのメンバーとしてデビューしたのは2010年、スジが16歳の時。デビュー曲は音源チャートで1位を獲得するなど、瞬く間にトップアイドルとなったのは言うまでもなく。その翌年にはドラマ「ドリームハイ」(2P Mのテギョンとウヨン、IUなどトップアイドルが出演。今や1話の出演料が5億ウォンとも言われる俳優キム・スヒョンもこの作品でブレイク)で初出演にしてヒロイン役を演じるという華々しすぎる女優デビューを飾り、その後も「九家の書」(共演はイ・スンギ)、「むやみに切なく」(共演はキム・ウビン)、「あなたが眠っている間に」(共演はイ・ジョンソク)、「vafabond/バガボンド」(共演は再びのイ・スンギ)、「スタートアップ:夢の扉」(共演はナム・ジュヒョク)などなど、その時代のトップを走る男優相手に全てヒロイン役をこなし、いずれも大ヒット。

女性の演技ドル(演技もできるアイドル)としては、まさに他の追随を許さないトップ オブ トップ的存在とでもいいましょうか。2017年にMissAが解散してからもソロとして精力的に女優活動を続けているスジではありますが、演技ドルといわれた俳優のある種の宿命でもあるのでしょうか、多くのファンから愛されながらも、演技に対する評価は辛口なものも少なくなく。

そんな世評も見事に打ち砕いていてくれたのが「アンナ」。昨年の話題作です。ちょっとした虚栄心と家族のことを慮ってついた小さな“嘘”が次から次へと嘘を呼び、やがて後戻りすることができないほど嘘で固められた人生を歩んでいくヒロイン。その大きく育っていく虚構の世界に陶酔する姿と、でも、実は心の芯に根付いていた人間としての誠実な部分と。相反するいくつもの感情を絶妙に織り交ぜながら、人間アンナを壮絶に、そして切々と表現したスジ。ドラマの最初から最後までピーンと張り詰めた緊張感とともに目が離せないほど釘付けにされてしまったのはいうまでもありませんが、いやあ、本当に大人になったねスジ……(←何様)。この役でスジは「青龍シリーズアワード」の主演女優賞を受賞。私としては、昨年の百想芸術大賞の主演女優賞も断然スジにあげたかったあ(←何様)。
最新作では“唯一無二の存在感”&“ただものではないオーラ感”で魅了!
そしてスジの最新作がこの「イ・ドゥナ!」なのです。しかも、演じるのはスジを地でいくような元ガールズグループのアイドル役。物語は、地方に住む平凡な大学生のウォンジュン(ヤン・セジョン)が、シェアハウスに引っ越してきたところから始まります。でもって、そのシェアハウスの1階に住んでいたのが、そう、スジ演じる突然引退したガールズグループ「ドリームスウィート」の揺るがぬセンター、イ・ドゥナ……というわけです。マジか。

現実感薄めのコミックの世界そのものの設定ではありますが、高校生までは推しと結婚すると本気で思っていた私にとって、嫌いな世界ではありません。つーか、むしろ、好き。そして、もちろん始まりもベタすぎるくらいにコミック的。
なにしろ大学生ウォンジュンは真面目を絵に描いたような人物なのですが、当然アイドルなんてほぼほぼ興味なし。だから、もちろんイ・ドゥナなんて知りもしないわけなのです。なのに、地元の大親友が実はイ・ドゥナの大ファンで、ウォジュンはその日にたまたまその親友からプレゼントされたパーカーを着て行ったわけなのですね。でもって、庭でアンニュイに煙草をくゆらせる住人イ・ドゥナと遭遇するのですが、そのパーカーが何とイ・ドゥナの名前入り。当然、イ・ドゥナは思うわけです、自分のストーカーが入居してきたと。

ということで、アイドル×一般人という夢ロマンスが展開されるわけなのではありますが……。人気ウェブ漫画を原作に、ご存じ「愛の不時着」のイ・ジョンヒョ監督が紡いだこの作品。潔いのは、手垢のついたこの手のストーリーを、余計な味付けを一切削ぎ落として、そのロマンス一本勝負で描き切っている点。様々なジャンルをてんこ盛りにして魅せるのが主流のこの時代に度胸あるというか、だからかえって新鮮。
当然、殺人もなければ、復讐も逆転サクセスストーリーもありません。飛び道具なし、あえて手垢をそのまま踏襲したようなシンプルに流れるストーリー展開だからこそ、心と耳を澄ませて読み取ってほしいのは、ふたりの揺れ、高まり、共鳴、不安……。多くを説明しない言葉のやりとりと、ふたりの距離感を暗示するように映し出されるエモな映像と。だから、アイドル×一般人の夢物語というよりも、むしろ事情を抱えるそれぞれの心情を繊細に丁寧に描き出していく上質な大人の青春ロマンスといった体。単なる胸きゅんだけでは終わらない感情の余韻があふれているとでもいいましょうか。

