アート・エディター大輪俊江さんおすすめ!GWに訪れたい、香川「いのくまさん」巡りの旅
4月からの瀬戸内国際芸術祭2025を目的に、瀬戸内の旅を計画している方も多いはず。フェスを回ったら、少し時間をとって”テーマのあるアート旅”はいかがでしょう?今回は丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催中の「猪熊弦一郎博覧会」を足がかりに、”アート県”の異名をもつ香川県の旅をご提案します。
その前にまず、猪熊弦一郎その人について少々。名前はわからなくても、たとえばこんな作品でピンとくる方もいるのではないでしょうか。

どこかで見たことあるような……と思った方。そうです、百貨店の三越で長く愛され続けるあの包装紙の型紙です。同美術館には、型紙の”もと”となった”あるもの”も展示されているのですが、見れば頭の中に「!」が飛び出すはず。
絵画などの美術作品のほか、こうしたデザインでも多くの人に親しまれた猪熊は、明治期の1902年に香川県高松市で生まれました。現在の東京藝術大学を経てパリへ渡り、「マチス先生」ことアンリ・マティスに学んで後にアメリカへ。長らくニューヨークにアトリエを構えて帰国します。そんな猪熊の作品と魅力がぎゅっと詰まった素敵な宝箱。それが、丸亀駅の目の前にある『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』です。
同館で7月6日まで開催中の「猪熊弦一郎博覧会」では、たくさんの才能を惹きつけた、文化的キーパーソンとしての”いのくまさん”が紹介されています。彼らとの交流から生まれた所産は、香川県にも点在。何を隠そう、当のこの美術館も、猪熊の交友がもたらした素敵な所産のひとつなのです。
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

猪熊本人に推薦されて同館を設計したのは、建築家の谷口吉生。後年に”美術館建築の名手”の異名をとった彼は、ハーバード大学在学中にニューヨークの猪熊邸をよく訪ね、一緒にニューヨーク近代美術館(MoMA)を訪れるなどの交流をもっていました。
そんな彼が手がけた「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」は、建築界でも大評判に。その評判がもととなり、何と谷口は後にMoMAリニューアル時の設計者に選ばれるのです。巡り合わせの妙とは、こういうことを言うんですね。展覧会を見終わったら、同館内をじっくりまわることをお勧めします。
◆展覧会概要
『猪熊弦一郎博覧会 EXPO INOKUMA』
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
開催中〜2025/7/6
休)月曜(5/5は開館)、5/7
観覧料/当日一般¥1,500ほか
●香川県丸亀市浜町80の1
香川県庁舎
「猪熊弦一郎博覧会」での展示でも紹介されている香川県庁舎。こちらは建築界のカリスマである丹下健三が、若き日に手がけた代表作です。そのロビーでは、こんなダイナミックな壁画がわたしたちを出迎えてくれます。

利休が唱えた茶道の心得を表したこの壁画は、若き日の猪熊の作。実はこの庁舎を建てるにあたり、丹下健三を推薦し県知事に引き合わせた人物こそが、猪熊弦一郎だったのです。
2021年に重要文化財に認定されたこの県庁舎は、聖地巡礼的に訪れる建築ファンが今も絶えない人気スポット。JR高松駅や栗林公園から近いのもうれしいポイントです。
●香川県高松市番町4の1の10
公式サイト
*現役の県庁舎です。見学の際はご配慮ください
イサム・ノグチ庭園美術館
このほか展覧会では、猪熊が”心友”と呼んだ世界的彫刻家のイサム・ノグチとの交流も紹介されています。高松市牟礼町にはノグチがアトリエと住居を構えていた場所があり、現在は「イサム・ノグチ庭園美術館」となっています。せっかくなので足を伸ばし、彼が実現させた”環境彫刻”としての美術館空間を、まるごと体感してみては。
●香川県高松市牟礼町牟礼3519
四国村ミウゼアム
その「イサム・ノグチ庭園美術館」近くに、源平合戦の古戦場で能の演目にも名を残す「屋島」があります。その麓に広がる野外博物館「四国村ミウゼアム」も、猪熊ゆかりの地のひとつ。敷地内にある安藤忠雄設計の「四国村ギャラリー」では、今年は春夏秋の3期にわたり「猪熊弦一郎 Form,People,Living 身の回りにある、秘密と美しさ」展が行われています。


