-
【毎日を快適にする「キッチンリノベーション」】家の中心となる人が集まるキッチンに
これまでに少なくともひとつ以上のキッチンを経験してきたエクラ世代。後半の人生をともにするなら、トレンドや常識に左右されず、自分が主役のキッチンにしたいもの。キッチンリノベーション実例とプロのアドバイスを参考に、これからの理想のキッチンを考えてみては。
【毎日を快適にする「キッチンリノベーション」】住む人にも来客にも心地のいいキッチンに
F邸(東京・広尾)のケース

会話をしながらストレスなく料理ができる住む人にも来客にも心地のいいキッチン
リビングダイニング側からは、キッチンに立つ人の顔だけが見え、雑多なものがいっさい見えないキッチン。ダイニングテーブルはカンディハウス。「以前は12人が座れる長方形のテーブルだったのですが、この家では円形がいいなと思って。6人がけになりましたが十分ですね」とFさん。チェアは長年愛用するB&B ItaliaのVol Au Ventをグレー系に張り替えた

アトリエエツコ代表 山田悦子さん
手持ちの食器類がすべて収まり、好きな色・素材に囲まれた場に
娘の留学などをきっかけに、亡き祖母が暮らしていたヴィンテージマンションへと住み替え、暮らしをコンパクトにシフトしたFさん。入居にあたり、フルリノベーションをすることに。ネットで検索し、設計事例が気に入ったアトリエエツコの山田さんに依頼をした。
「前の家は約6畳のクローズドキッチンで、朝ごはんや簡単な食事ができる広さでした。でも料理中はキッチンにこもりきり。お客さまがいらしても落ち着いて会話ができませんでした。なのでこの家ではおしゃべりをしながら料理ができるオープンキッチンにしたいと。ただしすべてが見えてしまうのには抵抗があったのと、玄関を入った正面にキッチンがあるので、調理台やシンクは隠れるようにと希望しました。前の家から50㎡近く狭くなったため、物がすべて収まるのかがとにかく心配で。キッチンにも可能なかぎり収納を造ってもらいました」と語るFさん。山田さんはカウンターを1.15mと高めにし、顔だけが見えるキッチンを提案。譲り受けたり手に入れてきた食器をたくさん所有するFさんのために、収納はたっぷりと確保。パントリーのかわりにダイニング側の壁面をすべて収納にし、キッチンカウンターの前面や上部にも収納を設けた。内装はFさん夫婦が気に入った真鍮色の水栓が映えるよう、全体をグレージュでまとめることに。カウンタートップ、タイル、収納扉と色みをそろえた素材の異なるグレージュを重ね、上品で洗練されたキッチンが完成した。
「初めて家をオーダーする経験をしましたが、既製の物件ではかなわない、好みのものに囲まれた仕上がりに大満足です。素材ひとつにもこまやかに対応してくださったおかげで、奥行きのあるグレージュのキッチンが実現しました。オープンキッチンになって人を呼びやすくなりましたね。お客さまも気を使わずに過ごしてくださいます。急なお客さまでも慌てることなく、『ごはんを食べていって』なんて気軽にいえるようになりました」
山田さんはエクラ世代のリノベーションについて「これからどう暮らしたいかを考えるいい機会になるのでは? 外食好きならキッチンに投資する必要はないし、逆に料理を楽しみたいならお金をかける意味がある。収納も、暮らしをリセットしたいのか、思い出とともに暮らしたいのかによって変わります。まずは目的を明確にすることが大切だと思います」。
間取り図Before&After


F邸は家全体をフルリノベーション。キッチンはマンションの規約上、場所を大きく変えることができなかったため場所はそのまま。玄関正面と、リビングダイニングとの間にあった壁を取り払い、クローズドキッチンからリビングダイニングと一体となるオープンキッチンにした。さらにL字形だった配置を2列形にし、シンクやコンロも移動した。「もとの間取りを知っているかたがびっくりするくらい、雰囲気が変わり、明るいキッチンになりました」とFさん

パントリーも兼ね、ダイニングの梁下の壁面を全面収納にした。開き戸なので奥行きは浅めに。Fさんが退職する際に記念に購入したブラックパラティッシシリーズや、お母さまから譲り受けたアラビアの食器、グラス類などが整然と並ぶ

カウンター下のダイニング側にも食器やカトラリーを収納。デザイン性と使い勝手を追求し、大きな引き出しの内側に内引き出しをつけた。引き出しはソフトクローズでスッと閉まる

工事中に急きょ造ることが決まったガラスのショーケースには照明をつけ、お気に入りの食器やグラスを飾った

カウンタートップは真鍮色の水栓金具に合うシーザーストーンのグレー系を選択。断面も美しい

水洗金具はアクサー。グレーのシンクは山田さんの提案。汚れが落ちやすくお手入れがラクで、耐久性の高いCOMOのカラーシンク。コンロとオーブンはリンナイ。愛用の土鍋や鋳物鍋がそのまま使え、オーブンも高温で焼けるガスを選択した

食洗機はミーレの幅60cmタイプ。「これまであまり食洗機を使う習慣がなかったのですが、大容量なので来客時に大活躍です」

シンク下は、浅い奥行きを利用して包丁を収納。斜めに開くので出し入れしやすい
色みをそろえた異素材を重ね、奥行きのあるワントーンキッチンに

玄関を入ると正面にキッチンが。高さ1.15mのカウンターのおかげで、雑多なものが見えずすっきり。吊り戸棚は使いやすいようダイニング、キッチンの両側に収納を設け、奥行きは浅めに。カウンター下の玄関とダイニング側部分はオーク材を浮造(うづく)りした木目にグレージュの塗装を施した、柔らかさと表情のある面材を選んだ

