-
アラフィー女性に聞いた!今さら誰にも言えない秘密…ありますか?衝撃の結果が!
人生折り返し地点ともなれば、誰にでも一つや二つ、人に話せない秘密がある!?不倫、知られざるお金の使い道、意外な趣味…、アラフィー女性に聞いた、墓場までもっていきたい“秘密”を大アンケート調査!モヤモヤした思いを抱えているのは、あなただけじゃないかも……。
「私もオバさんになったなあ…」と思う瞬間って?とにかくしんどい…、人の目を気にしない…などなどアラフィー女性たちがセキララ告白!

Q1.「私もオバさんになったなあ」と思うことはありますか?

Q2.「オバさんになったなあ」と一番最初に感じたのは何歳くらいの時ですか?

アラフィー女性たちのリアルな声をご紹介
「オバさんになったと感じる瞬間」その①

●ご両親が自分より年下という新入社員に初めて遭遇した5年前。「おお!ついに私も立派なオバさまになったんだね」となんだかいろいろな意味で感慨深く。その後、年々「私より年下の両親」を持つ新入社員が増えているのですが、もはや母親の目で見るようになってしまい、これまでだったら叱りつけていたようなミスをしても、おおらかに受け止め、サポートをしてあげられるようになりました(笑)(57歳・会社員)
●繁華街を歩いている時に、40代前半くらいまではバンバン手渡されていた、怪しげなアルバイトのチラシも、ポケットティッシュももらえなくなりました。人混みの中だとさらに露骨で、ほかの若い子には渡すのに、私だけスルーされます…。別に欲しくなんてないけど(笑)、ここまで露骨なオバさん認定は、ちょっと寂しいぞ!(53歳・会社員)
「オバさんになったと感じる瞬間」その②
●太っても、以前だったら、少し食べるのを控えたり、運動をすればすぐに元に戻っていたのに、50を超えたあたりから何をしても戻らなくなって…。全体的にもっさりした身体を鏡にうつしては、これが「オバさん体型ってやつかあ」とガクッ…(55歳・会社員)
●温泉の更衣室で大きな鏡の前に立ったとき、バストの位置がびっくりするくらい下がっていることに気づいたとき。これはもう、オバさんを超えて、おばあさん⁉と少しへこみました。まあ、仕方ないけど(56歳・専業主婦)
●電車の窓越しに、うらめしそうな顔で私をみているオバさんと目が合った。私、何かした⁉と思った次の瞬間、それが自分だと気づいた。かなりぞっとした。顔全体がだらんと下がってきて、人相が悪くなったようです(47歳・派遣社員)
●デパートのウインドウに映る、猫背のずんぐりむっくりオバさんが、自分だと気づいたとき。ショックすぎて、姿勢矯正体操を始めました……(52歳・専業主婦)
●友達と食事をしたときに何気なく撮られた写真を見たら、なぜかそこにわたしの母が映っていた。えっ⁉ なに⁉ と思ってよく見たら……はい、それは私でした。ほうれい線の具合といい、ゆるっとした頬といい、下がった目といい、ちょうどいまの私の年の頃の母とうり二つ。お母さん、若いころ「オバさん呼ばわり」してごめんね……(53歳・専業主婦)
●若いころからボーイッシュな服装が好きで、ずっとそのテイストを貫いてきましたが、先日、いつものような格好で出かけようとしたら、娘に「オバさんっぽい……というかオジさん?」と言われて。せめてオジさんからオバさんに戻れるよう、少し女らしいブラウスを新調しました(笑)(56歳・会社員)
「オバさんになったと感じる瞬間」③