それもこれも、やっぱりスジの唯一無二的な存在感あってこそと思う次第です。本人の提案だったという姫カットと露出多めな今どきアイドルスタイルにスリムサイズの煙草の煙。それだけでただものではないオーラ感。子猫のように気まぐれで、常に上から目線で“ツン”な態度をとっているかと思えば、突然今にも壊れてなくなってしまうかのような弱さをあらわにする。前々から思っていたのですが、たとえば上品と粗野、清楚と濃艶、優しさと意地悪さ、繊細さとしたたかさ、芯の強さと崩れやすさ、そんな相反する全てを溶け合わせたかのように当然のごとく共在させている稀有な存在なのではないかと(私の個人的見解です)。ものいわずとも多くを語る眼差しの魔性は、さらに妖しさと強さを増しているのはいうまでもなく。だから、ウォンジョンならずとも、心揺さぶられずにはいられないのです、マジで。

そんなスジのイ・ドゥナに翻弄される様もかわいい、真面目なウォンジョンを演じるヤン・セジョンは、本作が除隊後初の復帰作。大学生役が違和感ないのはもちろんですが、誠実で親切で平凡というアクのないキャラクターをこれほどさりげなく、でも、これほど魅力的に演じられるのも彼ならではと思うのは、「浪漫ドクター キム・サブ」や「愛の温度」時代から追いかける私だからではないはずだと。ドラマでは、韓国の今の過酷なK-POPアイドルの実情も映し出されており、だからこそ、イ・ドゥナが平凡だけど誠実なウォンジョンを求めてやまない震えるような心情もひしひし胸に届くとでもいいましょうか。

さてさて、そうしたエモーショナルに満ちあふれた大人のアイドル×一般人の恋愛。はたして行き着く先はハッピーエンドなのかバッドエンドなのか。その結末は、その時に見守るあなたの心が決めてくれるはずだと思います……多分きっと。
■Netflixシリーズ「イ・ドゥナ!」独占配信中
こちらも見逃せない!女優ペ・スジの魅力を堪能できる傑作選!
「アンナ」
本文でも触れましたが、後にアンナと名乗り嘘で固めた人生を歩むことになる主人公イ・ユミを演じた昨年の話題作です。「私の解放日誌」「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」「二十五、二十一」など、秀作ひしめく'22年の作品の中でも私的トップクラスの傑作。なのに、周囲でも視聴している人が意外に少ないという事実。残念でなりません。

ドラマは、チョン・ハンアの長編小説『親切な異邦人』をモチーフに、アンナ(ユミ)の“嘘”がどう始まり、どう膨れ上がっていき、そして、どんな未来へと繋がっていくのかを見事なまでの脚色で紡いでいきます。面白いのは、アンナを単なる悪女として描いてない点。虚栄心も人間としての誠実さも実は持ち合わせている、どこにでもいるひとりの人として映し出している……だから、つい嘘を重ねてしまうアンナも、それに陶酔していくアンナも、人間的誠実さとの間で揺れ動くアンナも、どこか自分と重なる部分があって、ドキドキしながら固唾を飲んで見守ってしまうのです。高校生時代の初々しい色香、嘘をつき始めた浪人時代の揺れ、落ちぶれた使用人時代のやつれた姿、そして、虚構の世界で磨き上げられる美貌。幼い頃に身につけたポーカーフェイスの奥に潜むユミの心情の変化一つ一つを能弁に表現するすスジの演技、そしてそれぞれの時代のそれぞれの美しさ(ほぼすっぴんの汚れ姿さえも美しい!)。

実はこの作品、全6話のものと全8話ディレクターズカット版の2タイプがあるのですが、編集を変えるだけで全く違う作品に仕上がっているのにはある種の感慨を覚えるというか。よりハラハラのサスペンス仕立てに近い6話ものと、ユミの生き様に焦点を当て、じっくりと時を追いながら繊細に紡いでいくどちらかというとドキュメンタリータッチのヒューマン仕立ての8話ものと。見比べてみるのも一興ですが、いずれにしろすごいのはぴーんと研ぎ澄まされた緊張感という細い糸に最初から最後まできゅう〜っと引っ張り上げられていくような感覚にさせられること。人の嘘がこれほどまでにスリリングなものとは知りませんでした。その一味も二味も違う緊張感をぜひ体感してくださいませ。
■Prime Videoにて独占配信中
「あなたが眠っている間に」
汚れのない清純派スジを堪能するならやっぱりこの作品が一番。スジが演じるのは、ナム・ホンジュという現在休職中の記者。幼い頃から予知夢を見る能力を持っているのだけれど、これまでの経験から夢に現れた事件や事故が近いうちに必ず起こるとわかりながらも事前に防ぐことができないことに苦しんでいるという役どころ。実はホンジュの父も予知夢に現れた事件をなぞる形で亡くなっていたという過去も。

