名前からもわかるように、オーナーはロスチャイルドファミリー。ボルドーの5大シャトーのひとつ「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」を所有する「バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド」、同じく5大シャトーの「シャトー・ラフィット・ロスチャイルド」を保有する「ドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド」、そして金融業を営み、「シャトー・クラーク・ロスチャイルド」のオーナー「バロン・エドモン・ド・ロスチャイルド」の3つのファミリーが集結、「ロスチャイルド家にふさわしいシャンパーニュを」という思いからシャンパーニュ造りを決意したという。
ロスチャイルド家の“ファミリーのためのシャンパーニュ” 「バロン・ド・ロスチャイルド」が紡ぐ幸福な時間【飲むんだったら、イケてるワイン/WEB特別篇】
ロスチャイルド家のスペシャルなシャンパーニュ「ザ・ロスチャイルド・レア・ヴィンテージ 2010」。今回、オーナーファミリーが揃って来日、その魅力と誕生の秘密を語ってくれた。

歴史あるメゾンがひしめくシャンパーニュの世界で、2009年の初登場以来、“ニューカマー”ながら多くのシャンパーニュファンを魅了し、ここ10年で確固たる地位を築いたのが「バロン・ド・ロスチャイルド」だ。2005年、コート・デ・ブラン地区のヴェルテュ村に醸造所を構え、プロジェクトをスタートさせた。コート・デ・ブランは石灰質土壌が最良のシャルドネを産出する土地で、シャンパーニュは繊細でエレガントなスタイルに仕上がる。まるで、“白亜の館の貴婦人”といった趣なのだ。
名前からもわかるように、オーナーはロスチャイルドファミリー。ボルドーの5大シャトーのひとつ「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」を所有する「バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド」、同じく5大シャトーの「シャトー・ラフィット・ロスチャイルド」を保有する「ドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド」、そして金融業を営み、「シャトー・クラーク・ロスチャイルド」のオーナー「バロン・エドモン・ド・ロスチャイルド」の3つのファミリーが集結、「ロスチャイルド家にふさわしいシャンパーニュを」という思いからシャンパーニュ造りを決意したという。
名前からもわかるように、オーナーはロスチャイルドファミリー。ボルドーの5大シャトーのひとつ「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」を所有する「バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド」、同じく5大シャトーの「シャトー・ラフィット・ロスチャイルド」を保有する「ドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド」、そして金融業を営み、「シャトー・クラーク・ロスチャイルド」のオーナー「バロン・エドモン・ド・ロスチャイルド」の3つのファミリーが集結、「ロスチャイルド家にふさわしいシャンパーニュを」という思いからシャンパーニュ造りを決意したという。


今回、フランスからフィリップ・セレイス・ド・ロスチャイルド氏(「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」)と、エリック・ド・ロスチャイルド氏(「シャトー・ラフィット・ロスチャイルド」)が揃って来日したが、実はこれは初めてのことだと、フィリップ氏は語る。

「エリックと私は、子どもの頃から仲の良い従兄弟。一緒に日本に来ることができて、本当にうれしく思っています。世間では、“シャトー・ラフィット”と“シャトー・ムートン”はライバル同士と思われることが多いのですが、実はファミリー同士は交流があり、とても仲が良いのです。親族の誰かの結婚時には、必ず双方のシャトーのワインが出ますからね(笑)。そういった時、『ファミリーで乾杯できて、また、世界各国からのゲストをもてなす時に、ファミリーのシャンパーニュがあったらいいね』という話から、エリックの指揮のもと、このプロジェクトをスタートさせたのです」。

「15年前ほどのことでしょうか。それからは、ファミリーで集まる機会も増えました。皆の思いが一致していたのは“ザ・ベスト”のシャンパーニュを造ること。その後はフィリップがリサーチやブドウの調達など、いろいろ動いてくれました。だから、このシャンパーニュは、まさしく“ファミリーの結束”を象徴するものなのです」とエリック氏は微笑む。

「シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド」は、ノン・ヴィンテージの「シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド・ブリュットNV」、シャルドネだけで造られたノン・ヴィンテージ「シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド・ブラン・ド・ブランNV」、作柄が良い年のシャルドネだけで造られた「シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド・ブラン・ド・ブラン ヴィンテージ」、赤ワインをブレンドした「シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド・ロゼNV」など、バラエティ豊かなラインナップがあるが、どれもが、ブドウ本来のピュアなうまみが生きて、優雅さが感じられる味わいだ。だが、今回、特に”大のシャンパーニュ・ラバー”に紹介したいのが、「ザ・ロスチャイルド・レア・ヴィンテージ 2010」なのだという。
「まず、香りを嗅いでください。フローラルな香りの中に、ハチミツやヘーゼルナッツのニュアンスがあるでしょう? これは、よい熟成を重ねた証なのです。2010年はブドウにとって素晴らしい年でした。ふくよかな果実味を感じていただけると思います」とフィリップ氏。
「まず、香りを嗅いでください。フローラルな香りの中に、ハチミツやヘーゼルナッツのニュアンスがあるでしょう? これは、よい熟成を重ねた証なのです。2010年はブドウにとって素晴らしい年でした。ふくよかな果実味を感じていただけると思います」とフィリップ氏。

