-
【藤を訪ねて、古都の旅へ】「春日大社」の国宝殿、萬葉植物園で藤をめでる
『源氏物語』の物語にもたびたび登場し、『枕草子』にも「藤の花は、しなひ長く、色濃く咲きたる、いとめでたし」と古くから愛されている藤の花。奈良・春日大社ではあらゆるところに藤を感じることができる。
【藤を訪ねて、古都の旅へ】山藤の名所「奈良・春日大社」で穏やかなときを過ごす
山藤の名所 自然と共生する
奈良・春日大社へ

藤と鹿、そして人。古より自然と共生する希有な地
至るところに咲き誇る藤。藤棚の名所は多くあれど、山藤の名所は春日大社をおいてほかにはない。
なぜこんなにも野生の藤が咲き誇っているのか? その理由は西暦841年、神の山・春日山の狩猟伐木を禁じた太政官符の勅令にある。木一本切らなかったことから古代からの原生林が守られ、現在では先進国で唯一の都市に寄り添う原生林として世界遺産に指定されている。木に寄生する藤は、里山では伐採されることが多いが、春日大社では現代にいたるまでのびのびと咲いている。
春日大社は約1300年前から、天皇家をはじめ、藤原摂関家や将軍家などに広く信仰される日本屈指の神社。社紋は“下り藤”で、大河ドラマで今年注目の藤原氏の氏神でもある。銘木中の銘木といわれる「砂ずりの藤」も、その子孫である近衛家から贈られたものと現在にいたるまで縁が深い。
かの有名な鹿は、回廊内もナチュラルに闊歩し、ここでは人間も動物もボーダレス。そんな中で眺める藤は、自然と一体化したような穏やかで、静かな喜びに導いてくれる。

藤の銘木中の銘木といわれる「砂ずりの藤」。長いときには1m以上にもなり、砂に擦れることから名づけられた。樹齢700年以上で、藤原氏直系・五摂関筆頭の近衛家から奉納されたもの

早朝の飛火野(とびひの)。山藤の横で神鹿がゆったりと草を食はむ。「年によって藤の咲き方が違い、いつも新たな発見があります。雨の日の藤も素敵ですよ」とは春日大社・広報の秋田真吾さん。飛火野は春日大社参道に面した広大な芝生の原。御蓋山(みかさやま)の絶好のビューポイントでもある

境内の大木にからまる藤。蛇のような力強い幹はひとつとして同じものはなく、印象深い

地面を削らず、自然の地形を生かして建てられた。回廊も斜めで、連子窓の傾斜も微妙に違う

巫女の簪(かんざし)やお守りなど随所に藤のモチーフが! 1000年前の雅なお祭りが途切れることなく続く。写真は春日若宮おん祭にて
藤の紫と朱色。自然と人が織りなす唯一無二の景色がここに

まるで境内、中門や回廊を覆うように山藤が咲き誇る。約3000基もある灯籠は、平安時代から現代にいたるまで、貴族、武士、商人や一般人などから広く奉納されたもの。そのデザインの中にも多く藤が登場する。近代では中門にかかる近衛篤麿が奉納した金の釣灯籠が見事!


