【おこもり美容】プロがおすすめする美肌アイテム&50代おしゃれ読者ブロガーの美容アイデア集
不要不急の外出が出来ない日々が続いています。こんなときこそ、キレイを磨く大チャンス!忙しいときはつい後回しにていたことも今ならゆっくりじっくり丁寧なおこもり美容ができます。美容愛好家 野毛まゆりさん、美容ライター 北林道子さん厳選の「短期間で効率よく」美肌を手に入れるアイテムをご紹介。おしゃれの達人華組ブロガーの「おこもり美容」も大公開!
【目次】
美容のプロおすすめのおうち美容
華組ブロガーのおうち美容
①家でキレイになろう! スキンケア編
教えてくれたのは...
美容愛好家 野毛まゆり
外資系化粧品会社の販売・教育を担当したのち、広報PRに。その後退職し、大手化粧品会社の新ブランドの立ち上げなどに携わる。化粧品業界で培った豊富な知識と経験を生かし、女性誌を中心に、美容愛好家として活躍中。
美容ライター 北林道子
大学時代よりライターを始め、エクラ世代が経験してきた美容トレンド&悩みをひととおり知り尽くすひとり。美容誌やエクラをはじめとする女性誌、webなどで、美容テーマを長年にわたり担当。
シートマスクでうるおいを蓄え、5月以降の紫外線に負けない肌を準備
ゆずの香りで目覚まし効果も! 毎日の朝用シートマスクでうるおい更新

「その効果はわかっていながら、なかなかシートマスクを”毎日”って難しいですよね。でも時間のある今なら簡単! こういったポップアップ式のシートマスクを洗面所に置き、朝洗顔の”ついで”に使うんです。“毎日マスク”が習慣になれば、肌のコンディションが確実に違ってきますよ。この『サボリーノ』は、
たっぷりのうるおいで、エイジングサインまでフォローするシートマスク

「シワ、美白など、シートマスクにもいろいろありますが、今おすすめなのは、基本の『うるおい』に特化し、肌力を全体的に高めてくれるもの。左のコスメデコルテは、独自の浸透技術で、長い間効果が持続。右のゲランには、肌のすみずみにまで水分ネットワークを広げる効果が。どちらも肌にうるおいをじっくり蓄え、エイジングサインまでフォローするだけでなく、ふっくらもちっとした触り心地よい肌感に!」(北林) (左)モイスチュア リポソーム マスク(6枚入)¥7,200 /コスメデコルテ(右)スーパーアクア シートマスク(6枚入)¥15,100/ゲラン
オイルの「包まれる感触」で肌と心にエネルギーチャージ
オイルでありながら”ウォータリー” 感覚。素早い浸透力とハリ効果も魅力!

「オイルのベタつき感が苦手な人って多いですよね。私もその一人だったのですが、このゲランのオイルは、そんな私でも快適に使える”べたつかない”秀逸テクスチャー。エイジングケアに定評のあるゲランだけに、肌のふっくら感、ハリ感などの効果も抜群です。美容液に有用成分のマイクロビーズが浮かんでいるのですが、それを消すように肌にのばすとケアの達成感も。華やかで上品な香りも好きです」(野毛) アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル¥ 16,700/ゲラン
いい香りの上質ヴェールで肌を包み込む感覚。肌も心も”ホッ”とするオイル

「とろみがあるのにべたつかない極上のテクスチャーと疲れがスーッと抜けていくような優しい香り。使うたびに、肌の緊張やどんより感がほぐれ、血色感やふっくら感が戻る天然由来成分100%のオイルです。軽くマッサージを加えてもいいし、手のひらで軽く押すようにしてなじませるだけでも、パフォーマンスの高いオイルが、肌力をどんどん引き出してくれます」(北林) エミング フェイシャル オイルエッセンス28ml¥13,500 /THREE
②家でキレイになろう! 癒しのボディケア編
美肌効果のみならず、ストレス軽減効果も期待できる「頭皮ケア」と「入浴剤」をご紹介。
「スカルプケア」を取り入れて、頭皮から疲れやどんより印象を解消!

