人気のフルーツレシピを大人の味わいに!夏のウェルカムドリンク<夏の午後のおもてなしレシピ>
夏の食前と食後のドリンクは人気のフルーツレシピできまり! 料理家・小堀紀代美さんが、お好みでお酒を加えても美味しい、大人のウェルカムドリンクレシピをご紹介。おもてなしは最初と締めが成功すれば大満足に。
1. すいかのソルティドッグ風
すいかの甘味と、グラスの縁につけた塩のコントラストが鮮やか。暑い中いらしたかたへの、華やかなウェルカムドリンクとしておすすめ!
材料(4人分)
すいか(正味).....600g
塩.....適量
レモン.....少々
塩.....適量
レモン.....少々
作り方
1.すいかは種を取り除き、ミキサーでジュース状になるまでかくはんし、冷蔵庫で冷やす。
2.バットなどに塩をふり入れて広げておく。グラスの縁に小さく切ったレモンをこすりつけて一周し、逆さにしてバットに伏せてグラスの縁に塩をつける。1をよくかき混ぜてから注ぐ。
※ウォッカを入れてソルティドッグに、テキーラを入れてマルガリータ風にしても。
2. レモンジンジャーソーダ
さわやかなしょうがの味に、粒こしょうとクローブでスパイシーな香りを効かせた大人の味。ジンジャーシロップは作りおきできるので、ぜひ。
材料(4人分)
<ジンジャーシロップ>
しょうがのすりおろし.....50g
グラニュー糖.....100g
黒粒こしょう.....10粒
クローブ(ホール).....5個
レモン汁.....大さじ1
レモンスライス.....4枚
ソーダ水.....400㎖くらい
しょうがのすりおろし.....50g
グラニュー糖.....100g
黒粒こしょう.....10粒
クローブ(ホール).....5個
レモン汁.....大さじ1
レモンスライス.....4枚
ソーダ水.....400㎖くらい
作り方
1.ジンジャーシロップの材料を鍋に入れて中火にかけ、沸騰したら火を弱めてアクをとり、弱火で20分煮る。火を止めてレモン汁を加えて混ぜ、冷ます。
2.グラスに1のジンジャーシロップを大さじ1ずつ入れ、ソーダ水を100㎖ずつ注ぎ、レモンスライスを添える。
※ジンジャーシロップは冷蔵庫で10日保存できるので、倍量作っても。
3. ライム・カイピリーニャ
ブラジルの人気カクテルを、女性にも飲みやすいようソーダ割りに。ライムがたっぷり入っているので、すっきりした酸味と青い香り。
材料(4人分)
ライム.....2個
グラニュー糖.....大さじ4
ラム酒(ホワイト).....大さじ4~6
ソーダ水.....400㎖くらい
ミント.....少々
グラニュー糖.....大さじ4
ラム酒(ホワイト).....大さじ4~6
ソーダ水.....400㎖くらい
ミント.....少々
作り方
1.ライムは皮ごと1.5㎝幅の輪切りにし、さらに1枚を8等分に切る。
2.グラスにライムとグラニュー糖を大さじ1ずつ入れ、ライムをつぶしながらグラニュー糖が溶けるまでよく混ぜる。
3.2に氷適量(材料外)とラム酒を加えて混ぜ、ソーダ水を注ぎ、ミントを飾る。
※好みでアルコールなしにしても。
4. フルーツティー
アイスティーにフルーツの甘味と香りが混じり合って、絶妙な味に。グレープフルーツやオレンジ、ぶどうなど、好みのフルーツでもOK。
材料(4人分)
桃.....1個
プラム.....2個
グラニュー糖.....大さじ1
レモン汁.....小さじ1
市販のアイスティー(無糖).....600~800㎖
プラム.....2個
グラニュー糖.....大さじ1
レモン汁.....小さじ1
市販のアイスティー(無糖).....600~800㎖
作り方
1.桃は皮をむいてひと口大、プラムは皮ごとひと口大に切る。グラニュー糖とレモン汁を加えて混ぜ、10分以上マリネする。
2.グラスに1のフルーツを1/4量ずつ入れてマリネ液を適量加え、アイスティーを注ぐ。
教えてくれたのは……
料理家
小堀紀代美さん
東京・世田谷で料理教室を主宰。近著に『予約のとれない料理教室 ライクライクキッチン「おいしい!」の作り方』(主婦の友社)。Instagram(@likelikekitchen)
What's New
-
銀座の歌舞伎座界隈で手に入る、通な手土産。役者御用達の和菓子などおすすめ4選
