心を綴る「マイノート」2024

2022年8月のブログに、始めたマイノートのことを書きました。心に残ったことを1冊書き終えて、振り返ります。
日記のような手帳が流行りだした頃、楽しそうだと始めてみました。
でも毎日そんなに変わったことはないし、家族のも含め予定は頭に入る程度だし…

たまたまみつけたEmiさんの「もっともっとマイノート」という本。
「心の貯金通帳」「心が動いたことだけ書く」
 あ、それならやれそう。

達筆ではなく、カラフルで可愛くしたりもできません。
でも嬉しかったことや楽しかったことを書く。
新聞の切り抜き、読んだ本でみつけたフレーズ、今度買いたいものなども記しました。
見返すと、それほど昔でもないのに、忘れているのが多いこと!
わーこんなこと考えてたんだ、と何やら新鮮です(笑)
その時はすごく印象的でも、日常に埋もれていってしまうんだな。
  • マイノート2冊め

  • マイノート1冊め

去年の今頃は何してたのかなと見返すと…

長く憧れていた革製のバッグを見にいったのだけれど、気になることがあって断念した。
その半年前に再開したバレエのレッスンで、先生に体幹がしっかりしてきたと褒められた。
夫の誕生日のスポンジケーキがとても上手に焼けた。

その時の自分に刻まれた「いいこと」が詰まっていました。
大したことではないけれど、結構いろいろ感じてるやん!頑張ってるやん私!

ネガティブなことはあまり残したくないのですが、言葉を選んで少し。
その繰り返しで心がリセットされて、また新たに起こる何かを受け入れられていく。
また頑張るぞ!と自分を励ませるツールになっています。

最後に、マイノートの中から素敵な言葉をいくつかご紹介しますね。
(文章は少し変えてあります。)

デザイナー 島田順子さん
素の自分をよく見つめ、自分が好きで似合うシンプルなものを探す。
その気持ちさえあれば素敵に見えるのです。

美容ジャーナリスト 齋藤薫さん
どこかで心に刻まれて、以来、支えられてきたのは「すべてのことに意味がある」
どんなに嫌なことでも、人生に意味があって起きていると思ったら、とても楽になったのだ。

作家 中島京子さん
今の自分をキープするというのは、より良くするのではなく現状維持。
50年の積み重ねの上にある自分を大事にしたいですね。

エッセイスト 山本ふみこさん
文章を書くには、書き手がきれいにしていることが大事です。
外見のツヤはそのまま文章に滲みでるから。
Follow Us
yako

yako

大阪府在住。夫と娘の3人家族。おしゃれ、台所仕事、本 etc好きなものを自分の言葉で綴ります。

Instagram:yako_sugar

What's New

  • マライアキャリーでクリスマス気分✨

    先日横浜で開催された、マライアキャリーのライブに行ってきました。世界の歌姫の歌声に感動しながら、ひと足早くクリスマス気分を味わってきました。

    お出かけ

    結子

    2025年11月4日

  • 購入して気分が上がったもの

    髪のうねりがいつも気になっていて。特に今年は 夏が暑く長く結局髪を束ねることになっていました。

    ビューティ

    sawa

    2025年11月4日

  • 秋の奈良 「正倉院展」へ

    とても気持ちの良い秋晴れの日に、奈良の「正倉院展」に行ってきました。

    お出かけ

    etsuko

    2025年11月4日

  • アラサー男子の香水選び。

    最近の男子は、香りにも敏感。JO MALONE のホリデーギフト「Fun and Games」が素敵でした。大切な方へのプレゼントに♪

    ファッション

    YUMI

    2025年11月4日

  • 美術館に映画に芸術を楽しむ秋、乃木坂から日本橋へ

    三連休のこの日は、地下鉄乃木坂駅から直結の国立新美術館に行きそこから日本橋へ。ずっと楽しみにしておりました「国宝」を鑑賞し、芸術の秋を楽しみました。

    お出かけ

    miwa

    2025年11月3日

Feature
Ranking
Follow Us