有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪

今年最後のblogは有馬温泉を楽しんだ翌日、神戸中華街での食べ歩きです😁❤️
みなさんこんにちは😊
残すところ2024年も今日1日✨
いかがお過ごしですか?
2025年はどんな年になるのかなぁ🤔いろんな国で紛争が起きていますが、2025年は少しでも平和な年になりますように‼️

今年最後のblogは、先日紹介した有馬温泉から翌日に行った、神戸中華街『南京町』での食べ歩きをご紹介したいと思います😋
有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_1
西安門の前で。
こちらの西安門、2005年南京町の西の入口に、震災から10年の節目に復興のシンボルとして完成しました。中国語で「失ったものを取り戻す」という意味の「光復」の文字が掲げられています。
  • 有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_2-1

  • 有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_2-2

赤が艶やかな中華街。沢山の人が楽しそうに食べ歩きをしていて、みているだけでテンションが上がります😊
有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_3
こちら神戸中華街で一番有名なお店❗️といっても過言ではない『老祥記』。大正4年(1915年)からやっている、元祖豚饅頭のお店です✨✨
いつも大勢の人が並んでいて躊躇してしまうんですが、今回は絶対行く‼️と決めていました😤
  • 有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_4-1

    やっと食べられてご満悦😚

  • 有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_4-2

    できたてホカホカ。

案の定、この日も豚饅購入の列ができていましたが、タイミングが良かったのか15分くらいで買うことができました☺️5個入り、10個入りが選べます。私は10個入り1200円にしました♪
普通の豚饅とは違って小さめの拳大。できたて、モチモチ、ジューシーな肉汁ありの豚饅頭は、次男、母、私の3人であっという間になくなりました😋美味しくてとっても幸せ❤️
おすすめです☺️

そういえば、関西は『豚まん』っていいますが、関東は『肉まん』って言うのがスタンダードなのかな???ちなみに、 老祥記さんの豚饅頭には隠し味?に牛🐃さんも入っているらしいですよ✨豚まんだけど🤣
  • 有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_5-1

そしてふと見ると、、何かが回転して焼かれている、、、、
  • 有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_6-1

  • 有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_6-2

北京ダック‼️‼️‼️
見事な焼き色。
ちょっと可哀想?でも美味しいから仕方ない😋
有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_7
食べ歩きは続きます。
カラフルで美しいフルーツ飴😍
  • 有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_8-1

  • 有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_8-2

始めは食べ歩きに興味がなさそうだった次男も、どんどんご機嫌に🩷🩷🩷🩷
楽しい楽しいと言ってくれて私も幸せな気持ちに☺️✨✨
有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_9
チーズがこぼれてる〜🤣
チーズハットグ。
ん?中華街??韓国じゃない?🤔
まぁ、美味しいからこれもご愛嬌☺️
  • 有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_10-1

  • 有馬温泉から神戸中華街で食べ歩き♪_1_10-2

ラーメン2種。食べ歩きって、いくらでも食べれちゃうから不思議です🤣こちらも大変美味しゅーございました😁
今回、有馬温泉の後、どこに行こうか考えていたら、ちょうど朝ごはんの時に、向かいの席に座られていたおばさまたちが、この後どこ行くー、、、ってお話しをされていて、盗み聞きしたわけではないんだけれど『中華街』というワードが聞こえ、、、そうだ!それだ!!!と思って神戸中華街へやってきたのですが、本当に大正解でした✨✨😁楽しくて美味しい年末の家族旅行となりました。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
みなさま1年間経たないblogにお付き合いありがとうございました。良いお年をお迎えください。




Instagramもやっています。
見ていただけたら嬉しいです☺️

Follow Us
あみ子

あみ子

大阪府在住。夫と元気すぎる!兄弟、そして可愛いイタグレ姉妹と暮らしています。日々の小さな事柄から大きな出来事、いろいろな日常の1ページを発信していけたらなぁと思っています。よろしくお願いします。

Instagram:amiamigo177

What's New

Feature
Ranking
Follow Us