-
年末の大掃除の参考に! これで完璧、7つのステップで行う基本の片づけ実践編
「理想の暮らし」もきちんとイメージできている、片付けは「一軒丸ごと」、一気に行うなど、「片づけの意識改革」はできているけど実際どんな手順で片付ければいいのか悩む人も多い。これから年末の大掃除に向けて、片づけスキルを磨きながら進めていける基本の片づけ実践術を伝授。
“片づけ下手さん”を救う「1日1捨て」とは?
わかります!「捨てられない人」のこんな気持ち

時間ができたら一気に捨てよう……

捨てるか、とっておくか。捨てるなら、何ゴミに該当し、何曜日に、どうやって出すものなのか。ゴミを捨てるという行為は案外面倒。結果、時間ができたら、と先送りし、「いつか捨てるモノ」が増え続け……。
もう使わないけど高かったから……

大枚はたいて買った高級バッグ(傷んでいて使えないけれど)、昇進記念に買った指輪(指が太くなって入らないけれど)、予算超えで買ったスカート(きつくてはけないけれど)……。思いきって買った高価なアイテムほど、ゴミにしてしまうのはしのびない(泣)。
誰か欲しい人がいるかも……

フリマサイトやリサイクルショップの普及で、「捨てる」ではなく「譲る」「売る」という選択肢が登場。「欲しい人に譲るほうがモノも幸せ」「捨てるより売るほうが得」という気持ちをかきたて、ゴミ箱行きを躊躇。
思い出がつまっているから……

生きている年数だけ思い出は増えるもの。ピンボケしている学生時代の写真に元彼からのラブレター、子供の教科書におもちゃ、旅先でもらったパンフレット。一度も見返していない、”思い出という名を冠したゴミ”が大量に。
いつかまた使う日がきそう……


「いずれ活用するかも」「また流行がめぐってくるはず」「やせたらまた」……。“いつか”という根拠なき期待がぬぐいきれず、 大事に保管しつづけているうちに時は流れて……。でも“いつか”はほぼやってきません。
私が教えます!

