季節を待って食べたい〜紅玉りんご

切ると果肉に皮の色が移るほど赤いりんご「紅玉」 フライパンで焼くアップサイドダウンケーキ
「このりんご、真っ赤やなあ」
キッチンに置かれているのを見た夫が言いました。
他とは一線を画す、その名の通り深い赤の「紅玉」
キュッと硬めな果肉と程よい酸味が特徴で
お菓子作りには最適と言われます。

短い期間ながら、今は近所でも買えるようになり、
見つけたら即ゲット!いそいそと持って帰ります。
「フライパンで作れる まあるいクッキーとタルトとケーキ」
若山曜子さんのルセットで、アップサイドダウンケーキを焼きました。
焼けたらひっくり返し、型の底が上面になるお菓子です。

フライパンにグラニュー糖と水を入れてキャラメルを作り、
くし形にカットしたりんごを並べ、生地を流し入れて焼きます。
バターとプレーンヨーグルトが入り、
コクがありながら、柔らかく膨らみやすい生地です。
フライパンで焼くアップサイドダウンケーキ
ぷくぷく泡が出て膨む様子。茶色いのは底のキャラメルが上がってきています。
弱火で20分焼いて、別のフライパンにひっくり返しました。
なんと!まだ十分焼けてなかった!生地が流れ出してしまいました。

なんとかもう一度、元のフライパンに戻して焼き直しました。
返す前に竹串チェックをした方がいいなあと反省。
柔らかく焼けたケーキの上のりんごは果肉にも赤が移り、
翌日も美味しく楽しめました。

年に一度のお楽しみ。
ジャムも煮ておきたいし、また買わないと。

↓ジャム作りについては下記のブログに記しています。
 クリックして、ぜひお試し下さい♪
りんごのアップサイドダウンケーキ
Follow Us
yako

yako

大阪府在住。夫と娘の3人家族。おしゃれ、台所仕事、本 etc好きなものを自分の言葉で綴ります。

Instagram:yako_sugar

What's New

Feature
Ranking
Follow Us