●今まで簡単にできていたパソコンでの事務作業の作業効率が年々落ちてきているのを感じるたびに、「オバさんになったなあ」と思います。指がね…指が思うよう動きません!(59歳・契約社員)
●朝の電車で今日やらなくてはいけないことを頭の中で整理していた時、無意識にぶつぶつとひとりごとを言っていたようで、隣に座っていた人に気味悪そうに席を立たれた。頭の中でしゃべったことが口に出るのは立派なオバさんの証拠、ってどこかで聞いたことがあるような…(52歳・フリーランス)
●大好きだったビュッフェであまり食べられなくなり、モトが取れなくなってきているのが悔しくて、ある時、なんとかモトを取ろうと、頑張って食べた(そういう態度がまずオバさんっぽいんですが…)。すると翌日体調を崩し、2日寝込んだ。オバさんの内臓に無理をさせてはいけないと思った(56歳・会社員)
●最近の若いアイドルやアーティストの名前がいつまでたっても覚えられない。それどころか、グループ名に至っては、読むことすらできない…。そういえば母が私の歳のとき、そうだったよな…(52歳・アルバイト)
「オバさんになったと感じる瞬間」④
●1年のうち、300日くらいは、体調がすぐれない。そのたびに、原因は何だろう? とネットで調べると、必ず「更年期」という言葉が必ず出てきて…。更年期のオバさんは、いろいろなところがしんどくなるんだな、と実感中。とほほほ(53歳・自営業)
●整体・鍼やマッサージ、歯医者や眼医者など、ガタが来ている身体のメンテナンスで、週末の予定が埋まって久しくなり、映画や食事などの、うきうきするような予定が入り込む隙がない。こういうのって、オバさんならではだな、と手帳を見るたびにしみじみと思います(56歳・パート)
●スマホを見るときやレストランのメニューを見るとき、当然のように腕を極限まで伸ばして、目元から遠ざけて見るようになりました。老眼が日に日に進んでいる実感があり、本当に目が疲れる。そして目が疲れるせいで、首や肩もがちがち。「オバさんしんどいスパイラル」に入り込んでしまった感じ。(56歳・フリーランス)
「オバさんになったと感じる瞬間」⑤
●会社で重いものを運ばなくてはならないとき、若いころは人に迷惑をかけてはいけない、と頑張って自力で運んでいたけれど、最近は、若い後輩男子に「ここはやっぱり男性の力が必要ね!」などとうまいこといって、運ばせてしまう、オバさんならではのずるさと厚かましさがついてきた。おかげで、いろいろ楽できるようになって得した気分(54歳・派遣社員)
●電車の中で空いた席におじいさんが座ろうとした瞬間、割り込んで座ろうとした若い男性を思わず手で遮ってしまったとき! すれ違うときにボソッと「オバさんうるせえ」と言われたけれど、オバさん上等! って心から思いました!(55歳・専業主婦)
●夜、歩いていたら、酔っぱらった同年代の男性と肩がぶつかり、「邪魔だババア!」と言われたときに、「悪いのはそっちでしょ、ジジイ!」と反射的に言い返してしまった。自分でもびっくりして怖くなり、そのまま逃げたけれど、なんだかすっきりして笑ってしまった。ちなみに私はしらふでした(54歳・会社員)
「オバさんになったと感じる瞬間」⑥

