【江國香織さんインタビュー】本について書くときは恥ずかしいくらい正直になる。新鮮な発見でした

「熱のあるときにしゃぶる氷みたいな本が読みたい、という人(中略)は、さらにもっと、もうどうしたってこの本を読むべきだと思う」。こんな魅力的な言葉で一冊まるごと本について語られているのが江國香織さんの最新エッセー集『読んでばっか』。童話、小説、写真集など多彩な本が取り上げられているが、それを既読でも未読でも興味をかきたてられるのは、江國さんの着眼点に納得させられるからかもしれない。
「今までに書いた、本にまつわるエッセーをまとめたものですが、読み返して感じたのは“本について書くときは正直になっちゃうんだな”ということ。“この間こんなおもしろい本を読んで……”と話しはじめるといつも熱くなるのですが、ここにはそんな“なんとかして思いを伝えたい”という気持ちが赤裸々に出ている。ちょっと恥ずかしくなるくらいです。読者を意識して“続きはどうなるのと思われたい”と考えながら書くことも多かったですね」
“快適で安心で幸福な居場所を提供していただいた”という石井桃子さんの絵本や翻訳、“特別な中毒性がある”という庄野潤三さんの文学などたくさんの本を紹介しているが、複数取り上げているのが海外ミステリー。
「トリックがメインの小説がどちらかというと苦手だったので、読みはじめたのは20代後半。ただそのころから登場人物の私生活を重視した海外ミステリーが増えたんです。謎解きや犯人捜しだけでなく、刑事や被害者が家族や恋人と過ごす時間も読ませどころになっているような。彼らは必死に犯人を追ったり悲惨な目にあったりしますが、個々の日常も描かれることでそのかけがえのなさがいっそうきわだつ。普通の小説に近い感じがして、のめり込みました」
銅版画家・山本容子さんによる表紙も鮮やかで印象的。江國さんの小説『デューク』の犬や、何度も読み返したという『プラテーロとわたし』のロバ、そして裸で本を読む女性も描かれていて……。
「最初にこの絵を見たときはびっくりしました。お風呂で本を読むのが私の習慣だから!?(笑)」
エクラ読者と同世代で長年のファンも多い江國さん。最後に50代からの読書についてうかがうと、こんな答えが返ってきた。
「例えば私が今からバレリーナになることはないけれど、本を読めばそういう人生も味わえる。“人は1回しか生きられないのだからせめて本でいろいろな人生を”と思っています。それに本の中でなら冒険しても安心。怖がりの私でもギャングの抗争を目撃できるんです。本をたくさん読むと“ものの考え方はひとつではないし正解もない”とわかります。それはとても大切なことではないでしょうか」

江國香織
『読んでばっか』

親交のあった瀬戸内寂聴さんとの思い出、金原ひとみさんの“勇敢さ”、ジョン・アーヴィング作品の濃密なおもしろさなど、独特の感性で作家の個性や本の読みどころに迫ったエッセー集。巻頭の江國さんの読書に関するアンケートも興味深い。筑摩書房 ¥1,980
-
【五味太郎さん×江國香織さん<前編>】幸せになるにはどうしたらいい?幸せの定義とは
長く愛される作品を数多く生み出し、幅広い層から支持されている絵本作家・五味太郎さん。エクラ読者と同世代で、恋愛や家族などを多彩に描いてきた小説家・江國香織さん。旧知の仲のおふたりのスペシャル対談をお届け!
-
80歳過ぎの男女が3人で死を選んだ理由とは。江國香織『ひとりでカラカサさしてゆく』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
アラフィー女性に読んでほしいおすすめ本を、文芸評論家・斎藤美奈子さんがピックアップ。今回は老いと死について考えさせられる、江國香織の『ひとりでカラカサさしてゆく』とほか2冊をご紹介。
What's New
-
根本有加里さん「ファッションは心にも影響する。前向きになったと聞くとうれしい」【エクラ華組 心のラグジュアリーが育つ時間vol.7】
アラフィー読者モデル エクラ華組の連載「"心のラグジュアリー"が育つ時間」。第7回目は、パーソナルスタイリストとして活動している根本有加里さん。資格を取得するまでの経緯や仕事の合間の過ごし方を伺った。
カルチャー
2025年10月17日
-
株式会社 和光 代表取締役社長 庭崎紀代子さん「日本には、まだ見ぬすばらしいものがある。 出会いを重ね、誇れる価値観を伝えていきたい」【エクラ トップリーダーズvol.07】
東京の中心から、世界へ。過去から現在へ、そして未来へ。先人から受け継いだ伝統の場と、選びぬかれたものに託して、美意識を発信しようとするリーダーがいる。姿勢は柔軟に、かつ、ときめきを忘れずに。日本が誇るエレガンスの殿堂には、常に革新の風が吹いている。
カルチャー
2025年10月15日
-
森英恵さんのインスピレーションの源・生まれ故郷!水と森が美しい島根・石見へ
島根県立石見美術館で生誕100周年展が開催中の森英恵さん。島根県の萩・石見空港から、森英恵さんの創作の源である故郷、六日市町(現・吉賀町)へは、自然の中を走る約40分のドライブ。すがすがしい清流と、日本の美の原点である里山とアートを訪ねる大人の旅も素敵。
カルチャー
2025年10月13日
-
思慮深い人のように動き、活動的な人のように考えろーIl faut agir en homme de pensée et penser en homme d’action.【フランスの美しい言葉 vol.37】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年10月13日
-
【高橋一生さんインタビュー】ちゃんと燃えて、ちゃんと燃えかすになれる作品に関わっていきたいと、ようやく最近思うようになりました
野心的な意欲作や骨太な作品選びで、毎回見応えのある演技を見せてくれる高橋一生さん。本土復帰が目前に迫った沖縄を舞台にしたクライムサスペンス『連続ドラマW 1972 渚の螢火』では、主人公の琉球警察の刑事・真栄田太一に挑んだ。もともと大好きだったという沖縄の苦難の歴史を背景にした作品の現地ロケを通して、どんなことを感じたのか?
カルチャー
2025年10月12日
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
【50代秋コーデ】気温26度の服装。肌寒い季節の気温別コーデ25選
朝晩は涼しく、日中はまだ暑さが残る気温26度の日。何を着るか迷うこの時季にぴったりな「50代の秋コーデ」を25選ご紹介します。大人の品格と今っぽさを両立した着こなしで、快適かつおしゃれに過ごしましょう。気…
-
50代に人気上昇中!秋は品よく、華やかに「大人のミディアムヘア」49選
秋の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】秋の髪型どうする?おばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
【おしゃれな50代愛用のバッグ6選】持つだけで気分上がる!バッグ選びも秋のおしゃれのポイントに!
秋はバッグなどの小物にもこだわりたい季節。おしゃれな人はどんなバッグを使ってるのか?そこで今回は40代・50代読者モデル・華組のブログから愛用のバッグをご紹介。
-
【50代 秋のスニーカーコーデ10選】コーディネートになじみやすい!季節の変わり目の足元のおしゃれ
サンダルの季節が終わり、スニーカーの気分 今回は、秋のお出かけの参考にしたい、40代・50代読者モデル・華組とチームJマダムのスニーカーコーデをご紹介。