【CLOSE-UP 髙地優吾】こう見えてマイペース。好きな舞台に思いきり集中してます!

純情青年がいつのまにか、プレイボーイに大変身! 『Come Blow Your Horn ~ボクの独立宣言~』で髙地優吾さんが演じるバディ役はざっくりいうと、こんな感じ。「バディは兄貴に感化されるんです。僕自身もそうなんですけど、男の子にとって兄貴の存在って大きくて。親との関係や社会に出ていく姿を弟としてそばで見ているから、反面教師だったりちょっと憧れたり、複雑なんですよね」
髙地優吾
ジャケット¥113,300・シャツ¥38,500/シアン PR(ANARCHIST TAILOR) ※エクラ2024年11月号掲載

本作はアメリカを代表する劇作家ニール・サイモンによる、伝説のブロードウェイ・デビュー作。今まで日本でも何度も上演されてきたコメディの名作だ。しかも今回は髙地さんにとって初の、単独主演となる。

「とはいえ、座長だからという緊張感はなくて、いつもどおりの髙地でがんばろうって、自分に言い聞かせてます」

アイドルグループの一員として多方面に活躍しているけれど、舞台の仕事は髙地さんの大好物。

「稽古に稽古を重ねてひとつのものをつくり上げていくのが、自分の性に合っているんです。修整を重ねて、板の上に立つみんなと一緒にどんどん完成度を上げていく。苦労を乗り越えるっていうのが、すごい好きなんです」

タイトルは直訳すると『角笛を吹け』。慣用句として、“自分らしく人生をエンジョイしろ!”っていう意味らしい。

「だったら僕、自信あります(笑)。めちゃめちゃマイペースだし、超自分勝手ですから。やりたくないことはやらないし、やりたいことしか、やってないです」

周囲の誰もが認める優しい性格、気くばり上手な癒し系男子と評判だけど?

「合わせているようで合わせてないっていうか(笑)。自分のペースで、いい感じで自分を保ってます。ありがたいことに最近は自分の趣味、温泉やキャンプ、バイクなど、自分のテリトリーを生かしたお仕事が多いので。人生1回だから、楽しんだもの勝ちだなと思って、やってます」

今回の舞台、主演なので台詞の量は膨大。それも趣味のついでに、「温泉の寝湯で、ひとりブツブツ台詞を覚えたりして(笑)」。

ちなみにこの春から、生年非公開の年齢不詳ということに。

「深い意味はないけど、なんか、年齢にとらわれたくないんです。誰かが“もう歳だから”っていうのを聞くと、もったいないなと思う。だから僕自身の年齢も、面白半分で見えないようにしちゃおう、と。年齢のせいにして、壁をつくりたくない。その壁取っ払っちゃえば、なんでも始められるぞって」

プレイボーイにも、なれそう?
「それは僕、無理です! あくまでも舞台の上でがんばります(笑)」

髙地優吾

髙地優吾

こうち ゆうご●3月8日、神奈川県生まれ。’20年1月、SixTONESとしてCDデビュー。キャンプインストラクターや温泉ソムリエなどの資格を生かし、バラエティでも活躍中。近年ではドラマ『家政夫のミタゾノ』『バベル九朔』『特捜9』、舞台『夏の夜の夢』『星降る夜に出掛けよう』に出演するなど俳優としての活躍も目覚ましい。

『Come Blow Your Horn ~ボクの独立宣言~』

『Come Blow Your Horn ~ボクの独立宣言~』

内気なバディ(髙地優吾)は過保護な親から独立を決意。兄(忍成修吾)に触発され、いつのまにかプレイボーイに変わっていくが……。出演は羽場裕一、高岡早紀、岡本玲、松井愛莉。

10/3~20、新国立劇場中劇場
(問)0120・554・430(専用ダイヤル) ※大阪公演あり

Follow Us

What's New

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us