実はこの「ザ・ロスチャイルド・レア・ヴィンテージ 2010」のリリースは、世界に先駆けて日本が初めて。これには、ファミリーの日本へのリスペクトがあった。エリック氏は言う。
「私が初めて日本を訪れたのは1970年代のこと。ようやく、日本にワイン文化が根付いた頃のことでした。私は『シャトー・ラフィット・ロスチャイルド』のオーナーでもありますから、ワインを純粋に愛する人以外にもラベルで飲む人々がいることも知っていました。でも、私がその時に出会った日本の皆様は違った。味を理解し、私たちの哲学を尊重してくれました。以来、私は日本という国が大好きになったのです。2006年のシャンパーニュの初リリースの時も、真っ先に日本でお披露目をしたくらいです(笑)」。
二人の話からは、ファミリーへの深い愛情と、ワイン造りへの情熱と誇りが伝わってくる。品質に妥協しない姿勢が、かのボルドーのグラン・ヴァンを生んだ理由でもあるのだろう。今回、なにより感じたのは、ロスチャイルド家の紋章でもある”五本の矢”が意味するファミリーの結束だ。「ザ・ロスチャイルド・レア・ヴィンテージ 2010」は、家族のお祝いごとや幸福な時間にこそふさわしい。
「私が初めて日本を訪れたのは1970年代のこと。ようやく、日本にワイン文化が根付いた頃のことでした。私は『シャトー・ラフィット・ロスチャイルド』のオーナーでもありますから、ワインを純粋に愛する人以外にもラベルで飲む人々がいることも知っていました。でも、私がその時に出会った日本の皆様は違った。味を理解し、私たちの哲学を尊重してくれました。以来、私は日本という国が大好きになったのです。2006年のシャンパーニュの初リリースの時も、真っ先に日本でお披露目をしたくらいです(笑)」。
二人の話からは、ファミリーへの深い愛情と、ワイン造りへの情熱と誇りが伝わってくる。品質に妥協しない姿勢が、かのボルドーのグラン・ヴァンを生んだ理由でもあるのだろう。今回、なにより感じたのは、ロスチャイルド家の紋章でもある”五本の矢”が意味するファミリーの結束だ。「ザ・ロスチャイルド・レア・ヴィンテージ 2010」は、家族のお祝いごとや幸福な時間にこそふさわしい。

問い合わせ=エノテカ・オンライン https://www.enoteca.co.jp/
取材・文/安齋喜美子 撮影(取材分)/齊藤 晴香
What's New
-
【京都 新しい食の愉しみ】京都の伝統野菜を駆使したコースが楽しめる『Restaurant KOGA』
定期的に通いたい名店が数多く存在する街・京都。伝統を守りながら、新たな食の愉しみを提供し続けている。今回はそんな最新の“京グルメ”から京都の伝統野菜を使ったフレンチを楽しめる「Restaurant KOGA」を紹介。
旅行&グルメ
2025年9月16日
-
【京都 新しい食の愉しみ】口福眼福に満たされる!料亭・菊乃井が手がける寿司割烹『鮨 青』
大人を飽きさせない鮮度と深さがある、京都の最新美食ワールドの愉しみ方をナビゲート。今回は、昔の風情が残る石塀小路に佇む「鮨 青」。
旅行&グルメ
2025年9月15日
-
心も体も癒される!絶景、美食、温泉が楽しめる「大人の至福の宿」
日々の忙しさや責任から少し離れて、心と体をそっと癒す旅へ。窓の外に広がる絶景、旬の美食、心身共に整う温泉。そんな“至福の時間”が、大人の女性にこそふさわしい。
旅行&グルメ
2025年9月14日
-
【京都 新しい食の愉しみ】『近野』で日本酒やワインとともに味わう伝統と革新の京料理
伝統を守る一方で、世界のどこよりもアップデートが早い街・京都。最新の美食ワールドの愉しみ方をナビゲートする。
旅行&グルメ
2025年9月14日
-
【京都 新しい食の愉しみ】洛北の閑静な地にオープンした日本料理店『MUBE』
何度通っても、新しい顔を見せてくれる京都。和食に新たな息吹を感じさせる京都の最新美食の愉しみ方をお届け。
旅行&グルメ
2025年9月14日
-
-
-
-
-
-
-
-
秋のトレンドカラー「ブラウン」を50代がセンスよく着こなすには?
秋の気配が漂い始めると、気になるのが季節感のあるカラー選び。この秋、注目の「ブラウン」は、落ち着きと深みのある上品さが魅力。一方で、地味に見えがちなのが悩みどころ。50代がセンスよく着こなすには、素材の艶やシルエットの抜け感、配色がポイント。
Feature
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
Ranking
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!
-
【月城かなとがまとう心躍るモチーフジュエリー6選】私だけの愛らしいタリスマンをまとって
日常にそっと寄り添い、自信をくれる“お守り”的モチーフジュエリーをおしゃれの主役に。メゾンの意匠がつまった唯一無二のモチーフは、大人だからこそ楽しめる遊び。大胆にレイヤードして、いつもの装いにひとさじ…
Keywords