みしぇるさん
「1日1捨て」の継続で“捨てる力”が身につく
「片づけの第一歩は捨てること」というのは、すっきり暮らす快適さを発信しているみしぇるさん。「ポストに投函されるチラシから買い物のレシートまで、日々何かしらが家の中に持ち込まれます。つまり、何も捨てずにいてはモノは増える一方ということ。しかも人生を重ねれば重ねるほど、使っていないけれど捨てられないモノが大量にあるのでは? それだけモノを所有していると、どんなに収納技を磨き、便利な収納グッズをそろえても、捨てるという行為なしでは、部屋は片づきません」
とはいえ、大量のモノを一気に処分するのは至難の業。そこで、みしぇるさんが推奨するのが、この「1日1捨て」。
「一日にひとつ手放すだけなら、時間も手間もかからず、気力・体力も最小限。だから今日からでも取り組めると思います。部屋が劇的に片づくまでには時間がかかるかもしれませんが、筋トレと同じで、毎日少しずつでも続ければ、“捨てる力”は必ず身につきます。それにつれて、処分することへの抵抗感も薄らぐので、“捨てる力”不足で、使わないのに捨てられずにいるモノが年々増えていくエクラ世代にこそ、ぴったりなんです」
みしぇるさんいわく、「『いつか使うかも』は未来への心配で、『高かったから』『思い出があるから』は、過去に対する執着」。
「大切なのは“今”。人生はまだまだ長いんです。未来や過去を基準に考えるのではなく、今の自分が快適で、心地よく過ごせるかどうかを軸にすれば、手元に残したいモノは限られてくるはず。心と空間はつながっています。整った空間に身を置くことで、メンタルが安定し、時間の余裕が生まれ、人生も好転すると、私は実感しています。エクラ世代なら“終活”の準備運動にもなりますしね」
気軽にできて効果抜群の「1日1捨て」、早速トライ!
-
あなたの“脳のゴミ”蓄積度をチェック!【年末年始は「脳の大掃除」①】
最近めっきり記憶力が落ちた、会話に「あれ、あれ」が増えたなど、アラフィー世代に多いその現象。実は年齢のせいではなく、脳に“ゴミ”がたまっているのが原因かも!? 「脳の“ゴミ”っていったい何?」「すでに認知症が始まっているということ!?」など、気になる脳のあれこれに脳神経外科医の奥村先生がアンサー。
-
脳の大掃除に役立つ4つの習慣<室内編>【年末年始は「脳の大掃除」②】
「最近めっきり記憶力が落ちた」「会話に「あれ、あれ」が増えた」。心当たりのある人は、脳に“ゴミ”がたまっているかも!? 室内で実践でき、脳の大掃除にも役立つ習慣を、脳神経外科医の奥村先生が指南。
-
脳の大掃除に役立つ4つの習慣<外出編>【年末年始は「脳の大掃除」③】
もの忘れ、うっかりミス、うつ症状……。その原因は“脳のゴミ”がたまっているせいかも。あと数十年、いきいきと元気な脳でいるために、今すぐ脳の大掃除&トレーニングを! 外出時に実践できる脳の老化を食い止める習慣を、脳神経外科医の奥村先生がお教え。
What's New
-
“残された時間でやりたいこと”は? アラフィー世代が実現したい、エクラ 華組・Jマダム®の「バケットリスト」
実は心に秘めていた、“人生でやりたいこと”はありますか? やりたいことを自由に書いた「バケットリスト」を、エクラ世代にリサーチ! みんなのリストに刺激を受けたら、ぜひ自分の夢も棚卸ししてみて。
カルチャー
2025年10月18日
-
根本有加里さん「ファッションは心にも影響する。前向きになったと聞くとうれしい」【エクラ華組 心のラグジュアリーが育つ時間vol.7】
アラフィー読者モデル エクラ華組の連載「"心のラグジュアリー"が育つ時間」。第7回目は、パーソナルスタイリストとして活動している根本有加里さん。資格を取得するまでの経緯や仕事の合間の過ごし方を伺った。
カルチャー
2025年10月17日
-
株式会社 和光 代表取締役社長 庭崎紀代子さん「日本には、まだ見ぬすばらしいものがある。 出会いを重ね、誇れる価値観を伝えていきたい」【エクラ トップリーダーズvol.07】
東京の中心から、世界へ。過去から現在へ、そして未来へ。先人から受け継いだ伝統の場と、選びぬかれたものに託して、美意識を発信しようとするリーダーがいる。姿勢は柔軟に、かつ、ときめきを忘れずに。日本が誇るエレガンスの殿堂には、常に革新の風が吹いている。
カルチャー
2025年10月15日
-
森英恵さんのインスピレーションの源・生まれ故郷!水と森が美しい島根・石見へ
島根県立石見美術館で生誕100周年展が開催中の森英恵さん。島根県の萩・石見空港から、森英恵さんの創作の源である故郷、六日市町(現・吉賀町)へは、自然の中を走る約40分のドライブ。すがすがしい清流と、日本の美の原点である里山とアートを訪ねる大人の旅も素敵。
カルチャー
2025年10月13日
-
思慮深い人のように動き、活動的な人のように考えろーIl faut agir en homme de pensée et penser en homme d’action.【フランスの美しい言葉 vol.37】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年10月13日
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【50代秋コーデ】気温26度の服装。肌寒い季節の気温別コーデ25選
朝晩は涼しく、日中はまだ暑さが残る気温26度の日。何を着るか迷うこの時季にぴったりな「50代の秋コーデ」を25選ご紹介します。大人の品格と今っぽさを両立した着こなしで、快適かつおしゃれに過ごしましょう。気…
-
50代に人気上昇中!秋は品よく、華やかに「大人のミディアムヘア」49選
秋の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】秋の髪型どうする?おばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
【おしゃれな50代愛用のバッグ6選】持つだけで気分上がる!バッグ選びも秋のおしゃれのポイントに!
秋はバッグなどの小物にもこだわりたい季節。おしゃれな人はどんなバッグを使ってるのか?そこで今回は40代・50代読者モデル・華組のブログから愛用のバッグをご紹介。
-
【50代 秋のスニーカーコーデ10選】コーディネートになじみやすい!季節の変わり目の足元のおしゃれ
サンダルの季節が終わり、スニーカーの気分 今回は、秋のお出かけの参考にしたい、40代・50代読者モデル・華組とチームJマダムのスニーカーコーデをご紹介。