電子水と植物の力で、頭皮の健康と髪のハリを取り戻す!
「普段なかなか手が届かないからこそ、こういうときにじっくり取り組んでおきたいのが頭皮ケア。この頭皮用ローションは、超微弱電流を含む電子水と植物成分から作られたユニークなアイテムで、効果実感が高いのに、ベタつかず軽い感触なのが魅力。毎日、シャンプー後につけて頭皮を軽く揉み込むだけで、頭皮が青白く健康になってきました」(野毛) エレクトロン エブリワン ヘッドマッサージローション150ml¥4,800/GMコーポレーション

死海の塩の”シャリシャリ”スクラブで、頭皮の汚れ、疲れがスッキリ解消!
「顔やボディ用はメジャーですが、”頭皮用”のスクラブって珍しいですよね。でもこれ、使ってみるとまるで頭皮エステのような心地よさ! 死海の塩を使っているのですが、この塩の粒子が頭皮の毛穴の汚れや詰まりをしっかりクレンジングしつつ、頭皮の血行を促進し、頭や肩のコリまで消える感じ。ほんの2〜3分のマッサージでも、まるで頭皮が深呼吸するような開放感。香りにも癒されます」(北林) ヘッドスクラブ グリーン・ローズ 300g¥4,400/SABON(サボン)
”いい香り”の入浴剤で、心身ともにリラックスしながら肌にうるおい

ラベンダーやカモミールの香りで、バスタイムが贅沢な時間に
「ラ・カスタは、アロマの香りを全身で楽しめる私の大好きなブランドですが、今の時期のおすすめは、この入浴剤。白濁するオイルタイプで、とにかく香りが良い! 気分がほどけ、ゆったりくつろげます。オーガニック植物成分を配合しているので、入浴後の肌もしっとり。同シリーズのボディソープやミルクも揃え、贅沢な時間を楽しんでいます」(野毛) ラ・カスタ アロマエステ バスエッセンス CF 200ml¥1,800/アルペンローゼ

ボディスクラブ&入浴剤。2つの効果を兼ねたバスソルト
「入浴剤として使うこともできるのですが、このバスソルトは、国産の“梅塩”と厳選された天然の精油が配合されていて、ボディスクラブとしても優秀。おすすめは、まずボディになじませ、軽くマッサージしてから、そのまま洗い流さすバスタブへ入る方法。スクラブ効果で肌はすべすべになり、入浴剤効果で体は芯から温まり、ストレスや疲れも忘れます。バスルームに広がるレモンの香りも爽やか」(北林) フルボディトリートメント&バスソルト(レモン)40g×7包 ¥2,800 /THREE
③自宅で簡単にできるセルフネイル
「おこもり美容」30年以上、ネイルが大好き!(華組 伊藤美帆さん)
ブログ▶おこもり美容〜ネイル編〜
30年以上、ネイルをしていない日はないくらい、ネイルが大好きです。今は自粛要請前にしたジェルネイルですが、これからしばらくはセルフで頑張るしかない!という事で、いつものネイリストさんに、おうちネイル用の「おすすめアイテム」と「綺麗に仕上げるためのポイント」を教わってきました。
ネイリストさんのオススメブランドは『OPI』
豊富なカラーバリエーションや発色の良さ、塗りやすさと速乾性という特徴があります。
豊富なカラーバリエーションや発色の良さ、塗りやすさと速乾性という特徴があります。
『インフィニティシャイン』シリーズは速乾性と持ちが良く、ジェルネイルの様な艶と輝きが特徴の超オススメシリーズだそうです。
後ろに隠れているのはオイル状の速乾剤。少しでも早く乾く乾かす為の必須アイテムです。
後ろに隠れているのはオイル状の速乾剤。少しでも早く乾く乾かす為の必須アイテムです。
④おすすめ美容コスメで丁寧にお手入れ
「おこもり美容」お勧めのアロマコスメ(華組 内藤有耶さん)
日常の中で手軽にアロマを楽しみたいわたしは、生活に絶対に欠かせないものからチェンジしていきます。 まずみんながほぼ毎日必ず使うものと言えば・・・ヘアケア。シャンプー&コンディショナーですよね。ということでお勧めのアロマヘアケアは「ザ パブリック オーガニック」の「スーパーボジティブ」シリーズ。
お勧めのアロマヘアケアは「ザ パブリック オーガニック」の「スーパーボジティブ」シリーズ。フランキンセンス・イランイラン・レモングラスの甘すぎない良い香りは、男性も抵抗なく使えそう。
EMARAは天然成分98%以上で作られたナチュラルなボディソープなのですが、なんと臭いケア+ハーブのフェロモン効果まで期待できちゃうという画期的なアイテム!
「おこもり美容」お気に入りの愛用コスメをご紹介(華組 佐藤綾子さん)
ブログ▶おこもり美容コスメ五選
「LANCOME ジェニフィックアドバンスト」
普段のお手入れの前、お風呂あがりにすぐつける人気の美容液。使い始めて明るさと透明感が出たように思います。
普段のお手入れの前、お風呂あがりにすぐつける人気の美容液。使い始めて明るさと透明感が出たように思います。

