久しぶりに大分別府温泉へ!

一泊二日で大分へ行ってきました!今回は義母の七回忌だったので家族揃ってどうしても行きたかったのですが、愛犬ゾーイちゃんをどうするか?で家族で話し合い…私たちが決めたプランは?!
こんにちは!今日はとっても暖かい日でびっくりでしたね!

昨日大分から帰宅しました!
義母の七回忌でした。義母には色々と報告したいこともあったので、こうして無事に大分まで行けたことにホッとしています。

法事は大分市内だったのですが、次女が温泉に入りたい!とのことで、以前宿泊した別府温泉へ!前回宿泊したお宿のづぐご近所のお宿でした。目の前に海が広がり、露天風呂もあって素晴らしい景色でした!
目の前に海が広がるお部屋♡
目の前に海が広がるお部屋でゆっくり!
別府タワー
別府タワー 入ろうと思ったらもうすでに閉館時間で今回も入れず💦
こじんまりとしたお宿でしたが、海外からの観光客もちらほらと!朝食はTHE和食でしたが、海外からの観光客の方々も楽しんでいる様子でした🤭海外の方が日本を楽しんでいる姿を拝見するのは嬉しい気持ちになりますね♡
お宿の朝食
お宿の朝食 
オーシャンビューの露天風呂もあるお宿でした♡
次女とゆっくりと楽しめたオーシャンビューの露天風呂!
実は、今回の大分行きには問題がありました!
3年前から我が家にやってきた愛犬ゾーイちゃんをどうするか?という問題。

かなりのビビリ犬だし寂しがりやなので、ペットホテルに預けたこともありません💦ゾーイちゃんがきてから、旅行もいつも車で行ける場所でした。

苦肉の策で考えたプランが、主人、私、次女で前日から大分入りし、別府温泉で一泊してから翌日、お寺さんへ。長女は当日の朝早く家を出て1人で羽田から大分へきて、みんなで空港までお迎えに行ってそのまま七回忌へ。私、娘2人の3人でその日の夜東京に戻るプラン!(主人は仕事で月曜日に帰る予定)

長女が当日の朝家を出ることによって、ゾーイちゃんの留守番時間は半日で済むことに。と言っても12時間ほど1人なので心配でしたが、どこかに預けるより安心できる家で留守番してた方がいいよねという意見は家族で一致。

そこで更なる問題が!いつも夕方の6時頃に夕飯をあげてるけど、夕飯どうする問題😆

そこで購入したのがこちらのペット自動給餌器PAWSYNC


ペット自動給餌器PAWSYNC
ペット自動給餌器PAWSYNC
とにかくビビリ犬なので、当日初めて使うのは音でびっくりするかも!と家族で話し合い、大分へ行く前に何度かお試しで使ってみました!案の定、最初は餌が出てくる音にちょっと驚いた様子でしたが、すぐに慣れて、カリカリが出てくるとおやつをもらう感覚で食べ始めるゾーイちゃんでした😊
ペット自動給餌器
今回購入して本当に良かったと思ったペット自動給餌器。
使い方は本当に簡単で、アプリをダウンロードし、愛犬の情報(犬種や体重など)を登録し、その後は餌の量、時間をセットします。すごいなと思ったのは、実際に食べた量も報告してくれると言うこと!飼い主には嬉しい情報ですよね!

今回の法事は、こちらのペット自動給餌器PAWSYNCを購入したことで、夕飯問題も解決することができました!毎回は使わなくても、ちょっと長時間お留守番させたりするときには本当に便利だなぁと思いました👍
帰宅してからはご褒美でささみを茹でてあげました!
帰宅してからは、ご褒美でささみを茹でてあげました🤭家族に会えてホッとしたゾーイちゃんです!
大分空港前ある直売所 むさし
大分空港前にある直売所むさしで、長女の空港でピックアップ待ち!
なんとオリーブの木が!珍しいので次女に写真を撮ってもらいました!
なんとオリーブの木が!珍しいので次女に写真を撮ってもらいました!
お茶しながら長女を待ちます
お茶をしながら長女を待ちます!
帰りの空港では、大分名物 とり天をいただきました!
帰りの空港では、大分名物 とり天をいただきました!
ドレッシングも新鮮!
ドレッシングも新鮮!
空港内のお土産屋では大分の小鹿田焼も売ってました!
空港内のお土産屋では大分の小鹿田焼も売ってました!
臼杵焼?も!
臼杵焼💓もありました!
竹細工の工芸品もいっぱい♡
竹細工の工芸品もいっぱい♡
今回は小鹿田焼も臼杵焼も竹細工の工芸品も買いたい気持ちをグッとこらえました💦

ゾーイちゃんの事を常に心配しながらのバタバタな一泊二日の大分旅行となりましたが、今回の目的は義母の七回忌!七回忌を無事に執り行えて本当によかったです!お母さんも孫の成長した姿を見て喜んでくれたかな?!
Follow Us
MINAKO

MINAKO

東京都在住の料理研究家・食空間プランナー。夫、娘2人、ポメキーのZoeちゃんと一緒に暮らしています。楽しく生き生きとした50代を過ごせるように、日々の暮らしにちょっとした楽しみを見つけて発信していきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします!

Instagram:minako_nagasaka

Instagram:minasdiningtable

What's New

Feature
Ranking
Follow Us