名前からもわかるように、オーナーはロスチャイルドファミリー。ボルドーの5大シャトーのひとつ「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」を所有する「バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド」、同じく5大シャトーの「シャトー・ラフィット・ロスチャイルド」を保有する「ドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド」、そして金融業を営み、「シャトー・クラーク・ロスチャイルド」のオーナー「バロン・エドモン・ド・ロスチャイルド」の3つのファミリーが集結、「ロスチャイルド家にふさわしいシャンパーニュを」という思いからシャンパーニュ造りを決意したという。
ロスチャイルド家の“ファミリーのためのシャンパーニュ” 「バロン・ド・ロスチャイルド」が紡ぐ幸福な時間【飲むんだったら、イケてるワイン/WEB特別篇】
ロスチャイルド家のスペシャルなシャンパーニュ「ザ・ロスチャイルド・レア・ヴィンテージ 2010」。今回、オーナーファミリーが揃って来日、その魅力と誕生の秘密を語ってくれた。

歴史あるメゾンがひしめくシャンパーニュの世界で、2009年の初登場以来、“ニューカマー”ながら多くのシャンパーニュファンを魅了し、ここ10年で確固たる地位を築いたのが「バロン・ド・ロスチャイルド」だ。2005年、コート・デ・ブラン地区のヴェルテュ村に醸造所を構え、プロジェクトをスタートさせた。コート・デ・ブランは石灰質土壌が最良のシャルドネを産出する土地で、シャンパーニュは繊細でエレガントなスタイルに仕上がる。まるで、“白亜の館の貴婦人”といった趣なのだ。
名前からもわかるように、オーナーはロスチャイルドファミリー。ボルドーの5大シャトーのひとつ「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」を所有する「バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド」、同じく5大シャトーの「シャトー・ラフィット・ロスチャイルド」を保有する「ドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド」、そして金融業を営み、「シャトー・クラーク・ロスチャイルド」のオーナー「バロン・エドモン・ド・ロスチャイルド」の3つのファミリーが集結、「ロスチャイルド家にふさわしいシャンパーニュを」という思いからシャンパーニュ造りを決意したという。
名前からもわかるように、オーナーはロスチャイルドファミリー。ボルドーの5大シャトーのひとつ「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」を所有する「バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド」、同じく5大シャトーの「シャトー・ラフィット・ロスチャイルド」を保有する「ドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド」、そして金融業を営み、「シャトー・クラーク・ロスチャイルド」のオーナー「バロン・エドモン・ド・ロスチャイルド」の3つのファミリーが集結、「ロスチャイルド家にふさわしいシャンパーニュを」という思いからシャンパーニュ造りを決意したという。


今回、フランスからフィリップ・セレイス・ド・ロスチャイルド氏(「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」)と、エリック・ド・ロスチャイルド氏(「シャトー・ラフィット・ロスチャイルド」)が揃って来日したが、実はこれは初めてのことだと、フィリップ氏は語る。

「エリックと私は、子どもの頃から仲の良い従兄弟。一緒に日本に来ることができて、本当にうれしく思っています。世間では、“シャトー・ラフィット”と“シャトー・ムートン”はライバル同士と思われることが多いのですが、実はファミリー同士は交流があり、とても仲が良いのです。親族の誰かの結婚時には、必ず双方のシャトーのワインが出ますからね(笑)。そういった時、『ファミリーで乾杯できて、また、世界各国からのゲストをもてなす時に、ファミリーのシャンパーニュがあったらいいね』という話から、エリックの指揮のもと、このプロジェクトをスタートさせたのです」。

「15年前ほどのことでしょうか。それからは、ファミリーで集まる機会も増えました。皆の思いが一致していたのは“ザ・ベスト”のシャンパーニュを造ること。その後はフィリップがリサーチやブドウの調達など、いろいろ動いてくれました。だから、このシャンパーニュは、まさしく“ファミリーの結束”を象徴するものなのです」とエリック氏は微笑む。

「シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド」は、ノン・ヴィンテージの「シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド・ブリュットNV」、シャルドネだけで造られたノン・ヴィンテージ「シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド・ブラン・ド・ブランNV」、作柄が良い年のシャルドネだけで造られた「シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド・ブラン・ド・ブラン ヴィンテージ」、赤ワインをブレンドした「シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド・ロゼNV」など、バラエティ豊かなラインナップがあるが、どれもが、ブドウ本来のピュアなうまみが生きて、優雅さが感じられる味わいだ。だが、今回、特に”大のシャンパーニュ・ラバー”に紹介したいのが、「ザ・ロスチャイルド・レア・ヴィンテージ 2010」なのだという。
「まず、香りを嗅いでください。フローラルな香りの中に、ハチミツやヘーゼルナッツのニュアンスがあるでしょう? これは、よい熟成を重ねた証なのです。2010年はブドウにとって素晴らしい年でした。ふくよかな果実味を感じていただけると思います」とフィリップ氏。
「まず、香りを嗅いでください。フローラルな香りの中に、ハチミツやヘーゼルナッツのニュアンスがあるでしょう? これは、よい熟成を重ねた証なのです。2010年はブドウにとって素晴らしい年でした。ふくよかな果実味を感じていただけると思います」とフィリップ氏。