「ALBION ハーバルオイルゴールド」
こちらは冬場の乾燥している時に良く使います。スキンケアだけでなくヘアやボディにも使え少量で伸びが良く艶が出ます。お手入れの前や後にゆっくりマッサージ。
こちらは冬場の乾燥している時に良く使います。スキンケアだけでなくヘアやボディにも使え少量で伸びが良く艶が出ます。お手入れの前や後にゆっくりマッサージ。

「N organic vie リンクルパックエッセンス」
チューブ先端の形が塗りやすく、ひんやりとしたジェル状で、目元口元に塗ってすぐにハリを実感。使い始めてから朝の目元もすっきり。癒される香りです。
チューブ先端の形が塗りやすく、ひんやりとしたジェル状で、目元口元に塗ってすぐにハリを実感。使い始めてから朝の目元もすっきり。癒される香りです。

こんな時だからこそゆっくりじっくり丁寧におこもり美容。
⑤体を動かすのが楽しくなるエクササイズグッズ
「エクササイズで筋力作り」おこもり運動不足を解消!(華組 近藤和子さん)
ブログ▶Stay home の過ごし方
不要不急の外出が出来ない日々が続いています。 こんな時こそ、気持ちを前向きに、そして思いやりを持って行動したいと思っています。 そして家の中でもやれる事はたくさんありました。
家でのエクササイズ。私が定期的に通っているピラティスのレッスンも、スタジオがクローズしました。ですが、YouTubeでライブ配信をしてくれています。家に籠もっていると確実に運動不足になるので、続けています。
ウェアはアメリカで買って来たものの他に国内のものでは、GUのものを愛用中。GUはリーズナブルで可愛いものがたくさん揃っています。色や柄も明るいものを選んで気分をアップさせることもとても大事だと思っています。
ストレッチができるグッズをご紹介(華組 豊田真由美さん)
長いおこもり生活、体を動かす機会も少なくなりがち。 簡単にストレッチができるグッズをご紹介!我が家でも、体を動かす工夫をいろいろしています。おうちの中でYouTubeを見てダンスや筋トレしたり。そんな時に、簡単にストレッチ&筋膜リリースができるおススメグッズをご紹介したいと思います。
一つ目はグリッドフォームローラー。
背中、足、腕。気になる箇所をコロコロするだけ。
背中、足、腕。気になる箇所をコロコロするだけ。
2つ目はDOCTOR AIRのコンディショニングボール。
こちらは振動して、コリをほぐしてくれます。振動するので、体の奥深くまで効いていく感じがします。
こちらは振動して、コリをほぐしてくれます。振動するので、体の奥深くまで効いていく感じがします。
2つとも筋膜リリースには最適なアイテム。
凝り具合やほぐしたい箇所で使い分けするのもいいかもしれません。
凝り具合やほぐしたい箇所で使い分けするのもいいかもしれません。
簡単なセルフマッサージです(華組 横山希世さん)
在宅で画面を見る時間が長くなり、肩が凝ったり眼精疲労で朝起きたら目が浮腫んでいたり。
コルギのディプロマを取得しているので簡単セルフマッサージをご紹介します。
コルギのディプロマを取得しているので簡単セルフマッサージをご紹介します。
耳をマッサージすると身体までポカポカしてきます。人差し指と中指で耳を挟んで前後の付け根を上下にマッサージ。オイルやクリームをつけた方が滑り易いです。
耳下から鎖骨にかけて胸鎖乳突筋が伸びているので優しく揉みほぐす。筋を後ろ目に抑えながら揉まないと、喉仏が押されて苦しいです。コルギに入る前のマッサージの一部ですが
自分で出来る様にしました。是非試してみて下さい。
自分で出来る様にしました。是非試してみて下さい。
What's New
