神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~

最近シリーズ化してきた、華組・柰弓ちゃんとの神楽坂開拓シリーズ。今回は先月オープンしたばかりのサービス満点大満足のイタリアンに行って来ました。
こんにちは、tokoです。

早いものでもう2月。今月もよろしくお願いします。
さて、私の1月、ブログやインスタに書ききれていない物も含めて、美味しいものを良く食べたな~という印象があります(^-^)
その1月最後の締め括りに、華組の細谷柰弓ちゃんと一緒に神楽坂でディナーを楽しんできました。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_1
訪れたのは2024年12月に新規オープンされたばかりのイタリアンWine Bar 「TROMBA」。神楽坂に出店するまでは六本木でワインバーを営業されていたそうで、ワインにも詳しい店主の佐藤さんがお一人で切り盛りされています。
新規オープンのイタリアンをみつけたから行ってみよう!と、柰弓ちゃんが予約をしてくれました。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_2
メイン通りから一つ横道に入って少し奥まったビルの1階にあります。
カウンター6席、4名掛けテーブル1つの10人までの客席で予約必須です。その日も飛び込みの方は入れず満席でした。神楽坂らしいシックで落ち着いた雰囲気のとっても素敵なお店です。
入った瞬間から居心地良さそ~と思った私。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_3
店内の雰囲気も良い感じです。
まずはイタリア製のスパークリングワイン、フランチャコルタで乾杯🥂柰弓ちゃんとはランチが多かったので、久々にゆっくり夜のお酒も楽しめました。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_4
まずはフランチャコルタで乾杯🥂
カウンターの並び席に案内されました。お店の方との会話を楽しめるのもカウンター席の良いところ。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_5
それではお料理のご紹介を!
アミューズは、発酵バターで作られた自家製トリュフバターのクッキーサンドです。24ヶ月熟成されたパルミジャーノ・レッジャーノがふんだんにかかっていました。口の中でバターが溶けていく感じ、シャンパンに良く合います。スタートダッシュ的にテンションが上がる美味しさでした。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_6
自家製トリュフバターのクッキーサンド
スープは栗のスープでした🌰栗の味がしっかり感じられて美味しい~。使われている器もとっても素敵なものばかりです。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_7
栗のスープ
さて、ここからはワインにいきます。ワインリスト等は特になく、ソムリエの資格を持った佐藤さんがワインの説明をして下さいます。
ここは、いろんなお料理に相性も良くお手頃な、
SOAVE CLASSICO をチョイスしました。冒険はまた次回のお楽しみに!
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_8
赤白希望を伝えればお料理に合うワインをお勧めしてくれます。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_9
すっきりとして飲みやすいSOAVE CLASSICO
前菜4種盛り合わせは、オムレツ、飴色玉ねぎソテー、生ハムイチゴチーズに、右上の白いものは、ジャンボンブランという自家製の白いハムでした。茨城県産の山西牧場の三右衛門という豚のランプ部位を使われているとの事でした。どれもワインに良く合います♡
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_10
前菜4種盛り
続いて、イタリア産トリュフがふんだんにかかった、贅沢なスクランブルエッグです。すごく香りが良くて美味しかったです。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_11
スクランブルエッグ イタリア産トリュフがけ
座席から目の前に見えていたこの景色。次に出てくるのかな?と期待が高まります。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_12
キャベツの甘味と蛸の旨味が凝縮されたスープはとっても美味しく、最後まで飲み干してしまいました。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_13
蛸とキャベツのスープ
メインは、ラードアレルギーの柰弓ちゃんに配慮して下さり、とっても美味しいビーフステーキを出して下さいました。
フルーツトマトとバルサミコ酢のソースが良く合います。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_14
ビーフステーキ フルーツトマトとバルサミコ酢のソースがけ
そして私、不覚にもこの時点で本当にお腹がいっぱいになってしまいまして(^^;、ステーキを全部食べきれず、柰弓ちゃんに手伝ってもらうという事態に!

と言うのも、店主の佐藤さんのポリシーで、来て頂いたお客様にはお腹いっぱいになって帰ってほしいとの事。
最近は腹八分くらいのコースが主流なような気がしますが、その精神は嬉しい限りですね。 
アラフィフの私達には充分すぎる量でした。

という訳で、楽しみにしていた、白子と舞茸とカラスミのペペロンチーノのパスタはごくごく少量にして頂きました(^-^;
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_15
白子と舞茸とカラスミのペペロンチーノパスタ
にも関わらず…、最後のデザートのティラミスは美味しくて完食!まさにデザートは別腹とはこの事?(^.^)
もう、本当にお腹パンパンで終了。
お料理8品でワインもボトルで頂いて比較的コスパも良く、とにかくこんなにお腹がいっぱいになるお店はなかなかないかも。
ちなみに、翌日は午後まで何も食べれませんでした(^^;
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_16
デザートはティラミスにしました。
ワインと美味しいお料理で大満足の私達。最後に撮ったのですっかり酔ってます☺️
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_17
右:華組の細谷柰弓ちゃん 左:私
最後は店主の佐藤さんがお店の外までお見送りに来てくれました。写真も快く了承して頂きました。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_18
柰弓ちゃんと佐藤さん。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_19
私と佐藤さん。
神楽坂開拓~隠れ家イタリアン TROMBA~_1_20
最後までしっかりお見送りして下さいました。
北海道ご出身のサービス精神旺盛な店主さんがいる隠れ家的イタリアンTROMBA。次は夫と行ってみようかな。

最後までご覧頂きありがとうございました。
Follow Us
toko

toko

東京都在住。野球観戦、旅行、ライブに行くのが趣味です。お洒落も、美味しい物も、体を動かすのも大好き。長年続けた旅行関係の仕事を辞め、現在は会社経営をしています。私らしく発信していきたいと思います。

Instagram:toko4696

What's New

  • 横浜散歩*シーバスから霧笛楼ランチへ。

    こんにちは ゆかです。シーバスに乗って元町へ。毎年年末に楽しみにうかがっている霧笛楼。今年は新年にお邪魔してきました。

    グルメ

    ゆか

    2025年2月12日

  • 関東三大イルミネーション「湘南の宝石」@江ノ島

    気付けば早くも2月... 年明けのご挨拶も未だでした。フォンテーヌです。 年末年始に掛けて、50代あるあるで色々な事が起こり、まだまだ落ち着かない日々ではありますが、気分転換を兼ねて、近所のイルミネーションを見に行って参りました。

    お出かけ

    フォンテーヌ

    2025年2月11日

  • 能登の食材で皆んなhappyに!

    先日六本木ミッドタウンにあるレストラン''Nirvana New York"で行われたイベントに参加して来ました。

    グルメ

    akko

    2025年2月11日

  • ヘルノファージレで山下公園へ

    今期ニューインしたファージレで山下公園をお散歩してきました。

    お出かけ

    akik

    2025年2月11日

  • お出かけの日のオールブラックコーデ。

    大阪で素敵なジュエリーショップ「BIZOUX」のカラーカクテルを見に伺いました。また2月14日はフラワーバレンタインデーで、フラワーショップへ。

    ファッション

    miwa

    2025年2月11日

Feature
Ranking
Follow Us