駅名が誘う、旅ごころ。
まもなくJRグループのダイヤ改正。これにより駅名勢力図に、ある変化が訪れようとしています。
牛が似合う風景といえば、北海道。名称に「牛」を含む駅の数は、これまでJR北海道の6駅が業界単独トップでありました。しかし今回のダイヤ改正で初田牛(はったうし)駅が廃止されるため、3/16以降はJR東日本との同列1位になってしまうことに…。
行かなくちゃ。牛につられて根室本線、無人駅詣で。
というわけで初めて訪ねた駅はまあ想像通りでございましたが、この銘柄牛が並んでるような復路の券面、素晴らしいではありませんか✨ 道内の語尾が「ウシ」の地名はたいていアイヌ語起源です。初田牛の意味は諸説あり。美馬牛(びばうし)の「ウシ」には「〜が多い」という意味があって、「カラス貝が多いところ」だそう。
個人的に、日本一好きな「牛」のつく駅名は、青森県の「撫牛子(ないじょうし)」。這った(子)牛が子供に撫でられる、みたいな図式でもよかったのですけれど、当日中に関東へ戻って埼玉高速鉄道に行く都合で(写真5枚目)、空港に近い美馬牛駅を選びました。
なお、「牛」の字のある駅の「都道府県別」(※私鉄等含む)ランキングでは、ダイヤ改正後も北海道が5駅で単独1位です。それに続くのが、意外にも東京都の4駅。新宿区の「牛込」から派生した地下鉄2駅があるのが効いてますね。
このような券面上のお遊び旅は、色々可能です。かつては「半家(はげ)」→「増毛(ましけ)」、最近では「昭和」→「平成」が話題になりました。他にも、「和寒(わっさむ)」→「厚木」といったダジャレに邁進することも可能です。「鉄道に乗るのが好きなら、乗るだけ乗って、近くを観光してもよさそうなもの」というのは至極まっとうなご意見なのですが、「鉄道に乗る理由は何でもいいのだけれど、乗る目的も鉄道内で完結するのが最も望ましい」というのが愛好家の心理。
ただし、内田百閒先生も書かれた通り、「帰りは帰ると云ふ用事がある」もの。自宅最寄り駅に戻ること自体が義務的で、乗るほどに旅情が失せてゆくという切なき道のり。駅名からして「帰りたくなる我が家感」が漂っているところはないかしらんと、これを機会に一生懸命探しました。そうしたら…、見つかりました。
●駅家駅(えきやえき/福塩線・広島県)
もちろん語源は想像がつきますが、「駅が家」という主張を感じるではありませんか。漢字の並びも素晴らしく、左右対称という王道の美しさ。イントネーションの問題さえなければ、「駅や」「駅や駅」というセリフを使って、アボット&コステロの"Who's on first?"的な冗談も作れそうな潜在力を秘めています✨
(編集B)
牛が似合う風景といえば、北海道。名称に「牛」を含む駅の数は、これまでJR北海道の6駅が業界単独トップでありました。しかし今回のダイヤ改正で初田牛(はったうし)駅が廃止されるため、3/16以降はJR東日本との同列1位になってしまうことに…。
行かなくちゃ。牛につられて根室本線、無人駅詣で。
というわけで初めて訪ねた駅はまあ想像通りでございましたが、この銘柄牛が並んでるような復路の券面、素晴らしいではありませんか✨ 道内の語尾が「ウシ」の地名はたいていアイヌ語起源です。初田牛の意味は諸説あり。美馬牛(びばうし)の「ウシ」には「〜が多い」という意味があって、「カラス貝が多いところ」だそう。
個人的に、日本一好きな「牛」のつく駅名は、青森県の「撫牛子(ないじょうし)」。這った(子)牛が子供に撫でられる、みたいな図式でもよかったのですけれど、当日中に関東へ戻って埼玉高速鉄道に行く都合で(写真5枚目)、空港に近い美馬牛駅を選びました。
なお、「牛」の字のある駅の「都道府県別」(※私鉄等含む)ランキングでは、ダイヤ改正後も北海道が5駅で単独1位です。それに続くのが、意外にも東京都の4駅。新宿区の「牛込」から派生した地下鉄2駅があるのが効いてますね。
このような券面上のお遊び旅は、色々可能です。かつては「半家(はげ)」→「増毛(ましけ)」、最近では「昭和」→「平成」が話題になりました。他にも、「和寒(わっさむ)」→「厚木」といったダジャレに邁進することも可能です。「鉄道に乗るのが好きなら、乗るだけ乗って、近くを観光してもよさそうなもの」というのは至極まっとうなご意見なのですが、「鉄道に乗る理由は何でもいいのだけれど、乗る目的も鉄道内で完結するのが最も望ましい」というのが愛好家の心理。
ただし、内田百閒先生も書かれた通り、「帰りは帰ると云ふ用事がある」もの。自宅最寄り駅に戻ること自体が義務的で、乗るほどに旅情が失せてゆくという切なき道のり。駅名からして「帰りたくなる我が家感」が漂っているところはないかしらんと、これを機会に一生懸命探しました。そうしたら…、見つかりました。
●駅家駅(えきやえき/福塩線・広島県)
もちろん語源は想像がつきますが、「駅が家」という主張を感じるではありませんか。漢字の並びも素晴らしく、左右対称という王道の美しさ。イントネーションの問題さえなければ、「駅や」「駅や駅」というセリフを使って、アボット&コステロの"Who's on first?"的な冗談も作れそうな潜在力を秘めています✨
(編集B)
What's New
-
-
-
-
-
-
オーバーサイズのストライプシャツは美シルエットなテーパードパンツですっきり着こなす。気温24℃|4/21(月)【50代の毎日コーデ】
ゆったりしたサイズ感のブルーストライプシャツには、黒のテーパードパンツを合わせてシャープな印象をプラス。優美なシルエットを描くパンツとボリューム感あるシャツとのコントラストによってスタイルアップもかなう。
Feature
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
Ranking
-
旅行やお出かけにデニムが大活躍!おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ
40代・50代のワードローブに欠かせないユニクロ・GU。きちんとした日からラフに過ごす休日まであらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれ…
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
おしゃれで若々しく見える「50代のショートヘア」って?爽やかで小顔に見えるスタイル26選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春は顔回りをすっきり爽やかに見せてたい。小顔効果のある前髪スタイルも参考にして。
-
【50代 デニムコーデ15選】きれい目からカジュアルまで!上品で女らしい大人の着こなしがかなう
春夏の装いに爽やかさをプラスしてくれる「デニム」。友人とのホテルランチや旅行、ちょっとしたお出かけなど、あらゆるシーンで大活躍!今回はそんなデニムを使った、おしゃれな40代・50代のコーディネートをピッ…
-
【50代 ファッション】気温23度の日のお手本コーデ20選 春コーデのお悩み解消!
「何を着ればいいか分からない!」と悩みがちな気温23度の時期におすすめのコーディネート例をご紹介します!
Keywords