先日大分に帰省した際に、県内屈指の紅葉スポットと、湯布院日帰り立ち寄り温泉に行ってきました。
秘境の紅葉スポットと湯布院日帰り立寄り温泉♨
大分県内屈指の秘境の紅葉スポットと湯布院日帰り立ち寄り温泉に行ってきました。
こんにちは!tokoです。
先日大分に帰省した際に、県内屈指の紅葉スポットと、湯布院日帰り立ち寄り温泉に行ってきました。
先日大分に帰省した際に、県内屈指の紅葉スポットと、湯布院日帰り立ち寄り温泉に行ってきました。

某有名旅行雑誌の編集長もお勧めする日本の紅葉スポットにも入っている、大分県九重町(ここのえまち)にある「九重"夢"大吊橋」。
平成18年にオープンした、長さ390m、高さ173m、幅1.5mの歩道専用としては日本一の高さを誇る吊り橋です。
できた当初は長さも日本一だったのですが、数年後にどちらかの吊り橋に抜かれてしまいました(^^;
この吊り橋から見る景色が絶景なのです。
平成18年にオープンした、長さ390m、高さ173m、幅1.5mの歩道専用としては日本一の高さを誇る吊り橋です。
できた当初は長さも日本一だったのですが、数年後にどちらかの吊り橋に抜かれてしまいました(^^;
この吊り橋から見る景色が絶景なのです。

何度か渡った事ありますが、相変わらずの凛としたお姿!
さぁ、橋を渡って景色を堪能しましょう(^-^)/
さぁ、橋を渡って景色を堪能しましょう(^-^)/

このような橋を徒歩で渡ります。
揺れるし、下見えるし、高所恐怖症ではない私でさえもちょっと怖いです。
でも、それでも橋を渡るのは、その景色を楽しむ為なんです。
揺れるし、下見えるし、高所恐怖症ではない私でさえもちょっと怖いです。
でも、それでも橋を渡るのは、その景色を楽しむ為なんです。

今年は暑かったせいか紅葉も遅れぎみで、私が訪れた時もまだ少し早かったかな?といった感じでしたが、それでも橋の上からは綺麗なコントラストの紅葉が楽しめました(^^)

山と山に挟まれた川も良い感じです。上から紅葉を見下ろす事もなかなかないので、その景色に魅了されます。
最盛期になると、こんなものではなく、本当に綺麗な紅葉の景色が見れるんですよー。
最盛期になると、こんなものではなく、本当に綺麗な紅葉の景色が見れるんですよー。

吊り橋のセンター部分には、そこから見える景色や、橋の大きさの説明が書かれたボードもありました。
ゴジラやピラミッドやPayPayドームと比較されていました。高いということはよくわかりますね(^.^)
ゴジラやピラミッドやPayPayドームと比較されていました。高いということはよくわかりますね(^.^)
-
中心部から見える景色の説明や
-
橋がいかに高いか!が書かれた説明ボード。
橋のセンター部分から下を見て写真を撮ってみました。173mという高さに足がすくみます(・・;)

吊り橋を戻る時はまた行きと違った反対側の景色が楽しめます。遠くに見える山々や、雄大な滝が二つあって見応え十分!

橋を渡り終えたら、写真を撮ってもらえて渡橋証明書(無料)をもらえました。写真は1500円で売られてましたが、私はよく見たら目を瞑っていたので買わず(ー_ー;)

今回でも吊り橋からの景色は十分楽しめましたが、次はもっともっと色づいた景色を楽しみたいなと思いました。
橋を渡り終えた後は、湯布院へ向かいランチタイムです。久しぶりに大分の郷土料理「だんご汁」が食べたくなって、陽だまり食堂さんに向かいました。

一歩お店に入ると、地元で取れた野菜や特産物等を売っているコーナーがあります。その奥にレストランがあり観光客や地元の方で賑わっていました。

幼い頃からよく食べていただんご汁は、山梨のほうとうに良く似ています。小麦粉を練って平たく伸ばした団子と、様々な野菜を入れてお味噌で煮込んだだんご汁は、ヘルシーで体が温まって、懐かしくてとっても優しい味でした。
-
お昼はだんご汁定食にしました。
-
小麦粉でできた平たい団子。
お腹が満たされた後は、お楽しみの湯布院日帰り立ち寄り温泉です♨
この日は二軒はしごしてきました。
この日は二軒はしごしてきました。