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】心地よい眠りに誘うフレグランス4選
高温多湿な日本の夏こそ、ホワイトムスクの香りをまとって。寝苦しい夜は、フレグランスをひと吹き。自分の好みの香りに包まれて安眠を。寝香水にもぴったりなホワイトムスクのフレグランスを紹介。
エイジングケア
2025年8月18日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】シャワー後にまとうフレグランス4選
汗や体のにおいが気になる季節にまといたいのがホワイトムスクの香り。シャワー後の肌にボディパウダーがわりにまとうのが、大人ならではの香り使い。おすすめのフレグランスを紹介。
エイジングケア
2025年8月17日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】香水をつける位置と分量の正解とは
高温多湿な日本の夏。汗や体のにおいが気になる季節にまといたいのがホワイトムスクの香り。香害を引き起こさず上手にまとう方法は? 「シャネル」のレ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル 1957 オードゥパルファムは、まろやかな清潔感を漂わせる。
エイジングケア
2025年8月16日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】ムスクの香り、誤解してませんか?
ムスクの香りを誤解してませんか? その魅力とともに、ムスクの香りを代表する「ナルシソ ロドリゲス パルファム」をご紹介。
エイジングケア
2025年8月15日
-
「エンビロン」がゆらぐ大人の肌に響く理由 開発者のDr.デス、来日インタビュー
「最近、何を使っても効かない」「赤みやピリつきなど、肌が不安定になりがち」——そんな停滞感を覚える大人の肌に、確かな“手応え”をもたらすのがエンビロン。数々のコスメを試してきた美の目利きたちの間では、”肌を託したくなる”と圧倒的な信頼を集め、神格化されているブランドだ。 なぜ、そこまで人の肌と心に響くのか……。その理由を「エンビロン」創設者のDr. デス・フェルナンデスの言葉に耳を傾けながら探っていく。
エイジングケア
2025年8月1日
Feature
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】この夏は小物を取り入れた”モノトーンコーデ”が人気!
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんがこの夏愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
Tシャツなのにカジュアルすぎず上品でおしゃれ!50代に似合う「きれいめカジュアル」15選
カジュアルなはずのTシャツを品よくきれいめに着こなすには?大人に似合うシルエットと着こなし方次第で、驚くほど印象が変わる。たとえば、程よくゆとりのあるフォルムや、首元の開き具合、素材の質感など、ぐっと…
-
夏旅、何を着て行く?品よく華やぐ旅のワンピーススタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/8/3~8/9)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。観光地でもリゾートでも心地よく過ごせる、旅行にぴったりのワンピースをご紹介。
Keywords