冷蔵庫はリープヘルのビルトイン冷凍冷蔵庫を選択。見た目の美しい収まりはもちろん「ふだんも来客時もわが家は氷をよく使うため、自動で注水・製氷してくれるところも気に入りました」とFさん。扉材はメラミンで、取っ手は真鍮色に

電子レンジ、オーブントースター、炊飯器、コーヒーメーカーなどキッチン家電類をすべて収めつつ、その場で使える収納スペースも確保。下段は使用時に引き出せるように。扉を閉めればすっきり

茶道を習い、骨董も好きなFさん。写真は骨董の和食器など、大切にしている器専用の引き出し。「引き出し式の収納だと、重ねずにしまえるし、ひと目で見渡せる。骨董の器の扱いがとてもラクになりました」
-
モダンなインテリアに統一感!「海が近い50代のセカンドハウス」にはどんな家電が置いてある?【気になる家電を拝見vol.3】
エクラ7.8月合併号「セカンドハウスのインテリア」で取材した、元エクラ 華組の近藤和子さんの伊豆高原の別邸。黒を基調としたモダンな空間に置かれたおしゃれな家電は、大好きというブランドのもので、ほぼ統一されていた。
-
調理ポットや炭酸水メーカーなど、センス抜群な50代のお家ではどんな調理家電を使ってる?【気になる家電を拝見 vol.1】
2025年エクラ2.3合併号の別冊付録「50代からのリノベ&住み替えBOOK」で取材させていただいた家は、どれもとびきりの感性でまとめられた空間ばかり! そんなおしゃれスペースに置かれてマッチしている家電ってどんなもの? センス抜群の方々の、気になるセレクトを見せていただく拝見シリーズ、第一回は〈調理家電編〉です。
What's New
-
【毎日を快適にする「キッチンリノベーション」】家の中心となる人が集まるキッチンに
これまでに少なくともひとつ以上のキッチンを経験してきたエクラ世代。後半の人生をともにするなら、トレンドや常識に左右されず、自分が主役のキッチンにしたいもの。キッチンリノベーション実例とプロのアドバイスを参考に、これからの理想のキッチンを考えてみては。
住まい
2025年9月9日
-
室内がエレガントに早変わり!オドー・コペンハーゲンのチェア、ラファブライトのフロアライト
エクラ世代の編集部スタッフが、いち早くチェックした「大人にいいもの」を毎月ピックアップ! 今回は、オドー・コペンハーゲンのチェア、ラファブライトのフロアライトを紹介。
住まい
2025年9月6日
-
【50代におすすめの名作椅子・図鑑】暮らしを変える力のある魅力的なダイニングチェア&ラウンジチェア
家で長い時間をともに過ごす椅子。せっかくなら心から欲しいと思える一脚を選びたい。でも、どんな椅子を選んだらよいのかわからない方のために、インテリアスタイリスト・石井佳苗さんがおすすめの名作椅子をご提案。
住まい
2025年8月31日
-
【スタイリスト・石井佳苗さんの「名作椅子」解説】個性を発揮できるラウンジチェアを楽しむ
スタイリスト・石井佳苗さんによる愛すべき「名作椅子」解説。今回は、空間の質を一瞬にして変えてくれるラウンジチェアにフォーカス。
住まい
2025年8月18日
-
【50代におすすめのラウンジチェア】一脚で部屋の印象が変わる!個性的なラウンジチェア5選
いい椅子は空間の質を一瞬にして変えてくれるから、バッグやジュエリーを買うように、毎日をともにするラウンジチェアに投資するのもおすすめ。インテリアスタイリスト 石井佳苗さんおすすめの名作椅子をご紹介。
住まい
2025年8月17日
-
-
-
-
-
-
-
-
夏服を秋色でアップデート!ブラウンやカーキなど、50代の“こなれ感”は色使いで決まる
9月に入って、夏服はなんだかマンネリ気味…そんな時は“秋色”をひとさじ加えてみて。ブラウン、カーキ、ボルドーなど、深みのある色を一点投入するだけで、ぐっとこなれた印象に。秋色を無理なく取り入れるスタイルをお届けします。
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも
SHISEIDOの大人気薬用シワ改善&美白クリームに新処方!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」49選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【50代のブラウスコーデ5選】夏から秋にかけて出番増!“美シルエット”叶える季節の変わり目に取り入れたい一着
一枚でも着られて羽織りとしても活躍してくれるブラウスは、夏から秋にかけての今の季節に大活躍してくれるアイテム。そこで今回は、おしゃれな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブラウスコーデをご紹介…
-
前髪を作って若返る!50代におすすめの前髪の作り方・「前髪あり」のヘアスタイルカタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロング別】
周りからおばさんぽく見えてないか心配…。そんな40代・50代のお悩みを解消して若見えが叶う「前髪あり」のヘアスタイルをショート、ボブ、ミディアム、ロングの長さ別にご紹介。前髪を作って素敵だね!と褒められる…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
上品で女性らしい雰囲気!50代に似合う「若見えボブヘア」16選
大人の上品さと女性らしさで好印象のボブヘアはアラフィ―女性に人気の高いヘアスタイル。今どきカットで小顔見せ&若々しさを手に入れて。