湯布院の日帰り立ち寄り湯と言えばまずはここ!「山のホテル夢想園」さんです。チケットとタオルを買って、名物の大露天風呂へ向かいます。
露天風呂へ向かうホテル敷地内も紅葉していてとってもいい雰囲気。ここは、プリンが絶品なのですが、現在は宿泊者のみの提供ということで断念。

こちらが女性用大露天風呂、「空海の湯」です♨入口からして良い雰囲気。浴室内は一切撮影禁止の為、雄大な景色のとても気持ちの良い大露天風呂の様子は是非HPからご覧下さい。大浴場以外に家族風呂もあります。

私は普段シャワーが多いので、のんびりお湯に浸かってゆっくりしたせいか、なんだかスッキリした気がしました。

ホテル敷地内も綺麗に紅葉していましたよ。

山のホテル夢想園さんを後にして向かったのは、湯布院温泉保養集落 ホテル 「束ノ間」さんです。
大露天風呂を日帰り立ち寄り湯に解放して下さっています。
大露天風呂を日帰り立ち寄り湯に解放して下さっています。

立寄り客専用駐車場から大露天風呂まで5分程歩きますが、その道中も風情たっぷりで温泉への期待が高まります!
-
涌き出る湯煙♨
-
大露天風呂からは由布岳も綺麗に見えます。
大露天風呂に到着~♨


中に入るとタッチパネルから入浴料を支払うシステムになっています。
日帰り立ち寄り湯の場合、ホテルの宿泊客が入り始める15時前に終わる所が多いのですが、こちらは18時30分まで入浴可能というありがたい♨なのです。
日帰り立ち寄り湯の場合、ホテルの宿泊客が入り始める15時前に終わる所が多いのですが、こちらは18時30分まで入浴可能というありがたい♨なのです。

スカイブルーのお湯に雄大な景色が楽しめる大露天風呂。こちらも中の撮影は一切禁止の為、お風呂の様子は是非HPをご覧下さい♨
こちらのお湯は精神的な疲れにも効果があるようで、ゆっくりゆったり入浴するのがお勧めです!
こちらのお湯は精神的な疲れにも効果があるようで、ゆっくりゆったり入浴するのがお勧めです!
湯上がりには温泉の蒸気で蒸した、地獄蒸 温泉卵を頂きました。
まるで煮卵のような綺麗な色で、鉄分やミネラル等の成分がたっぷり含まれたツヤツヤの蒸し卵、ホッと一息にちょうど良い美味しさでした(*^^*)
まるで煮卵のような綺麗な色で、鉄分やミネラル等の成分がたっぷり含まれたツヤツヤの蒸し卵、ホッと一息にちょうど良い美味しさでした(*^^*)
-
地獄蒸 温泉卵 1個100円。
-
湯上りにちょうど良い美味しさです。
もくもくと湯気が立ち上っている所で卵が蒸されていました。
温泉地ならではの素敵な光景ですね!
温泉地ならではの素敵な光景ですね!

そして、湯布院を後にして向かったのは別府市にある私の実家です。
我が家の立ち寄り湯(?)をご覧下さい。
別府ではごくごく普通なのですが、家のお風呂が温泉なんて、よく考えたら贅沢ですよね!
窓を開けて入ると、露天気分も味わえて最高です。
このお風呂が毎回実家に帰る楽しみの一つでもあります(^.^)♨
我が家の立ち寄り湯(?)をご覧下さい。
別府ではごくごく普通なのですが、家のお風呂が温泉なんて、よく考えたら贅沢ですよね!
窓を開けて入ると、露天気分も味わえて最高です。
このお風呂が毎回実家に帰る楽しみの一つでもあります(^.^)♨

急に寒くなってきて暖かい温泉が恋しい季節になってきましたね。
気軽に行ける日帰り立寄り温泉。
皆様も♨でホッと一息つきませんか?
最後までご覧頂きありがとうございました。
気軽に行ける日帰り立寄り温泉。
皆様も♨でホッと一息つきませんか?
最後までご覧頂きありがとうございました。

toko
東京都在住。野球観戦、旅行、ライブに行くのが趣味です。お洒落も、美味しい物も、体を動かすのも大好き。長年続けた旅行関係の仕事を辞め、現在は会社経営をしています。私らしく発信していきたいと思います。
Instagram:toko4696
What's New
-
-
わたしのお気に入りのお店シリーズ①〜やっぱり大好き♡タイ料理デート@広島
今年行ったお店の中から、リピートしたい!をピックアップその①休日のランチデートは、夫婦でお気に入りの…お洒落に楽しめる美味しいタイ料理店へ♡
グルメ
あい
2025年4月3日
-
-
-
Feature
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春に穿きたいデニムも充実!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!
Keywords