そんなホンジュの夢に突然現れた男子が向かいの家に越してきたことからファンタジー×サスペンス×ロマンスが展開されるのですが、演じるのは出演するドラマが常に大ヒットというイ・ジョンソク(IUとのロマンスが最近は話題)。いまいち頼りなさそうな新米検事チョン・ジェチャンという役どころなのですが、彼もまたホンジュと出会ったその日から予知夢を見るように。その最初の夢はホンジュが人身事故の罪を着せられ、そのせいで母を亡くし、挙句に投身自殺してしまうというもの。これはなんとしても防がなければと新米検事ジェチャンは自ら運転する車で衝突するという無謀な行動に。事件は未然に防ぐことができ、ホンジュは予知夢を防ぐことができる運命の人が現れたと雪の降りしきる事故現場でジェチャンを抱きしめるというのが序盤の展開。

二人は協力し合いながら予知夢で見た事件の解決へと奔走するのですが、少しずつ二人を繋ぐ運命的な関係性も明らかになっていくわけです。そして、父が亡くなった(実はジェチャンの父も亡くなっている)事件の真相に迫っていくというサスペンス色強めな展開ですが、バスの中の肩よせあっての居眠りシーンや、土砂降りの中のキスシーンなど、もちろんきゅんきゅんシーンも満載。さらに、ホンジュに片思いする2番手ウタク警察官(彼もまた二人の出会いとともに予知夢を見るようになる)に今やトップスターのチョン・ヘインが扮しているところも見どころ。想いを胸に秘めながら、二人を献身的に見守るヘインに持っていかれる女子が私の周りでも続出したのはいわずもがなの事実です。
■U-NEXT配信中

山崎敦子
旅行記事に人物インタビュー、ドラマ紹介、実用記事から、着物ライターとさまざまな分野を渡り歩き、今では美容の記事を書くことも多くなったさすらいのライター。襲いかかるエイジングと闘いながら、ウキウキすること、楽しいことを追い求め続ける日々を送る。
What's New
-
韓ドラのプロが本気でセレクト!2025年上半期 韓国ドラマ大賞ベスト11作を発表!
今年も続々と新作が配信され、勢いが止まらない韓国ドラマ。2025年上半期に日本で配信された韓国ドラマで最も面白かった作品は? メディアで活躍中の韓国ドラマウォッチャーのプロ7人のおすすめ度を点数化して順位を決定。多くの話題作の中から、絶対におすすめの今観るべき韓国ドラマを厳選紹介!
韓チャンネル
2025年6月30日
-
【韓国ドラマ】絶対観たい「時代劇13選」恋も涙もアクションも心を奪われる!
運命に翻弄される恋、胸を締めつける別れ、王宮の陰謀、笑って泣けるラブコメまで観始めたら止まらない夢中になる!観始めたら止まらない名作13選。
韓チャンネル
2025年6月25日
-
【韓国ドラマ】切ない愛、息をのむ展開 ”心を揺さぶられる”ドラマ
巨大財閥の権力争いに巻き込まれ、復讐を誓う男。時を超えて愛を探し続ける女性。異なる世界観ながらも、どちらも運命に抗いながら生き抜く姿が描かれたドラマ。財閥の陰謀と策略、そして時空を超えた愛の行方それぞれの物語が織りなす壮大な展開に、心を奪われること間違いなし。
韓チャンネル
2025年6月4日
-
50代女性に聞いた!夢中になった「韓国時代劇ドラマ」はこれ!
根強い人気の韓国時代劇ドラマ。中でも50代に関心の高いドラマを探るべく読者アンケートを実施。数ある作品の中から、熱いコメントが寄せられた“偏愛”時代劇ドラマ5選をご紹介。
韓チャンネル
2025年6月4日
-
魔性の俳優ソン・ソックがその魅力を語る! 話題の新作『ナインパズル』
50代の韓国エンタメ好きなら、誰しもがノックアウト!な大人気俳優ソン・ソックの主演ドラマ『ナインパズル』。昨年、シンガポールで行われた監督&キャストのインタビューと、5月にソウルで開催された記者会見の模様を交えて、ソックが語る本作の見どころをお届けする。
韓チャンネル
2025年5月29日
Magazine
Feature
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代におすすめのショートヘアスタイル60選】髪型次第で印象が変わる!おばさんぽく見られないショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで40代・50代は印象がかなり違ってくる。そこで今回は大人の品格と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参…
-
程よく透けて涼やか!50代の夏のお洒落に欠かせない「レースアイテム」5選
上品な透け感で大人女性も着やすいレースアイテム。取り入れるだけでパッと華やかになるので、梅雨のおしゃれにもぴったり。今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のレースアイテム…
Keywords