【会食の黒革手帖】百戦錬磨の美食家も満足する真っ当なおいしさとおもてなし『代官山 小川軒』

ネオエグゼクティブのための“会食の黒革手帖”。今回は整形外科医 金 由梨さんが『小川軒』を紹介。驚くほどの手の込みようで、舌になじむ味わいに思わずほれぼれ。
おすすめしてくれた人
整形外科医 金 由梨さん

整形外科医 金 由梨さん

都内クリニック勤務医。外食は「長く通う」関係を重視。ワインに造詣が深く、雑誌のワイン特集に指南役で登場したことも。

代官山 小川軒

会食にも全幅の信頼をおく愛してやまない老舗料理店
ミシュランガイドの星つき店から難攻不落の予約至難店、路地裏の酒場まで、金由梨さんの“守備範囲”は実に幅広い。同様に、ひとりごはんに家族や友人との食事、接待と、食を楽しむ場面もさまざまだ。

会食の店については「むずかしさや衒いがなく誰もがおいしいと思える料理を、心地よくいただけることが一番。それがなによりのおもてなしになると思うからです」という。頼りにするのが創業120年の西洋料理店『代官山 小川軒』だ。

「必ずお願いするのが7皿のオードブル。小皿で供されるものも含め全品驚くほど手がこんでいる。確かにフレンチなのに舌になじむ味わいに毎回ほれぼれします」

料理への思い入れだけでも「語りはじめたら止まらない」勢いの金さんだが、「魅力はまだまだ、ほかにも」と続ける。

「立地もよく駐車場もあり、個室もダイニングもゆったりとしています。希少な美術品や器が目を喜ばせてくれ、充実のワインリスト、行き届いていながらプライバシーをじゃましない接客の距離感など、すべてがすばらしいのです」

会食相手に、店に、愛があふれている。

個室。昼間は窓から日の光が射し込む

個室。昼間は窓から日の光が射し込む

マネージャーの塚本浩司さん

マネージャーの塚本浩司さん

ビーフシチュー(テール)はディナーのみのメニュー。¥6,600。金さんが「隠れたスペシャリテ!」と絶賛するレタスのサラダとともに

ビーフシチュー(テール)はディナーのみのメニュー。¥6,600。金さんが「隠れたスペシャリテ!」と絶賛するレタスのサラダとともに

帆立のムース ブールブランソース

帆立のムース ブールブランソース

ヒラメのカルパッチョ。自家製マヨネーズをベースに薄口醤油、梅酢を加えたドレッシングで

ヒラメのカルパッチョ。自家製マヨネーズをベースに薄口醤油、梅酢を加えたドレッシングで

牛タンとハムのコンソメゼリー寄せ。器はロイヤルコペンハーゲン

牛タンとハムのコンソメゼリー寄せ。器はロイヤルコペンハーゲン

巻き海老と帆立の真薯を詰めた海老フライ。軽やかなタルタル添え。④~⑦の料理はすべて7品のオードブル¥8,800より

巻き海老と帆立の真薯を詰めた海老フライ。軽やかなタルタル添え。上記4品の料理はすべて7品のオードブル¥8,800より

濃厚かつ清らかなコンソメソープ。¥2,200

濃厚かつ清らかなコンソメソープ。¥2,200

デザートの一例。クレープシュゼット

デザートの一例。クレープシュゼット

三代目の小川忠貞さん(右)と、四代目の小川忠紀さん

三代目の小川忠貞さん(右)と、四代目の小川忠紀さん

数々の文化人も愛したカウンター席

数々の文化人も愛したカウンター席

Data

東京都渋谷区代官山町10の13
☎03・3463・3809
12:00~14:00LO、17:30~21:00LO
定休日 日曜、祝日
カウンター10席、テーブル約40席、個室4室、4〜12名まで対応可(室料¥13,200〜¥16,500)
コースはランチ¥11,000~、ディナー¥19,800~

金さんの手みやげ

代官山 小川軒 レイズンウィッチ

代官山 小川軒 レイズンウィッチ

濃厚かつ口どけのよいクリームと洋酒の効いたレーズンをクッキーではさんだ、洋菓子界の“銘品”。「小川軒のひと時の余韻を」と金さん。
レイズンウィッチ10個入り¥1,600。
●東京都渋谷区代官山町10の13
☎03・3463・3660

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us