1つで2度楽しめる!料理好きJマダムが作る「かぼちゃ」のアレンジレシピ【Jマダム通信】
高感度なアンテナをもつ全国100人のアラフィー女性たちが、日々の暮らしの“今”をリアルタイムに発信!今回は、料理好きなJマダムが、かぼちゃの煮汁を使ったアレンジ料理をご紹介。

島津久美さん(服飾ブランド『ペオニア』デザイナー)
海外留学中の長男・長女と夫との4人家族。20代のころ、フランス人の自宅でフランス料理を2年習った経験がある本格派。
基本のミルク煮を夕食に。翌日に煮汁でもう一品!
大学を卒業後、ファッションの勉強をするためにイタリア・フィレンツェへ留学。島津さんが作るかぼちゃ料理は、そのときの経験が大きく影響している。
「イタリアでも日本と同じように、かぼちゃは家庭料理の定番食材。どこの市場やスーパーでも必ず売られています。ただフィレンツェでは、かぼちゃは料理の主役というよりも、煮くずしたりマッシュしたりして、甘味を生かしたソースの素材として使われることが多いようです」
例えば、島津さんがフィレンツェの料理教室で習った『ゴルゴンゾーラのペンネ』は、ゴルゴンゾーラチーズやパルミジャーノチーズとともに牛乳で煮くずしたかぼちゃも加え、甘味とコクをプラスした一品。
「かぼちゃといえば、母の手料理にあったような、甘辛く煮てかぼちゃそのものを食べるイメージしかなかったので、こういう調理法もあるのか!と目からウロコ。パスタ料理に使えるなら、ほかにもいろいろアレンジできるのでは?と考案したのが、かぼちゃのミルク煮です」
島津さんの『かぼちゃのミルク煮』は、大きめのひと口大にカットしたかぼちゃをル・クルーゼの鍋に入れ、砂糖と牛乳で10分ほど煮るだけのシンプルなもの。かぼちゃの甘味と風味、ほくほく感がしっかりと味わえるおいしさで、ご主人や息子さんの大好物。島津家の夕食の定番だ。
「鍋に残ったかぼちゃが溶け出したミルクを、いろいろな料理に使います。例えば翌日のランチに『ゴルゴンゾーラのペンネ』を作ったり、おやつに『トルタ・ディ・リーゾ』を焼いたり。このおやつは、炊いた白米をつぶし、卵黄や生クリーム、軽く泡立てたメレンゲなどを混ぜたものをタルト生地に入れてオーブンで焼く、ボローニャの伝統的なお菓子。作るときに、『かぼちゃのミルク煮』の煮汁を加えると、ほんのりかぼちゃの味がしてとてもおいしいですよ」
また、煮汁で炊いたリゾットも絶品だそう。
「昨年、主人とイタリア旅行をした際にレストランでいただいたリゾットが、まさにこの味! お米をミルク煮の煮汁でゆっくり煮詰めるだけの簡単さですが、アレンジした中で一番かぼちゃを感じられる料理だと思います。デンマークに留学中の息子が現地で買ってきてくれた小粒のお米が、粒感がしっかりしていてリゾットにぴったり。かぼちゃ料理で世界旅行しているようでワクワクします!」
イタリア留学でかぼちゃ観が激変!溶け出した煮汁でアレンジ料理

かぼちゃの甘味が引き立つ基本のかぼちゃのミルク煮
ざっくり切ったかぼちゃ1/3個分をル・クルーゼの鍋に。砂糖大さじ山盛り2杯とコンソメ顆粒を少少、牛乳をひたひたまで加えて火にかけ、蓋をして10分ほど煮る。

ただ煮込むだけ!かぼちゃリゾット
鍋に洗った米と、米が隠れるくらいのミルク煮の煮汁、コンソメ顆粒を少々入れて火にかける。煮汁がなくなったら完成。

ほんのりかぼちゃの甘味!ゴルゴンゾーラのペンネ
ミルク煮の煮汁おたま4~5杯分にゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、卵、生クリームと牛乳、パセリ1株、レモンの皮をミキサーで混ぜ、ゆでたペンネと合わせて軽く火にかける。

ボローニャの伝統菓子トルタ・ディ・リーゾ
炊いてつぶした白米、ミルク煮の煮汁、卵黄などをミキサーに。メレンゲを加えて軽く火にかけ、タルト生地に入れ200℃のオーブンで10分焼く。
What's New
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。
カルチャー
2025年3月31日
-
文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年3月31日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!
カルチャー
2025年3月30日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。
カルチャー
2025年3月29日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。
カルチャー
2025年3月29日
Feature
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春に穿きたいデニムも充実!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!
Keywords