人気デザイナー・中山まりこさんのインテリアのこだわりは?【人気クリエーターの「心地よい」をつくるもの】

おしゃれでこだわりのあるセレクトは細部までも、ぬかりなし! MADISONBLUEデザイナー・中山まりこさんは、好きなものだけを集めて、家じゅうを心地いい空間に。毎日をごきげんに過ごすためのアイデアを参考にして。

MADISONBLUE

デザイナー

中山まりこさん

なかやま まりこ●マディソンブルー ディレクター・デザイナー。’80年代からスタイリストとして活躍。24歳でNYに渡り活躍の場を広げる。2014年「マディソンブルー」をスタート。幅広い年代から絶大な支持を受ける。「ものを通して、スタイルの提案をしたい」と、店舗ではアートの展示なども行う。
>>中山さんの「こだわりのリビング」もチェック!
 

イメージを膨らませる本棚前のコーナー

イメージを膨らませる 本棚前のコーナー

リビングのソファと本棚の間に設けたコーナー。大好きな「ディオール」や「ルイ・ヴィトン」をはじめ、本棚に並ぶビジュアルブックをここに広げ、イメージを膨らませるのは中山さんにとって大切な時間。家具は「フレックスフォルム」。

日々の疲れを癒す日当たりのいい寝室

日々の疲れを癒す 日当たりのいい寝室

「帰宅して、このベッドにダイブする瞬間が幸せ」と笑う中山さん。なんと、日々のベッドメイクはご主人が率先してやってくださるのだとか。『マムール』で購入したラベンダーの大きなサシェを抱えて寝ると熟睡できるそう。

クールダウンするお気に入りのテラス

クールダウンする お気に入りのテラス

都心とは思えない、緑に囲まれた見晴らしのいいテラス。ステイホーム中は、ここでごはんを食べることも多かったとか。今も朝のコーヒーと夜のワインはここで。奥のチェアは、サンフランシスコのアーティストによるもの。

  • 緑豊かな庭でのんびりくつろぐ至福のひと時!休日も過ごしやすい家

    緑豊かな庭でのんびりくつろぐ至福のひと時!休日も過ごしやすい家

    働き方が変わり、郊外へ移住する人も増えた今、住環境の充実は欠かせない。7年前に自然豊かな神戸に住み始めたという、クリエイティブディレクターの荒木弘美さんに「おしゃれで心地いい暮らし」についてお話を伺った。おしゃれ女性たちの素敵なセンスは暮らし空間にも。

Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us