歌舞伎座やその周辺には、芸能関係者御用達の和菓子から、会話が弾む歌舞伎モチーフのおもたせまで、多彩な商品が集結しています。日本文化を感じてもらいたい相手や、歌舞伎好きの方に贈りたい珠玉の4品をご紹介します。
旅行&グルメ
2025年11月2日
-
【銀座のデパートで買える珠玉の手土産4選】会食やビジネスシーンなどで喜ばれるセンスのいい贈りもの
急に手土産が必要になったら、銀座の老舗デパートや専門店へ。全国から集まった、他ではなかなか手に入らない逸品や最新のスイーツが揃っており、必ずとっておきの贈りものに出合えます。今回は、編集部がビジネスシーンからホームパーティまで、幅広いシーンで喜ばれる4品をご紹介します。
旅行&グルメ
2025年11月1日
-
“渡韓前より美しく”を合言葉に!50代が気になる「大人の韓国美容」最前線
ソウルの人々の美への飽くなき探究心と向上心。そんな“美欲”を満たす優れたビューティスポットの中から、大人の体と肌を託す価値あるいち押しを、渡韓回数30回以上の美容ライターが厳選。「渡韓前より美しく」を合言葉に、現地の最新美容の恩恵に預かろう。
旅行&グルメ
2025年10月31日
-
東京駅から約10分。都心にふと現れる「塔の日本旅館」東京・大手町 星のや東京
思いたったが吉日。この週末、あるいは平日の午後からでも。気ままにのびやかに、小さな贅沢を重ねる大人の時間。ひとりだからこそ軽やかに、つかの間、日常を離れる短い旅を。
旅行&グルメ
2025年10月31日
-
【韓国の美容みやげ7選】友人にも自分にも!人気のハンドクリームやサウナソルトマスクなど
話題のスパ&美容医療を楽しんだら、おみやげを。韓国コスメ好きの間で人気のハンドクリームやサウナソルトマスクなどをピックアップ!
旅行&グルメ
2025年10月27日
-
-
-
-
-
-
「エルメス」の揺れるネックレスをレザージャケットに合わせて【内田有紀×秋色に映えるゴールドジュエリー】
秋の装いに上質な華やぎを添えてくれるジュエリー。ハードな印象のあるレザージャケットも、ネックレスで首元に動きをつけることで柔らかな印象に。
Feature
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人肌にエリクシールの新リンクルクリーム
日本で唯一の純粋レチノール配合。新配合成分で深いシワにも届く
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
Ranking
-
【40代・50代に人気の髪型カタログ】おばさんぽくなりたくない!若見えがかなうショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
11月は何を着る?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
40代50代女性におすすめのコートやパンツ、ワンピースなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタ…
-
似合う髪型がわからない…を解決!40代に似合う「おしゃれなショートヘア」26選
40代を迎えると、髪のボリュームが減ったり、パサつきやツヤ不足が気になったり、顔まわりの印象にも変化が…。そんな悩みが増える一方で、「今の自分に似合う髪型がわからない」と感じる方も多いはず。40代の髪悩み…
-
【50代のデニムジャケットコーデ5選】冬コート一歩手前に出番増。秋終わりのアウターに迷ったらこれ!
寒くなってきたけど厚手のコートを着るにはまだ早い。そんなとき、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムは何を着ている?今回は、秋から冬にかけてアウターとして活躍してくれる“デニムジャケ…
-
パンツ派もスカート派も「ジャケット」をおしゃれに着こなす!品よく、今っぽい50代の秋スタイル
コートにはまだ早いこの季節、なにを羽織る?通勤も週末も、秋の旅行も「ジャケット」を一枚羽織るだけで、“品よく、今っぽく”見える!パンツ派のきちんと感やこなれ感、スカート派のフェミニンな着こなしまで、大…
Keywords