実はこの「ザ・ロスチャイルド・レア・ヴィンテージ 2010」のリリースは、世界に先駆けて日本が初めて。これには、ファミリーの日本へのリスペクトがあった。エリック氏は言う。
「私が初めて日本を訪れたのは1970年代のこと。ようやく、日本にワイン文化が根付いた頃のことでした。私は『シャトー・ラフィット・ロスチャイルド』のオーナーでもありますから、ワインを純粋に愛する人以外にもラベルで飲む人々がいることも知っていました。でも、私がその時に出会った日本の皆様は違った。味を理解し、私たちの哲学を尊重してくれました。以来、私は日本という国が大好きになったのです。2006年のシャンパーニュの初リリースの時も、真っ先に日本でお披露目をしたくらいです(笑)」。
二人の話からは、ファミリーへの深い愛情と、ワイン造りへの情熱と誇りが伝わってくる。品質に妥協しない姿勢が、かのボルドーのグラン・ヴァンを生んだ理由でもあるのだろう。今回、なにより感じたのは、ロスチャイルド家の紋章でもある”五本の矢”が意味するファミリーの結束だ。「ザ・ロスチャイルド・レア・ヴィンテージ 2010」は、家族のお祝いごとや幸福な時間にこそふさわしい。
「私が初めて日本を訪れたのは1970年代のこと。ようやく、日本にワイン文化が根付いた頃のことでした。私は『シャトー・ラフィット・ロスチャイルド』のオーナーでもありますから、ワインを純粋に愛する人以外にもラベルで飲む人々がいることも知っていました。でも、私がその時に出会った日本の皆様は違った。味を理解し、私たちの哲学を尊重してくれました。以来、私は日本という国が大好きになったのです。2006年のシャンパーニュの初リリースの時も、真っ先に日本でお披露目をしたくらいです(笑)」。
二人の話からは、ファミリーへの深い愛情と、ワイン造りへの情熱と誇りが伝わってくる。品質に妥協しない姿勢が、かのボルドーのグラン・ヴァンを生んだ理由でもあるのだろう。今回、なにより感じたのは、ロスチャイルド家の紋章でもある”五本の矢”が意味するファミリーの結束だ。「ザ・ロスチャイルド・レア・ヴィンテージ 2010」は、家族のお祝いごとや幸福な時間にこそふさわしい。

問い合わせ=エノテカ・オンライン https://www.enoteca.co.jp/
取材・文/安齋喜美子 撮影(取材分)/齊藤 晴香
What's New
-
【大阪 ラグジュアリーホテル最新ベスト4】ウォルドーフ・アストリア大阪やパティーナ大阪など50代女性におすすめのホテルはここ!
万博で盛り上がる、大阪。2024年から25年にかけて、ラグジュアリーホテルオープンラッシュが続く。特に50代女性におすすめの4つのラグジュアリーホテルをご案内。
旅行&グルメ
2025年7月29日
-
【会食の黒革手帖】百戦錬磨の美食家も満足する真っ当なおいしさとおもてなし『代官山 小川軒』
ネオエグゼクティブのための“会食の黒革手帖”。今回は整形外科医 金 由梨さんが『小川軒』を紹介。驚くほどの手の込みようで、舌になじむ味わいに思わずほれぼれ。
旅行&グルメ
2025年7月27日
-
中華の敏腕シェフの集大成『シノワズリ372』【50代 新しいグルメ】
時代に先駆けた店をつくり東京チャイニーズを革新してきた西岡英俊シェフが「集大成」と語る『シノワズリ372』。お酒メインで楽しみたい人にも、しっかり食事派にも、フレキシブルに対応してくれるのが嬉しい。
旅行&グルメ
2025年7月26日
-
人気フードライター佐々木ケイ 再訪確定!日本全国「心に響く、いい美味店」vol.10 東京 笹塚「BISTORO IZUMY(ビストロイズミー)」
ファインダイニングから大衆酒場、バーや角打ちまで、日本全国を食べ歩く。ライター佐々木ケイがリアルに食べた、飲んだおいしい店を紹介。今回は、東京・笹塚にあるオーストラリア料理のお店「bistro IZUMY(ビストロイズミー)」。
旅行&グルメ
2025年7月23日
-
【有元葉子 私の夏の珈琲時間】赤ワインのようなナチュラルコーヒーをチョコレートやくるみと
スペシャルティコーヒーと出会い、「これなら、一日のどんな時間でも楽しみ方がある」と気づいた有元葉子さん。熱気が冷めていく夏の夕刻は、赤ワインのように果実味が潜むレッドゲイシャ豆ナチュラルをぬるめにいれ、ワイングラスで味わう。
旅行&グルメ
2025年7月21日
Feature
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
亜希さん登壇のトークイベントにご招待!
éclat×Lypo-C リポソーム体験サロンイベントを開催
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
Ranking
-
50代に人気上昇中!爽やかで女性らしい「夏のミディアムヘア」46選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
スカートに「スニーカー」を合わせるのが今っぽい!50代の夏のきれいめカジュアル7選
ラフになりすぎず、でも肩の力は抜けている。そんな大人のリラックス感に、上品さと今っぽさを添えるなら“スカート×スニーカー”の組み合わせが、きれいめカジュアルの正解。
-
夏服に似合う髪型って?40代に似合う「夏のボブヘア」22選
40代に入ると、白髪やヘアのボリュームなど髪の悩みが増えてくる。でも髪型ひとつで印象はぐっと変わる!顔まわりに軽やかさや小顔見せも叶える「ボブヘア」なら夏の装いももっと素敵に見える。
-
ワンピースやパンツなど、ゆとりのあるシルエットで体型を気にせず自信を持って着こなせる「50代の夏コーデ」
程よいゆとりのあるシルエットで、“気になる”をさりげなくカバー。ワンピース、パンツ、トップス、オールインワンなど体のラインを拾わず、目線をうまく散らすデザインが、自然にスタイルアップも叶えてくれる。暑…
-
夏は何色のサンダルがおしゃれ?50代のセンスのいいサンダル9選
今年の夏、おしゃれ見えするのはどんなサンダル?素足を美しく見せてくれて、履き心地も、大人の上品さも欲しいからこそ、選びたいのはセンスの光る一足。
Keywords