九州へ!結婚記念日旅二泊目その②~温泉県の魅力~

27年目の結婚記念日旅ブログも今回で最後。別府の街。心温まる温泉県の魅力をお伝えします。
こんにちはそよ風です。
九州の記念日旅は今回で最後のブロブとなります。
しばらく間が空きましたm(__)m…
前回までのブログもよろしければご覧ください☆
🥢界 別府の朝食🍳
ロー
竹細工と温泉街をイメージした装飾
九州結婚記念日旅は本日最終日。
大分県別府市で観光の後、帰路へ着く予定です。

「界 別府」の朝はとても静かに迎えました。やや曇天でしたが、眺望よく、ロビーで海を眺めた後は朝食へ。
なんと、別府ならでは。湯気沸き立つせいろ蒸し料理でした。
カラダが喜びそうなお野菜中心の献立。目で、体で味わう逸品です。
、、
せいろはもっと湯気が上がっていました。しっとり柔らかい食感に。どのお小鉢も、椀物もとても美味しく頂きました。。
🧵別府温泉絞り体験👘
2
この旅の最後の体験。「別府温泉絞り」を予約しました。先生に教えていただきながら、木玉やお箸を布に巻き付けゆき、輪ゴムで縛ります。その後温泉湯を用いてで染料を落とし、アイロンの熱を加えると模様が浮かび上がります。
淡い色や独特の模様が綺麗な別府温泉絞りが出来上がりです!
豊後絞りとして、客室のベッドのベッドボードにも採用されています。

よい思い出作りとなりました。
  • 2

    箸に巻き付けて…

  • 3

    輪ゴムで絞ります

  • 木綿布の色は最初に選びます。絞りあげました。

    木綿布の色は最初に選びます。絞りあげました。

  • 温泉で染料を落とし…アイロンを当てると…

    温泉で染料を落とし…アイロンを当てると…

アイロンを当てて、完成です!
アイロンを当てると、温泉絞り独特の模様が浮かび上がりました。完成です!
透け感がある紺碧の海のような…私の好きな色に仕上がり大満足です。
透け感があるのに、紺碧の海のような…私の好きな色に仕上がり大満足です。
  • ・

  • ・

ホテルチェックアウトの時に、食事の際に撮ってくださった写真を、ミニアルバムにしてプレゼントして下さいました☆感謝。
お土産を購入し、「界 別府」を後にしました。
👹鉄輪(かんなわ)温泉地獄蒸し♨
n
地獄蒸し工房鉄輪(かんなわ)さん
鉄輪温泉エリアにやってきました。こちらの「地獄蒸し工房鉄輪鉄(かんなわ)」さんで、ぜひやってみたかった、地獄蒸し!
  • 飲泉場の鬼から、なんと98℃の飲泉水が!

    飲泉場の鬼から、なんと98℃の飲泉水が!

  • 紙コップで少量頂きます。

    紙コップで少量頂きます。

うぇ
人気の地獄蒸しの待ち時間に、足湯と、飲泉を楽しみました。
鬼の面から湧き出る源泉100%のナトリウム・塩化物泉。便秘などにも効果がみられるとか…☆
工房隣にある足湯。全天候型で、雨天でも楽しめました。

さすが温泉効果。温まり方が違います!芯までホカホカ持続。
私の足も、喜んでいます。
名物鉄輪蒸し。加熱前の様子。
名物鉄輪蒸し。加熱前の様子。
地獄蒸しは、鉄輪(かんなわ)エリアに古くから伝わる調理法です。食券を権を購入し、食材を受け取り、蒸し場へ。
スタッフの方に教えてもらいながら、モクモクと沸き立つ湯気のなか、釜の中へ食材をセット。湯気で前が見えないくらい☆
タイマーで15分。おいしい地獄蒸しの完成です。
一度に蒸し上げます!15分で完成しました。白い湯気が立ち込めます!
食材は一度に蒸し上げます!15分で完成しました。白い湯気が立ち込めます!
  • m

    テーブルへ移動して好みでつけダレで頂きます。

  • m

    野菜もしっとり!肉まんもふっかっふか!

🌾明礬温泉エリア♨
茅葺屋根の湯の花小屋が並びます。湯けむり。
茅葺屋根の湯の花小屋が並びます。湯けむり。
別府八湯のうちの一つ、明礬温泉エリアへ。
目的は湯の花が欲しい!地獄蒸しプリンが食べたい!
江戸時代から続く湯の花を製造する茅葺屋根の湯の花小屋が並びます。
美白やニキビが改善するといわれる効能が豊かな硫黄泉が湧いているとのこと。
あちらこちらで湯気が立ちこめ、温泉地独特の香りが。
硫黄泉の手湯ができるところも。
九州へ!結婚記念日旅二泊目その②~温泉県の魅力~_1_19
  • じ

    地獄蒸しプリンの店舗。蒸し釜があります。

  • w

    湯の華小屋と一緒に。

  • m

    並びました!

  • m

    白黄色のしっとり。温泉効果漂う香りもします。

ガイドブックに載っていた地獄蒸しプリン。どうしても食べたかった!ゲットしました。その場で頂きましたが、しっとりとして甘さ控えめ。とってもおいしいかったです。湯の花も同じお店にて購入しました。あたりは硫黄のにおいがたまりません💛
d
思い出と、お土産を胸に、大分空港へ。これまた絶対食べたかったとり天!
空港レストランで頂きました。サクサク!鶏しっとり。

さあ、明日から日常に戻ります。

挑戦してみたかったことにたくさん挑ませてくれてた家族に感謝💛

アラフィーの春!また、ぼちぼちと、歩き始めようと思います👣

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

そよ風

Follow Us
そよ風

そよ風

関西在住。夫と子どもの5人家族。私らしくアラフィフライフのひとコマを綴りたいなと思います。藤井風さんが大好きです。

Instagram:kaze_625

What's New

Feature
Ranking
Follow Us