【Jマダムのおうち時間】新メニューにも挑戦!おいしい「料理」を作って元気アップ

新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす時間が増えた今年の春。皆さんはおうちで何をして過ごしていましたか?エクラでは「#Jマダムのおうち時間」キャンペーンと題し、インスタグラムで皆さんの家での過ごし方を募集しています。今回はその中から、ほんの一部ですが、Jマダムたちの手作り料理写真をご紹介!

1.手作りパン

生地から手ごね。手間暇かかる“パン作り”は、時間がある今だからこそできる。

この投稿をInstagramで見る

パン作りをしました。 手ごねパンは時間があるからこそできる!! #jマダムのおうち時間

NOZOMI(@non_non617)がシェアした投稿 -

2.余った食パンでパンプディング

卵、牛乳、ハチミツ、バニラエッセンスを混ぜて一口大に切ったパンを浸し、耐熱容器にいれたら、あとは焼くだけ。パンに吸収されなかった卵液も一緒に入れてふんわりプルっと食感に!

3.オートミールクッキー

普段なかなか作らないオートミールクッキー作りにチャレンジ!オートミールとドライフルーツ、カカオニブの入ったパワー溢れるクッキーの完成。美味しいものは人を元気にしてくれる!

4.ミートソースパスタランチ

冷凍してあったきのこ炒めとラタトゥイユを少し刻み、豚ひき肉と混ぜて「ミートソース」を手作り。ブルーベリーの寒天ゼリーは、冷凍のブルーベリー乗せれば、冷え冷えになって、パスタを食べ終わったくらいに食べ頃に。

この投稿をInstagramで見る

ランチ♡ 最近作る意欲が湧かず? 数日ぶりにちゃんと? 作りました? ミートソースパスタ? ブルーベリーのせ寒天ぶどう?ゼリー ミートソースが食べたい♡って思ったので、 冷凍してあったきのこ炒めとラタトゥイユを少し刻んで、豚ひき?と混ぜて作ってみました♡ ・ ゼリー(寒天だけどね)は 冷凍のブルーベリー載せたら、冷え冷えになって パスタ食べ終わったくらいに、ちゃんと食べ頃になってました♡ 寒天だと少し固めだけど、 食べ応えがあるから好き♡ ・ ・ ・ ・ #おうちごはん #おうち時間 #おうちで過ごそう #カゴメ生活 #野菜をとろうあと60g @kagome_jp #カルビッツ毎日チャレンジ#おうちごはんチャレンジ#自粛チャレンジ #創建ホームおうち時間 @sokenhome_event @soken_style #ぱっとカンタン腸活レシピ#光英科学研究所 @koeiscience #ダイエーおうち時間を楽しくすごそう #カルビッツ毎日チャレンジ #ジブングラム #おうちで佐賀じかん #おうちでBRUNO #タイコーフォトコンテスト #おうち時間 #stayhome #Jマダムのおうち時間 #はちみつ黒酢ダイエット中#願い叶うはちくろ A賞 #かんてんぱぱおたより #stayhome_flower

キラ(@mimi.twinkle)がシェアした投稿 -

5.旬のかぶで作る“ご飯のおとも”

カブの根はぬか漬けに。栄養たっぷりの葉は、お好みの材料や調味料を加えてふりかけに鶏飯風のごはんをお弁当箱に盛りつければ、ピクニック気分を味わえます。

▼その他のおすすめ記事をチェック
Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us