-
【五味太郎さん×江國香織さん<中編>】絵本を作ること、小説を書くことで救われてきた
長く愛される作品を数多く生み出し、幅広い層から支持されている絵本作家・五味太郎さん。エクラ読者と同世代で、恋愛や家族などを多彩に描いてきた小説家・江國香織さん。おふたりの会話には、人生観や仕事観がつまっている。
【五味太郎さん×江國香織さん<前編>】幸せになるにはどうしたらいい?幸せの定義とは
不幸にならないためにはイヤなことを避けるしかない
五味 江國さんの仕事を見ていると、「物心ついたときに感じていたことが驚くほど表れている」といつも思うよ。
江國 「自分は9歳のときから変わらない」とずっと思っているんです。
五味 おれは10歳ぐらいから変わっていないね。あのころの「こういうの好き」とか「こういうの嫌い」というのが自然と作品に出ちゃう。9歳、10歳って自意識が生まれる年齢だけど、そのころから何も成長していないことに驚くと同時に、最近は自信になっているんです。「あのころできあがったもので貫けてきたんだな」って。まわりは迷惑だったかもしれないけど(笑)。江國さんも成長していないよね。
江國 はい(笑)。お酒を飲むとか、仕事をするとか、そういうことはできるようになったけれど。
五味 おれもそうだけど本質は変わっていないんだよね。新しい言葉や新しい画材を手に入れたりはしても。おもしろいなと思うのは、10年ぐらい前からおれのところにいろんなことを聞きにくる人が増えたんだよ。雑誌の取材とか。
江國 私もときどき“脳内五味さん”を発動するときがあります。「五味さんだったらこれを何とおっしゃるかな」と。たいていは「どっちでもいいんじゃない」とか「世の中そんなもんです」とおっしゃって、「それよりお茶でも飲みなさい」と、違うところに誘導してくださる(笑)。
五味 答える気がないんだよね(笑)。いつだったか「幸せになるためにはどうしたらいいんでしょう?」と質問されたことがあったんだけど、江國さんは幸せになりたいと思ってる?
江國 うーん、どうだろう。幸せの定義があまりわかっていないですね。
五味 そんなこと考えたことがなかったんだけど、とりあえず不幸になりたくはないなと思った。
江國 それはわかります。
五味 このままだと苦しくなるとかピンチになるとか、そういうことに関しては割と早めに気がついて、そうならないように、自分を救うための努力をした気はします。例えば「このままこの教室にいたらヤバイ」とか。
江國 それ以外にやりようがないですよね。イヤなことを避けるしかない。
いつだったかパリで偶然会ったことがあったよね。今回は何年ぶり?――五味太郎

たぶん9年ぶりです。五味さんとお会いすると、いつも「今日はいい日!」と思います――江國香織
五味 以前江國さんがいっていて素敵だなと思ったのが「準備ができていない」という言葉。本当にそうなんだよね。学校でいきなり「これをやれ」といわれても困っちゃうことがある。基本的に社会って学校みたいな感じで、小学校→中学校→高校と進むにつれて、つまり年齢を重ねるにつれて、右肩上がりに成長するのが当然と思われている。我々は最初からそれを疑っていたけど(笑)。
江國 疑いは基本ですよね。疑いからは逃れられない。
五味 「人は年々成長して幸せになっていくもの」と思っている人が多いかもしれないけど、それで幸せになる保証はないんだよ。だから「幸せになるには」と考えるなら、右肩上がりみたいな発想から抜け出さないと答えを出すのはなかなかむずかしいと思う。
江國 「成長した」とか「成長できなかった」と思うのは気のせいで、自己満足なのかも。それも大事ですけどね。
五味 たぶん江國さんもおれも自意識が強いんだよ。実は自意識が強いのはあたりまえなのに、全体をよくするためにと、割と自意識を抑える風潮がある。これは日本の社会だけじゃないよね。そういう時代は実はもう終わっていて、自意識をもっと強くもつといいと思うね。

9歳、10歳からずっと本質が変わらないから今がある――五味太郎

五味太郎

江國香織
-
80歳過ぎの男女が3人で死を選んだ理由とは。江國香織『ひとりでカラカサさしてゆく』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
アラフィー女性に読んでほしいおすすめ本を、文芸評論家・斎藤美奈子さんがピックアップ。今回は老いと死について考えさせられる、江國香織の『ひとりでカラカサさしてゆく』とほか2冊をご紹介。
-
【舘ひろし×柴田恭兵インタビュー】お帰りなさい「あぶない刑事」!
ドラマの初放映以来、38年も愛され続けている『あぶない刑事』。2024年5月には、新作映画が8年ぶりに公開される。アラフィー世代の青春を彩った、「大人の男性」の代表・タカ&ユージは、今も変わらず、いいえ、あのころよりもさらに輝いていた!
-
作家・江國香織さんが描く「家族」の試練と成長とは
家族関係の変化を痛感せざるを得ないアラフィー世代。悩みは人それぞれでも、“考えさせられながら読む”小説にはそのヒントが! 新刊で家族をめぐる物語を描いた江國さんに、小説に宿る「家族とは何なのか」についてを伺いました。
What's New
-
終戦から80年、改めて平和について考えたい。戦争をテーマにした本5選
今年は第二次世界大戦の終結から80年。そんな節目の年となる今、改めて戦争や平和について考えたい。今回は、毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、戦争をテーマにした本をご紹介。
カルチャー
2025年7月6日
-
襟の開きが絶妙でほどよく抜けた印象に!夏ゴルフの帰りは「ポロニット」「スキッパーニット」【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.7】
ゴルフの行き帰り、皆さんはどんな装いですか。「正解に困る・・・」という声を多く聞いたので、今回は私のとある日のアフターゴルフの装いをご紹介します。
カルチャー
2025年7月3日
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
カルチャー
2025年7月1日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!
カルチャー
2025年6月30日
-
おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選
何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。
カルチャー
2025年6月30日
Magazine
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
【50代のワンピースコーデ5選】シンプルになりすぎない!レイヤード&小物使いでこなれ感アップ
涼しくて着映え力抜群のワンピースは夏のおしゃれに欠かせないアイテム。一枚で着ても重ね着をしても素敵に決まる。今回は、そんなワンピースを使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムコーディネートをご…
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…