-
50歳、チャレンジしたい!「大人の学び」もう一度、学び直す
「興味のある分野を、じっくり勉強したい」「幼いころに憧れて、かなわなかった習い事に挑戦したい」「資格を取得し、仕事に結びつけたい」。さまざまな思いを胸に、アカデミックなものから趣味的なものまで、今、再び学びの門をたたく人が増えている。子育てが一段落するなど、時間やお金にも余裕が出てくるアラフィー世代は、学び直しのベストタイミングなのかもしれない。人生100年時代の折り返し地点、この先もっと輝くために、まずは一歩を踏み出してみよう。
【50代からはじめる語学】石田ひかりさんは娘に刺激を受けて“中国語”を学習中!
【中国語】留学先でがんばる娘の姿に刺激を受けて。目標は、中国語でのインタビュー対応!

耳から覚えた中国語。帰国後は遠ざかり……
中学1年のときにスカウトされ、芸能界入りした石田ひかりさん。実はその前の9歳から12歳までの3年間、台北で暮らしていたという。「台湾に引っ越してまず親がしたのは、スイミングクラブを探すこと。私と姉は、『1日たりともブランクがあってはいけない!』というくらい本気で水泳をやっていたのですが、そのおかげで現地の友だちができました」
毎日、コーチやチームメイトと言葉を交わしているうちに、自然と中国語を覚えていったという。「初めは日本語と英語ができるコーチ頼りでしたが、3年間の最後のほうは、不自由なくしゃべっていました。でも、読み書きはできなくて……」
帰国後は中国語から遠ざかり、40年の時が過ぎてしまう。「帰国当時は身近に中国語教室がなく、しゃべる機会もなかったので、どうすることもできませんでした」
そんな石田さんが中国語を学び直そうと思ったのには、いくつか理由がある。ひとつはコロナ禍だ。「オンラインレッスンが気軽に受けられるようになったことです。私は耳から中国語を覚えたので、どんな漢字なのか、発音は正しいのか、ということがわかっていません。だから、中国語を体系立てて学びたいと思いました」
昨年、娘がカナダ・バンクーバーに留学し、最初の50日間はカナダ在住の香港人家庭にホームステイしたことも後押しになった。「私が娘に会いにいったとき、ホストファミリーには英語より中国語のほうが通じたんですね。といっても、私は断片的に覚えている中国語を羅列しただけだったのですが……。また、娘は、あまり語学力がない状態で留学したので、現地で本当にがんばっている姿を見て、私も同じくらい勉強しないと申しわけないと思ったんです」
娘によくしてくれたホストファミリーに直接お礼をいい、もっと深い話ができるようになりたい。異国でがんばる娘を見習って、自分もがんばりたい。そんな思いが重なり、昨年夏に52歳で中国語の勉強を決意する。「友だちの紹介で、横浜にある中国語の語学学校のマンツーマンレッスンを受けることにしました。初レッスンの様子を撮影させていただいて、YouTubeにもアップしました」
その後、多忙すぎてなかなか学校に通えずにいるが、ゲーム感覚で楽しめる多言語学習アプリ「Duolingo」を続けたり、「音楽に乗せた発音(チャンツ)」を聞いて単語を覚える『キクタン』を使ったりして、できる範囲で地道に取り組んでいる。
「本当に時間がなくて、『Duolingo』ができるのは、お風呂に入っているときの15分間だけ。おかげで、お風呂場が全然リラックスできない場所になっています(笑)。また、車で移動することが多いので、『キクタン』の音は車内で聞いています」
言葉は声に出して感情を乗せるもの
現在放送中のドラマ『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)で、鎌倉の外国人観光客を相手にした中国語通訳者役を演じている石田さん。「ドラマでは語学監修のかたをはじめ、観光客役として参加してくださっている中国や台湾のかたがたにも中国語を教えてもらっています。また、中国語のセリフに感情を乗せるのがむずかしいのですが、言葉は声に出して使うものだから、大変だけど大事なことだと実感しています」
最近、「Duolingo」のレベルが上がってきて、間違える頻度が増え、小さな壁にぶち当たっているが、今後も、たとえ少しずつでも中国語を学び続けたいと考えている。
「中国語が仕事につながればうれしいですが、そんなに甘くはないはず。でも、いつか中国語でインタビューに受け答えできたり、中国語のドラマや映画を見られたりするようになったらいいですね。人生100年時代、あと50年あると思うと、『これからどんなことをしよう?』ってワクワクしてくるんです。私にとって語学はそのひとつ。どんどん世界を広げていけたらいいなと思っています」
15分のお風呂時間に語学アプリで勉強し、車での移動中に、耳から単語を覚えています

語学学校のテキストと『キクタン』(アルク)

