-
【リュクスな最新ホテル】話題のラグジュアリーホテル『ジャヌ東京』で食と人と時代を楽しむ
ハイエンドなホテルが続々と新規開業している日本。そのなかから今回は「麻布台ヒルズ」に開業したばかりの『ジャヌ東京』を紹介。話題のラグジュアリーホテルで非日常なダイニング体験を。
【リュクスな最新ホテル】タイと京都が融合したホテル『デュシタニ京都』で癒しのひとときを
タイと京都が融け合った極上のもてなしをスパや食で
デュシタニ京都
ウェルネス先進国タイの癒しに身をゆだねる贅沢
エントランスからロビーに足を踏み入れると、エキゾチックな香りに包まれて気分がふっと上がる。京都・西本願寺の門前町に、昨年秋に開業した『デュシタニ京都』。デュシタニとは、タイを拠点に世界16カ国に6つのブランドを展開するデュシット・インターナショナルの中でも最高峰に位置する名門ホテルブランド。タイ語では「天国の街」を意味する。
スパ&ウェルネスの先進国タイらしくグループ全体でウェルネス滞在に力を入れており、『デュシタニ京都』内にある「デバラナ」スパにも、充実した施設と施術が備わっている。タイ伝統のヒーリング療法と現代のウェルネスの概念を融合させたスパでは、オイルやハーブボール、ホットストーンを用いるトリートメントはもちろん、タイ古式マッサージ、瞑想、指圧、プライベートヨガまでメニューはとても豊富。いつもは忙しい京都旅でも、半日、ゆったりウェルネス時間に当てて
みるのも大人の通な選択だ。
レストラン「Ayatana」では、現在進行形の新しいタイ料理を堪能できる。伝統に革新性が加わり、日本の食材やフレーバーをプラスしたおいしさは、何度かタイを訪れた人こそ感動するはず。ロビーや館内を歩くと、精緻で直線的な日本の意匠に、タイのたおやかな曲線が美しく融け合っているのに気づく。仏教国タイと寺社が多い京都とは、慈悲やもてなしの心など共通点が多いのかも、などと思いをめぐらせるのもおもしろい。
京都での半日をウェルネス時間で満たすという新しい選択ができる 『デュシタニ京都』

「デバラナ」スパでは、トリートメントを受ける外来ゲストも屋内プールを利用できる。泳ぐというよりはリラックスに向いたプール。京都旅の“締め”に、半日過ごすのもいい。

地下1階にあるデバラナ スパのレセプション。トリートメント前のカウンセリングは半個室で、プライバシーを保ちながら行われる。デバラナとは、タイ語で「天国の庭」といった意味。

落ち着いた色合いでまとめられたトリートメントルームは、プライベートバスつきのスイートルームを含む4室。ほかにタイマッサージなどを行う畳敷きの部屋もある。

13mの屋内プールには、ジェット水流で肩や全身をほぐせるコーナーもある。外来ゲストもトリートメント前後の1時間ほど利用可。

厳選素材を用いてタイで生産されたオリジナルブレンドのオイル。個別のカウンセリングで、安眠、デトックス、ストレス軽減など目的に合わせて、9種類ものブレンドから選べる。

体験してみたいのが「メディテーション」のセッション。ガイドつきで行われる1名または2名での瞑想では、9つのシンギングボウルと竹製のベルを用いる。シンギングボウルとは、専用のスティックを用いて縁を叩いたりこすったりすることで、癒しにつながる倍音を奏でる金属製の器。ヒーリング効果が期待できるとして海外では人気の高い施術だ。初めての人でも心を穏やかに保ち、簡単に瞑想にトライできる。60分で1名¥12,000、2名¥18,000
ゆるやかな空気感に包まれてリラックスする京都旅もいい

床の間を独自のシンプルデザインで表現した「ティーサロン」。日により抹茶をいただけるセレモニーが行われるが、アフタヌーンティーや軽食がいただける「ザ・ギャラリー」の続きとしても利用できる。


タイ伝統料理に基づき、味も演出もモダンかつユニークに仕上げていて、5つのアミューズに続いて、シェアスタイルで登場するメインの数々はどれも個性的なおいしさ。ディナーコースのみ。¥13,000、¥24,800


