札幌の古民家カフェで春満喫のランチタイム

札幌の注目エリア「創成川イースト」にあり、北海道指定有形文化財にも指定されている旧永山邸。そこに併設されたカフェでランチしてきました。
皆さま、こんにちは。
トモコです。

とても寒い日が続いた今年の札幌の春。
ようやく桜が満開になったのとゴールデンウィークが始まったのとで、友人と誘い合わせてランチに行って参りました。

場所は札幌で一番注目されているエリアのひとつ、「創成川イースト」にある「ナガヤマレスト」。
éclat エクラ Jマダム トモコ 知子 ブログ 札幌 北海道 上野 絵画 クロードモネ モネ monet 国立西洋美術館 西洋美術館 美術館 アート
旧永山邸と職員寮だった建物をリノベーションしていて、一階はカフェ、二階と渡り廊下で繋がる別棟・旧永山邸は一般開放されています。
éclat エクラ Jマダム トモコ 知子 ブログ 大通 公園 札幌 北海道 絶品フレンチ テレビ塔
振り向くと札幌ファクトリー。
éclat エクラ Jマダム トモコ 知子 ブログ 札幌 北海道 上野 絵画 クロードモネ モネ monet 国立西洋美術館 西洋美術館 美術館 アート
年季を感じるピカピカの床。
北海道は歴史が浅く、こういった古い建物は少ないので、もうキュンキュンです。
éclat エクラ Jマダム トモコ 知子 ブログ 札幌 北海道 上野 絵画 クロードモネ モネ monet 国立西洋美術館 西洋美術館 美術館 アート
オープンの10分前に着いたら既に先客が待っていらして、オープン直後にはほぼ満席という大人気のカフェなんです。
éclat エクラ Jマダム トモコ 知子 ブログ 札幌 北海道 上野 絵画 クロードモネ モネ monet 国立西洋美術館 西洋美術館 美術館 アート
ランチセットで、友人は永山邸カレーとドリンクはみかんのソーダ、私は北海道産エゾシカ肉のミートソースとコーヒーをそれぞれオーダー。
札幌の古民家カフェで春満喫のランチタイム_1_6
カレールーが二種類に分かれてて俄然興味を惹かれつつ、エゾシカ肉のソースがたっぷりのパスタに舌鼓。
éclat エクラ Jマダム トモコ 知子 ブログ 札幌 北海道 上野 絵画 クロードモネ モネ monet 国立西洋美術館 西洋美術館 美術館 アート
飲み物は食後に。
札幌の古民家カフェで春満喫のランチタイム_1_8
せっかくなので館内を散策。
とにかく天井が高くて開放感たっぷりの造り。
札幌の古民家カフェで春満喫のランチタイム_1_9
階段で上がると目の前には応接スペースがあったり、
éclat エクラ Jマダム トモコ 知子 ブログ 札幌 北海道 上野 絵画 クロードモネ モネ monet 国立西洋美術館 西洋美術館 美術館 アート
可愛らしい丸窓から外の景色を眺められたり。
ゆとりを感じられる豊かさや遊び心は、今でもとても魅力的。
札幌の古民家カフェで春満喫のランチタイム_1_11
多分寒過ぎるからだと思いますが、北海道の家にはまず無い「縁側」。
ここから庭を眺めると、この日は白梅と桜が満開でした。
札幌の古民家カフェで春満喫のランチタイム_1_12
襖の木工細工や上部の細やかな細工がとにかく美しくて、どこを見ても本当に目の保養でした。

仕事を通じて出会った友人。
「気付けばもう10年以上にはなるよね」とか、この数ヶ月の間にあった積もる話をしつづけ、この日は解散。

美味しく楽しく豊かなランチタイムのお陰で、すっかりエナジーチャージが完了。
次のランチが楽しみです!

最後までブログを読んでくださり、ありがとうございます。
インスタグラムものんびり更新しております↓
Follow Us
トモコ

トモコ

北海道在住。読書、絵画鑑賞、写真とカフェ巡りが趣味で、時々、お花とゴルフ。綺麗なもの、楽しいことが好きです。フットワーク軽めをモットーに、ささやかな日々のあれこれをお伝えしていこうと思います。

Instagram:tomoici

What's New

Feature
Ranking
Follow Us