すき間時間に勉強しやすいのがスマホの語学学習アプリ「Duolingo」。この日は楽屋での待ち時間を利用。英語などを学ぶことも

「先生が台湾人で、ほめ上手なのでやる気が出ます!」と石田さん。語学学校では、主に台湾などで使われる繁体字を勉強

娘が使わなくなったノートを再利用。このページは、先生に「先週何をしましたか?」と質問されたときに答えた「かき氷」などの中国語の単語を、忘れないよう書きとめたもの

俳優・石田ひかりさん
-
聞香・アート・異文化体験。大人の心を豊かにする『学びのお出かけ』12選【チームJマダムまとめ】
写経や初釜、聞香など和の伝統文化から発酵カカオ講座、イスラム施設の見学、夜の読書会。40代50代の女性たちが“学び”を得るために足を運んだ様々な1dayのイベントをご紹介。ほんの少しの好奇心と勇気があれば、世界が広がり新たな楽しみが見つかりそう!
What's New
-
専業主婦から世界へ。森英恵が遺した“4つの偉業”とは?
戦後の日本に“洋服のおしゃれ”を手引きした森英恵さんは、やがて国際舞台へ進出。日本の美や伝統、日本女性の繊細な美しさをシンボルマークの蝶々に託した作品に世界が魅了された。彼女はファッションのみならず、アートやカルチャーを伝播する時代の担い手でもあった。
カルチャー
2025年10月10日
-
森英恵、生誕100年記念の展覧会が開催中!元祖「ヴァイタル・タイプ」の創作の原点とは?
森英恵といえば、蝶々。では、なぜ彼女が自分のトレードマークを蝶にしたのか、ご存じだろうか。創作の原点である故郷の里山に飛んでいた蝶々に、日本女性の繊細な美しさを重ねて見た。NYで見たオペラの哀れな『蝶々夫人』像にショックを受け、「ひとりの日本の女として、日本や日本女性のイメージを絶対に変えてみせる」と決意し、蝶々をシンボルに世界へ飛び出した……。美しく華麗なファッションと、その裏にある熱い思い、強い意志。戦後の日本女性のリーダーでもあった人の、生誕100年を記念する大規模展覧会が9月から開催中。改めて今知りたい、「森英恵」という生き方。
カルチャー
2025年10月9日
-
意見を変えないのはお馬鹿さんだけーIl n’y a que les imbéciles qui ne changent pas d’avis.【フランスの美しい言葉 vol.36】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年10月6日
-
レオナルド・ディカプリオが50代に! 麗しのロミオからダメ親父な今にいたるヒストリー【セレブな履歴書】
世界で活躍する、レジェンドから最旬のライジングスターまでセレブリティの今をウォッチング! 今回は10代前半から子役として活躍し現在50歳、11月には51歳になる俳優、レオナルド・ディカプリオにフォーカス。30年以上にわたって、ハリウッドのスターとして輝き続けるディカプリオの今は? 現在の様子を紹介するとともに、世界中を魅了した若いときをプレイバック!
カルチャー
2025年10月3日
-
ゴルフをいつものファッションの延長で楽しみたい50代におすすめ!「TMG」の秋のゴルフスタイル4選【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.10】
エクラのゴルフ企画でも毎号のように登場しているゴルフウェアブランド『TMG』。2025AWの展示会で新作をチェックしてきました。
カルチャー
2025年10月2日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シャネル「チャンス ドゥ シャネル」ネックレスで仕上げる首もとのおしゃれ【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー】
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、大きなペンダントトップが魅力のネックレスの楽しみ方を。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
10月は何色を着るのがおしゃれ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー別の秋コーデ
秋服が欲しいけど何色を選べば素敵に見える?今季のトレンドカラーであるブラウン、ベージュ、グレーは、どれも品よく、こなれ感を演出できる大人に似合う色。派手すぎず、それでいて地味に見えない。この3色をどう…
-
根元白髪が気にならない!秋のおしゃれに映える「50代のショート&ボブヘア」10選
染めてもすぐに伸びてしまう「根元白髪」どうしたらいい?白髪が目立ちにくいヘアカラーと立体感のあるカットで作るショート&ボブヘア。秋服とも相性のいいカラーで、白髪をぼかしながらおしゃれに映えるスタイル…
-
【おしゃれな50代のユニクロ・GUパンツコーデ7選】スタイルアップ効果抜群!旅やちょっとしたお出かけなどあらゆるシーンで活躍
はき心地も快適で、シルエットも美しく、価格もお手頃。いいところづくしで40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のパンツ。今回は、そんなユニクロのパンツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組・チームJ…
-
一気にあか抜ける!50代の秋のおしゃれに欠かせない「パンツ」スタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/9/21~9/27)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。秋のおしゃれは「パンツ」で差がつく!エクラ流の華リュクスなパンツスタイルを提案。
-
【50代のシャツコーデ5選】端境期のおしゃれにぴったり!秋らしい落ち着いたカラーで季節感もプラス
上着を羽織るにはまだ早いけど、半袖はちょっと肌寒い…そんなときに活躍してくれるのが一枚でサマになる「シャツ」。今回は、おしゃれな40代・50代読者モデル・華組の秋のシャツコーデをご紹介。