●昔は気恥ずかしくて着られなかった、ピンク色や派手な花柄、フリルつきなどの服を堂々と楽しめるようになった。人から「派手ねえ」などと言われても、自分が気に入っているんだからいいじゃない、と全然気になりません(52歳・専業主婦)
●以前は職場でも家庭でも、人のちょっとした言動が気になって腹を立てたり、もやもやしたりしていたけれど、50歳になったくらいから、まるで耳栓をつけられたように、周りの人のマイナスな言葉が入ってこなくなって、快適に。自分の価値観が確立されたせいで、いちいち人の言葉にまどわされない強さがついたのかなあ、と思います。おかげでストレスが減り、周りからも穏やかになったね、と言われるように。「オバさんになる」ということはつまり「成熟しておおらかになる」ということなのかも(54歳・契約社員)
「オバさんになったと感じる瞬間」⑦
●最近の成長した芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんを見るたびに、まるで我が子を見るように「まあ、こんなに立派に大きくなって!」と思わずほっこりした気分になってしまいます。オバさん、いつまでも応援しているからね(53歳・フリーランス)
「オバさんになったと感じる瞬間」⑧
●ネット用語が本当にわからない。若い人に何度も何度も教えてもらっても、全然理解できない。というか理解できる日がくると到底思えない。オバさんになるとは、ITについていけなくなること…(59歳・アルバイト)
※エクラメルマガアンケート127人の回答より
-
【50代が感じる“体の異変”ベスト10】みんなはどんな異変を感じてる?どう対処してる? 50代女性に聞きました!
アラフィーになると、昨日まで何ともなかったところが、突然痛んだり、動きが鈍くなったり、体の不具合を感じやすくなるもの。そこで、みんなはどんな体の異変を感じているのか、アンケートで大調査! 168人に聞いた、“体の異変”ベスト10を発表します!
-
“怒りの沼”を抜け出すには? アラフィーに聞いた「イライラが止まらないときの心の鎮め方」
最近、イライラが止まらなくて困ったことありませんか? 以前はスルーできたことにイライラしたり、些細なことでカッとなったり。ホルモンのアンバランスに加えて、重責のある仕事を任される、親のケアが必要になるなど、ライフステージに大きな変化が起こるアラフィーはストレスをためがち。みんなはイライラをどう解消しているの?アンケートやインタビューで徹底リサーチ。心を鎮めるヒントがここに!
-
アラフィー女性に聞いた!どうしてもやる気が出ないときの「やる気スイッチ」を入れる方法は?
仕事に家事に、と毎日忙しいところに、更年期世代特有の体の変化も重なって、心身ともになんだか疲れやすく、いろいろなことへの「やる気」が目減りしがちなアラフィー女性たち。夏の暑さに追い打ちをかけられて、さらに「やる気」激減なこの時期だから、何とか目の前のことを片付けるための「やる気スイッチ」を入れたいところ。そこで、アラフィー女性たちにとっておきの「やる気スイッチ」をアンケート調査しました。目下、疲れ切って「やる気」が行方不明な人はぜひ、自分にぴったりな「スイッチ」を見つけるご参考に!
What's New
-
「一人が怖い」「一人になりたい」そんな気持ちになったら……?50代の「心の揺れ」を徹底解説
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り!
50代のお悩み
2025年9月27日
-
“一人が怖いとき、一人になりたいとき”エクラ世代がふと抱く孤独感を感じるエピソードを公開!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。エクラ世代が抱える“一人が怖い”、“一人になりたい”と感じるエピソードを公開!
50代のお悩み
2025年9月22日
-
【50代のお悩み】一人っ子で独身、親がいなくなったら天涯孤独に。将来の不安がぬぐえないというお悩みへアドバイス
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、50代のお悩みにアンサー。今回は一人っ子で独身なので将来に不安を感じる、というお悩み。
50代のお悩み
2025年9月21日
-
【50代のお悩み】時に人付き合いが煩わしいけれど孤独にはなりたくない…どうしたら?
気遣いをしたり人のペースに合わせるのは煩わしいけれど、孤独にはなりたくない…というお悩み。脳科学者の中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。
50代のお悩み
2025年9月20日
-
【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは?
50代のお悩み
2025年9月19日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
秋ワンピースを品よくおしゃれに着こなすには?50代のワンピーススタイル7選
おしゃれが楽しくなる秋。ワンピースを軸に、レイヤードやブーツ、バッグなどの秋小物合わせて、ぐっとこなれた印象に。50代の女性が“品よくおしゃれに”見えるための着こなしには、ちょっとした工夫と体型カバーがかなうシルエット選びを。
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
50代に人気上昇中!秋は品よく、華やかに「大人のミディアムヘア」49選
秋の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
【50代秋コーデ】気温26度の服装。肌寒い季節の気温別コーデ25選
朝晩は涼しく、日中はまだ暑さが残る気温26度の日。何を着るか迷うこの時季にぴったりな「50代の秋コーデ」を25選ご紹介します。大人の品格と今っぽさを両立した着こなしで、快適かつおしゃれに過ごしましょう。気…
-
おしゃれと歩きやすいが両立!40代・50代女性が秋に買いたいスニーカー5選【チームJマダムまとめ】
お出かけが楽しくなる秋。足が疲れずおしゃれ心を満たしてくれるスニーカーをご紹介。レザーで大人っぽく仕上げたり、人や環境へのやさしさや、足を測定して疲れにくさに徹底的にこだわるブランドなど。あなたはど…
-
【おしゃれな50代愛用のバッグ6選】持つだけで気分上がる!バッグ選びも秋のおしゃれのポイントに!
秋はバッグなどの小物にもこだわりたい季節。おしゃれな人はどんなバッグを使ってるのか?そこで今回は40代・50代読者モデル・華組のブログから愛用のバッグをご紹介。
-
秋の髪型どうする?40代50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
おばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、40代50代からの前髪あり・前髪なしのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさ…