松任谷由実 40枚目のアルバム『Wormhole / Yumi AraI』試聴会&トークライブ開催!
松任谷由実さん40枚目となるオリジナルアルバム『Wormhole / Yumi AraI』(11月18日発売)の完成を記念し、109シネマズプレミアム新宿にて「PREMIUM試聴会&トークライブ」が行われました。ユーミン本人が試聴会に参加するのは16年ぶり。トークライブでは、松任谷正隆氏をはじめ制作陣とともに、音楽とAIの融合に挑んだアルバム制作について語られました。
16年ぶりの“本人参加”試聴会で語られた、新たな挑戦
トークライブでは、まずユーミンがまず登壇。続いて松任谷正隆氏、ミックスエンジニアのGOH HOTODA氏、音声合成ソフト「Synthesizer V」開発者のKanru Hua(カンル・フア)氏が続き、制作の舞台裏や、AI技術を取り入れた画期的な試みについて語られました。
AIと人間の共演で生まれた“第3の声”
新アルバム『Wormhole / Yumi AraI』のテーマは、その名の通り「ワームホール=時空を超えるトンネル」。時空を超える、というと、これまでも『昨晩お会いしましょう』『REINCARNATION』など同様のコンセプトをもつ名盤を思い出すエクラ世代も多いはず。
注目したいのは”Yumi AraI”の部分。名前の中に”AI”が入っています。荒井由実時代からのボーカルトラックをAI(音声合成ソフト「Synthesizer V」)に学習させ、さらに現在の歌唱データを重ね合わせることで、新しい“第3の声”を生み出したという画期的なアルバムです。
ユーミンは「次の扉を開けようと覚悟を持った」と語り、「キャリアを重ねた今だからこそ、テクノロジーを得てすべてのエッセンスを注ぎ込めた。今の私の最高傑作」と断言。
松任谷正隆氏は、「Vの歌声は、由実さんの生のパフォーマンスをMIDIデータ化した上で再構築している」と説明。ユーミン自身が何度も歌い込みながら、AIと併走する形で完成させたという。ユーミンは「荒井由実時代のノンビブラート唱法に近づけるため、ボイストレーニングを重ねた。Vに寄り添うために、自分の肉声を磨き直しました」と、むしろ千本ノック状態で歌い込んだ苦労が語られました。
注目したいのは”Yumi AraI”の部分。名前の中に”AI”が入っています。荒井由実時代からのボーカルトラックをAI(音声合成ソフト「Synthesizer V」)に学習させ、さらに現在の歌唱データを重ね合わせることで、新しい“第3の声”を生み出したという画期的なアルバムです。
ユーミンは「次の扉を開けようと覚悟を持った」と語り、「キャリアを重ねた今だからこそ、テクノロジーを得てすべてのエッセンスを注ぎ込めた。今の私の最高傑作」と断言。
松任谷正隆氏は、「Vの歌声は、由実さんの生のパフォーマンスをMIDIデータ化した上で再構築している」と説明。ユーミン自身が何度も歌い込みながら、AIと併走する形で完成させたという。ユーミンは「荒井由実時代のノンビブラート唱法に近づけるため、ボイストレーニングを重ねた。Vに寄り添うために、自分の肉声を磨き直しました」と、むしろ千本ノック状態で歌い込んだ苦労が語られました。
人の心を動かすのは、人でしかない
作詞・作曲はすべて自身の手によるもの。AIによる作詞も試したものの「私風ではあるけれど新鮮味がない。日本語には行間や間が音律と一緒になった時に、その隙間に情報があるのだけれど、それをAIは学習できない、ということが分かりました」と語り、「人の心を動かすのは、人でしかできない」と確信したのだそう。
そのうえで、「AIとの共作は、表現者としての自分を客観視できる貴重な機会だった」とも。
このアルバムを通して、ユーミンが届けたいメッセージとして挙げられたのが
”強く、生きよ!”
自分が強くあることが、AIと共生できる道だ、と語りました。
そのうえで、「AIとの共作は、表現者としての自分を客観視できる貴重な機会だった」とも。
このアルバムを通して、ユーミンが届けたいメッセージとして挙げられたのが
”強く、生きよ!”
自分が強くあることが、AIと共生できる道だ、と語りました。
トークライブでは、AIから発展し、異次元、重力、自我……といったワードが飛び交い、ユーミンの博識と広がり続ける知的好奇心が伺われた一方で「朝は6時に起きて運動、お茶のしたくをして、まず9時から「1お茶」というお茶タイムが始まって新聞を読んだり、10時過ぎから「2お茶」に続いて…」と、松任谷家の穏やかなルーティンも語られ、とても興味深く楽しいものとなりました。
試聴会の舞台となった109シネマズプレミアム新宿は、坂本龍一氏が音響監修を務めた日本最高峰のシアター。GOH HOTODAによるDolby Atmosミックスで、立体的な音像が生み出され、まるで音楽の中に包まれるような体験を実現。トークライブの最後には、特別制作されたリリックビデオを含む映像作品“Wormhole Visual Version”が上映されました。
この映像は、アルバムの初回限定盤Blu-rayにも収録予定。また、発売を記念して昨年上映され好評を博した『THE JOURNEY 50TH ANNIVERSARY』コンサートツアー映画の再上映も決定。11月14日から20日までの1週間限定で、同劇場にて特別上映されます。
この映像は、アルバムの初回限定盤Blu-rayにも収録予定。また、発売を記念して昨年上映され好評を博した『THE JOURNEY 50TH ANNIVERSARY』コンサートツアー映画の再上映も決定。11月14日から20日までの1週間限定で、同劇場にて特別上映されます。
『Wormhole / Yumi AraI』には、CMやドラマのタイアップを含む全12曲を収録。ハウス「北海道シチュー」CMソング「星の物語」や、テレビ朝日系ドラマ『魔物』の挿入歌「岩礁のきらめき」など多彩な楽曲が並び、オールメディア盤(¥22,000)や初回限定盤(¥7,700)、通常盤(¥3,600)が発売に。
さらに、アルバムと連動して全国72公演に及ぶ『THE WORMHOLE TOUR 2025-26』が開催。府中を皮切りに全国を巡り、2026年末まで続く壮大なツアー。50年を超えるキャリアを経てもなお、進化を続けるユーミンに会いに行ってみませんか?
松任谷由実 40th Original Album「Wormhole / Yumi AraI」
発売日:2025年11月18日(火)
発売日:2025年11月18日(火)
取材・文/Webエクラ編集部 イベント撮影/上飯坂一
What's New
-
小池栄子さんインタビュー「生身の人間のぶつかり合い。 苦しくても悔しくても、 やっぱり舞台はいい!」
小池栄子さんは、今や若手女性タレントの憧れの存在。ドラマから経済番組まで引っぱりだこ。カラッと歯切れのいいコメント、はじける笑顔、そして画面越しでも伝わってくる演技の熱量の高さに、誰もがほれてしまう。そんな小池栄子さん、子供時代を劇場ひしめく演劇の街、東京・下北沢で過ごした。
カルチャー
2025年10月28日
-
心にはシワなどないーLe cœur n’a pas de rides.【フランスの美しい言葉 vol.39】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年10月27日
-
【今50代が読みたい本】嘘でしか伝えられない本当の気持ちもある!?『小さな嘘つき』など4選
エクラ世代におすすめしたい書籍を厳選! フランスで賛否両論を巻き起こした法廷小説『小さな嘘つき』、79歳&20代コンビが問題山積み団地で大活躍する『一橋桐子(79)の相談日記』など4冊を厳選。
カルチャー
2025年10月24日
-
ダガー賞受賞で話題の『ババヤガの夜』など、いま女性作家の作品が海外で人気に【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
2025年7月、王谷晶『ババヤガの夜』が、世界的なミステリー文学賞であるダガー賞翻訳部門を受賞。最後まで受賞を争った柚木麻子『BUTTER』、王谷晶の痛快エッセー集『カラダは私の何なんだ?』とあわせて今こそ読みたい。
カルチャー
2025年10月23日
-
40代を迎えたキーラ・ナイトレイが絶好調! 芸能一家出身Aリスト俳優の現在【セレブな履歴書】
世界で活躍する、レジェンドから最旬のライジングスターまでセレブリティの今をウォッチング! 今回は、10代後半で一躍有名となり、40代を迎えた今も変わらず第一線で活躍しつづけるキーラ・ナイトレイをフィーチャー。あまりプライベートを明かさないことでも知られる人気英国俳優の今は? 現在の様子を紹介するとともに、世界中を魅了した若いときをプレイバック!
カルチャー
2025年10月22日
Feature
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
Ranking
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
シャツもジャケットも「デニム」でこなれて見せる!50代の秋コーデ
シャツやジャケットのベーシックなアイテムこそ、“デニム合わせ”でこなれ感をプラスして、大人のきれいめカジュアルを更新。スタイルアップも叶う、今の気分にちょうどいい大人のデニムコーデ。
-
美術館・展覧会になに着ていく?きちんと感のある50代にふさわしい美術館・展覧会コーデ5選
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、そして芸術の秋。さまざまな場所で芸術に触れるイベントや展示が開催されています。そんな季節にぴったりのコーディネートを、40代・50代の読者モデル・華組&チームJマダムの…
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】秋のおしゃれに絶対使える!デニムやスニーカーなど人気アイテムコーデ
秋のおしゃれに欠かせない存在のZARA。40代・50代女性が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんが今、愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
髪がきれいに見えて、あか抜ける「50代の今どきロングヘア」23選
今どきロングヘアは、髪のツヤ感で若々しく見える!ボリューム不足も白髪悩みもカットやカラー、パーマで思いのままに解決できる。こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。
Keywords