◆展覧会概要
「猪熊弦一郎 Form, People, Living 身の回りにある、秘密と美しさ」
四国村ギャラリー
春会期「Form=形」:4/18〜7/19
夏会期「People=人」:7/26〜 9/12
秋会期「Living=住」:9/20〜12/14
入村料:当日一般¥1,600ほか
猪熊作品をたっぷり楽しんだら、広い村内をゆっくり歩きましょう。その際ぜひ探してほしいのが、とあるところに植えられたオリーブの木です。それらは猪熊の東京の家で育てられ、彼が亡くなってから一時期は枯れてしまったと思われた木の”子どもたち”。大事に育てられたひこばえが、やがてそこに植えられたのです。一帯は「猪熊の杜」と呼ばれているので、宝探し気分で探りあててください。
●香川県高松市屋島中町91
瀬戸内国際芸術祭2025
最後に「瀬戸内国際芸術祭2025」について。
約100日間の会期中、今年のテーマである「海の復権」に沿ったさまざまな企画が、全17エリアで進行中です。混雑状況などもわかるサイトを随時確認し、最先端アートに触れ、瀬戸内の魅力を味わうアート旅にぜひ出かけてみてください。
ちなみに丸亀市猪熊弦一郎現代美術館でも芸術祭との連携企画として8月から「大竹伸朗展 網膜」が開催されるので、乞うご期待!
香川県内にはほかにも、猪熊ゆかりの場所がたくさんあります。同県を”アート県”たらしめた功労者の中でも最重要人物である猪熊弦一郎。その足跡を辿り、クリエイターたちの心の交流を感じ、追体験するようなアート旅を、ぜひ楽しんでみてください。

大輪俊江
おおわとしえ●アートエディター。美術、デザイン、クラフトを中心に編集・執筆を行う。編集デザイン会社「あをぐみ」所属。最近乗馬を始めたこともあり、馬の絵が気になる今日この頃。
What's New
-
おうちにいながら美術館にいる気分に!「アート・美術」がテーマのおすすめ本
暑さ厳しく外出が億劫になりがちな今、おうちにいながらアートの世界に触れられる本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、今回は「アート・美術」がテーマの本をお届けします。
カルチャー
2025年7月20日
-
【大阪中之島美術館『日本美術の鉱脈展』】未知との遭遇の連続!とびきり楽しい日本美術のワンダーランドへ
「鉱脈」というキーワードのもと、「知名度は低いけれど極めて魅力的な日本美術」を一堂に集めた展覧会が、ただいま大阪中之島美術館で開催中(~8/31)です。現時点ではマイナーでも未来には国宝となるかもしれない、そんな個性派の作品群にぜひ注目を!
カルチャー
2025年7月18日
-
【初のソロ写真集発売!】Hey! Sɑy! JUMP 中島裕翔さんスペシャルインタビュー
約8年以上にわたりメンズノンノのレギュラーモデルを務めてきたHey! Sɑy! JUMPの中島裕翔さんが、卒業を記念して集大成とも言えるソロ写真集を発売。被写体として、フォトグラファーとして、作品に込めた想いについて聞いた。
カルチャー
2025年7月16日
-
誰も不可能なことをする義務はなしーÀ l'impossible nul n'est tenu.【フランスの美しい言葉 vol.24】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月14日
-
空腹、聞く耳持たずーVentre affamé n'a point d'oreilles.【フランスの美しい言葉 vol.23】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月7日
-
-
-
-
50代が夏に選ぶべき一着はこれ!大人の体を美しく見せる「スタイルアップワンピース」【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/7/6~7/12)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。この夏、大人が選ぶべきはリラックス感が出すぎず、体をきれいに見せるワンピース。
Magazine
Feature
-
亜希さん登壇のトークイベントにご招待!
éclat×Lypo-C リポソーム体験サロンイベントを開催
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【50代 旅】旅の楽しみはおしゃれから!旅におすすめ20アイテム
夏真っ盛り、大型連休やお休みに旅行を計画中の人も多いはず!旅をさらに充実させるために、おすすめアイテムをご紹介。気分が上がるアイテムをお供に、旅をもっと楽しく!
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんになりたくない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】デニムスタイルも涼しげに!夏に快適なカジュアルコーデが人気
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック。暑い夏でも楽…
-
【夏の装いに似合う50代のスニーカー10選】暑い夏でも”歩きやすさ”は譲れない!しゃれ感と快適さを兼ね備えた一足
40代・50代のスニーカー人気は夏も健在!暑い夏でもやっぱり歩きやすさは譲れない。ということで今回は、40代・50代読者モデル・エクラ華組のスニーカーコーデをご紹介。夏の装いにマッチする明るめスニーカーで足…
-
【50代におすすめのショートヘア60選】髪型を変えて好感度アップ!上品な雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は上品な雰囲気と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参考にし…
Keywords