【あの人の溺愛ねこ図鑑 第38回】ヘア&メイクアップアーティスト 中野明海さんの愛猫・メメ

かわいい猫たちの様子を毎月お届けする連載の38回目。今回は、ヘア&メイクアップアーティスト 中野明海さんの愛猫・メメが登場! ちょっとツンデレながら、人は大好き。家族とのちょうどいい距離感を保つ猫。
Profile
中野明海さん

中野明海さん

なかの あけみ●ヘア&メイクアップアーティスト。雑誌、広告などを手がけるかたわら、キャッチライトレンズ「OvE」や今治タオルとのコラボレーションなども。

メメ 9歳・♀ 雑種

ソファで遊んでいたら爪が引っかかって大困惑。人間には爪を立てない 

ソファで遊んでいたら爪が引っかかって大困惑。人間には爪を立てない 

まったく楽ではなさそうなポーズでくつろいでいるところがユニーク

まったく楽ではなさそうなポーズでくつろいでいるところがユニーク

お気に入りの家具のところでぼんやりする図

お気に入りの家具のところでぼんやりする図

柄のくっきりとしたキジトラ模様

柄のくっきりとしたキジトラ模様

自分のサイズ感よりも少し小さな箱が好き

自分のサイズ感よりも少し小さな箱が好き

リビングとダイニングの境界線でブラッシングをしてほしいときに見せるポーズに悶絶

リビングとダイニングの境界線でブラッシングをしてほしいときに見せるポーズに悶絶

「長男との約束を果たして愛すべき猫がやってきた」

保護猫のメメを引き取ってからというもの「いてよかったことしか思いつかない」と語る中野明海さん。長男が5歳のとき、ずっと飼っていた猫を亡くしてからというもの、ペットロスに見舞われ、再び飼うことを躊躇していたのだそう。中学生になった長男にそろそろ猫を飼いたいといわれ、「近所に捨て猫がいたら飼おうね」と約束。そんな約束を忘れたころに、19歳になった長男からふと「ずっと探しているんだけど、捨て猫がいない」と。中学生から19歳になるまでその約束を胸に秘めていた長男の言葉を聞き、これは本腰を入れて猫を探そうと一念発起した。

保護猫募集にエントリーし、面談がかなったのは保健所で処分される寸前を保護された3匹の猫だった。器量のいい2匹はすぐに引き取り手が決まり、中野さんのうちに来た残りの1匹はちょっと個性派。「目が般若みたいなときもありますが、性格は品がよく、どんくさくて愛らしい。遠くから人のことを呼びつけ、近づくとブラッシングを要求してくるところもたまらないんです」。

メメが来てから、もの静かだった次男との会話も増えた。「猫を欲しがった長男は実はかまいすぎてしまうんですが、次男はほどよい距離感を保ちつつブラッシングやエサもちゃんと替えるなど、至れり尽くせり。次男がお風呂あがりにストレッチをすると、猫が積極的に遊びにいきます。メメが甘えてくるのがかわいくて、3人交代でブラッシングするのが日課です」。

ハンモックはお気に入りのスペースのうちのひとつ。すやすやと眠る顔に癒される

ハンモックはお気に入りのスペースのうちのひとつ。すやすやと眠る顔に癒される

Follow Us

What's New

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us