天井から吊り下げられた布アートは、西陣織で製作されている。

デュシタニ京都
京都府京都市下京区西洞院通正面上ル西洞院町466
☎075・343・7150 デバラナ スパ☎075・585・4806
トリートメント利用客は、前後に1時間ほどスパやサウナ施設などを利用可。
1泊1室¥50,000〜(税・サ別)
www.dusit.com/dusitthani-kyoto/ja/
※メニューやスパ料金は、税・サ込
-
【リュクスな最新ホテル】隠れ家のようなスタイリッシュホテル『東京エディション銀座』
大人のセンスを刺激する最新ホテルを紹介。今回は2024年3月末にグランドオープンした『東京エディション銀座』をピックアップ。宿泊だけでなく、バーやレストランを訪れて、心地よく感性を刺激する時間を過ごしてみたい。
What's New
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】心が喜ぶ、豊かな時間を過ごす
ヒマラヤの小さな王国ブータンでは、伝統文化が保たれ、平和と調和を願う人々は、自然に寄り添う暮らしを続けている。「国民総幸福量」を尊ぶ国の幸せな時間を味わうために、コモ ホテルズ アンド リゾーツの2つのホテルをめぐる、5泊の旅に出かけてみた。
旅行&グルメ
2025年8月23日
-
次のお休みに行きたい!大人が満足する「夏の旅」軽井沢や伊豆高原、ビーチにワイナリー
この夏、行き先に迷ったら、エクラ華組のおしゃれな旅を参考にして。木漏れ日の軽井沢、緑深い伊豆高原、潮風が心地よいビーチ、そして静かな時間が流れるワイナリー。大人だからこそ味わえる“静かな贅沢”を体験したい。感性豊かな大人たちが選ぶ、満足度の高い“夏の旅”をご紹介します。
旅行&グルメ
2025年8月17日
-
【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】無花果の「白ワインコンポート」&「フィグ・シャンパーニュ」で夏のアペロを満喫
大人のフルーツの楽しみを、料理家・坂田阿希子さんに教わります。無花果を使った“坂田流”「白ワインコンポート」と、そのシロップをシャンパーニュで割った「フィグ・シャンパーニュ」で、夏のアペロを満喫。
旅行&グルメ
2025年8月9日
-
【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】ワインにも合う!無花果を使った絶品料理レシピ
今まさに旬を迎える無花果を使ったレシピを、料理家・坂田阿希子さんに教わります。「無花果トースト」、「無花果となすのトルコ風春巻き」はどちらもワインに寄り添うおつまみとしてもおすすめ。
旅行&グルメ
2025年8月8日
-
【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】さわやかな「桃モヒート」と大満足の「白桃のパフェ」
料理家・坂田阿希子さんが、今まさに旬を迎える桃の楽しみ方を伝授。今回は、夏の定番カクテルに桃をプラスした「桃モヒート」、食事の締めくくりにふさわしい「白桃のパフェ」のレシピを公開!
旅行&グルメ
2025年8月7日
-
-
-
-
【腕時計が紡ぐ物語】モナコのグレース妃も愛した「ロレックス」のパーペチュアル 1908
大人の女性に似合う、リュクスなゴールドモデルがロレックスにある。創立以来のクオリティへの徹底したこだわりを受け継いで誕生した、気品あふれる新作が過去と未来をつなぐ物語にフォーカスしよう。
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】この夏は小物を取り入れた”モノトーンコーデ”が人気!
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんがこの夏愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
夏旅、何を着て行く?品よく華やぐ旅のワンピーススタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/8/3~8/9)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。観光地でもリゾートでも心地よく過ごせる、旅行にぴったりのワンピースをご紹介。
-
50代に似合うのは「夏のベージュ」どんなアイテムも、女らしく、品よく見える
派手じゃないのに、目を引く素敵な雰囲気が漂う夏のベージュ。50代の肌にすっと馴染むから“大人の女らしさ”を引き立ててくれる。どんなアイテムも自然と女らしく、品よく見せてくれるから、夏の装いに取り入れたい。