春日大社
8世紀初め、鹿島(常陸国・現在の茨城)から武甕槌命(タケミカヅチノミコト)が鹿に乗ってきて御蓋山に降臨し、経津主命(フツヌシノミコト)、天児屋根命(アメノコヤネノミコト)、比売神(ヒメガミ)をあわせてお祀り。その後、768年称徳天皇の命により現在への社殿が創建されたのがはじまり。今も宮中から勅使が参向する春日祭はじめ、春日若宮おん祭など、応仁の乱など戦乱がない奈良にそのまま残っている祭りや芸能も多い。
Data
奈良県奈良市春日野町160
☎0742・22・7788 御本社参拝自由
6:30~17:30(3~10月)、7:00 ~ 17:00(11~ 2月)
御本殿特別参拝料/¥500(中門および回廊) 9:00~16:00
JR・近鉄奈良駅から奈良交通バスで約15分 ※藤の見ごろは4月中旬から5月下旬まで
What's New
-
意外と簡単に作れる「シークケバブ」は、なすと相性抜群!初夏のテラスでいただきたい
初夏は、テラスでバーベキューはいかが? バーベキュー好きの料理家 川上ミホさんが、なすとシークケバブと、相性抜群のにんにく風味のヨーグルトソースのレシピをご紹介。
旅行&グルメ
2025年4月26日
-
【50代の心を育てる京都旅】本物の美を見て、自然に触れ、食を味わう。感性を磨く最新スポットをご案内
古都に息づく伝統と革新が交わる京都。細部に宿る美意識や受け継がれる知恵に触れながら、新しい刺激をもたらすアートや自然、食を楽しむ。ここで過ごす時間は50代の感性を研ぎすまし、日常の景色や心のあり方をも豊かに変えてくれる。
旅行&グルメ
2025年4月25日
-
持ち寄りパーティーにおすすめ!マリネ風ケイジャンチキン&ピクルスのレシピ
バーベキュー好きの料理家 川上ミホさんが、ケイジャンチキンの作り方と、付け合わせピクルスのレシピをご紹介。マリネしたまま持ち運びが可能なので、持ち寄りにパーティーに最適!
旅行&グルメ
2025年4月25日
-
集いの場に最適! BBQで出したいラムラックのロースト&レモンゼストソースのレシピ
骨つき肉を豪快に焼けば、BBQの盛り上がりも最高潮に。バーベキュー好きの料理家 川上ミホさんが、ラムローストの焼き方のコツと、とっておきソースレシピをご紹介。大人が集まる初夏の休日にぴったり。
旅行&グルメ
2025年4月23日
-
ゲストを招いたバーベキューに。大好評間違いなしのシュラスコ&とっておきソースのレシピ
大人が集まる初夏の休日には、テラスでバーベキューがおすすめ! 贅沢なかたまり肉を豪快に焼けば、盛り上がりも最高潮に。バーベキュー好きの料理家 川上ミホさんが、シュラスコの肉の焼き方のコツやとっておきソースレシピをご紹介。ワインやクラフトビールとともに楽しみたい。
旅行&グルメ
2025年4月22日
-
-
-
-
-
-
フレッシュコンサバなダークカラーコーデからほんのり甘いベージュトップスまで【50代の1週間コーデ】
4/18(金)~4/24(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。ベージュやネイビーなどの定番色だけでなく、イエローやブルーなどの明るめカラーを取り入れて、春らしい軽やかさを演出。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代 デニムコーデ15選】きれい目からカジュアルまで!上品で女らしい大人の着こなしがかなう
春夏の装いに爽やかさをプラスしてくれる「デニム」。友人とのホテルランチや旅行、ちょっとしたお出かけなど、あらゆるシーンで大活躍!今回はそんなデニムを使った、おしゃれな40代・50代のコーディネートをピッ…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】デニムからジャケットまで!春から初夏にかけて着たいアイテムが豊富
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春に人気のデニムやジャケットのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手…
-
もっと若々しく!40代の髪を美しく、おしゃれに見せるショートヘア21選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
春はエレガントに、かっこよく着こなす「50代のデニムスタイル」7選
スタイルのある大人の女性ほどデニムをエレガントに着こなしている。カジュアルなデニムを上品に着こなすためのアイテム選びや大人の魅力を引き立てる春スタイル7選。
-
ゴールデンウィークのお出かけに着たい!着心地のいい50代のおしゃれなスタイル7選
ゴールデンウィークは、友人とのお出かけや家族旅行など、リラックス感のある着心地とおしゃれを両立した着こなしがしたい。軽やかで季節感のある着こなしを取り入れつつ、上品さと遊び心を兼ね備えた大人のコーデ7…