年末年始に楽しみたい “スーパータスカン”「オルネッライア」/【飲むんだったら、イケてるワイン/WEB特別篇】
イタリアから「オルネッライア」の最新ヴィンテージのニュースが届いた。”世界最高峰”と謳われるその理由を、メディアに登場することが少ない醸造家のアクセル・ハインツ氏がが教えてくれた。

先日、「オルネッライア」醸造責任者のアクセル・ハインツ氏とオンラインでのセミナーがあった。これは、過去のヴィンテージを通して、気候やテロワールの違いを探るというもの。この中で特に印象的だったのが、最新ヴィンテージの「オルネッライア 2017」だった。今回テイスティングしたのは2017年を始め、2011年、2010年、2006年の4ヴィンテージ。どれもが美しい熟成を経てエレガントな味わいだったのだが、「オルネッライア 2017」はまだ3年の熟成にも関わらず、バランスが”パーフェクト”だったのだ。

「オルネッライア」の設立は1981年。イタリア・トスカーナの海辺にあるボルゲリという地でこのワインは生まれた。カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロなどの国際品種を使用した”ボルドースタイル”で、90年代には「サッシカイア」とともに”スーパータスカン(トスカーナ)”として一世を風靡した。その人気の理由は、「ボルドー5大シャトーに比肩する」と言われる味ながらも、ボルドーほど熟成を待たずとも、早くワインを楽しめるところにある。そして、それが叶うのは、このボルゲリという土地が、テロワールに恵まれた素晴らしい土地であったからなのだ。ちなみに、「オルネッライア 1997」は2001年には権威あるワイン専門誌『ワインスペクテイター』の「ザ・トップ100ワインズ」において世界第一位を獲得している。

トスカーナから1時間ほどの海辺の町ボルゲリは、もともとは地元で人気の夏のリゾート地だ。地中海からの風も心地よく、夏であっても暑さを感じさせず、空気もからりとしている。実はこの風が、近隣のブドウ畑にもよい影響を与えるのだという。


ハインツ氏はテロワールについてこう教えてくれた。
「ボルゲリは、地中海沿岸に面した丘陵地に位置し、夏は涼しい海風がブドウを湿気から守り、健康に育てます。そして冬は、この丘陵地が北風を遮って冷たい風からブドウを守るのです。また、ボルゲリの天候はマイルドで、どんなに暑い年でも気温はさほど上がりません。加えて、沖積土や火山性土壌が混じり合った独特の土壌もボルゲリの特徴です」。
「ボルゲリは、地中海沿岸に面した丘陵地に位置し、夏は涼しい海風がブドウを湿気から守り、健康に育てます。そして冬は、この丘陵地が北風を遮って冷たい風からブドウを守るのです。また、ボルゲリの天候はマイルドで、どんなに暑い年でも気温はさほど上がりません。加えて、沖積土や火山性土壌が混じり合った独特の土壌もボルゲリの特徴です」。
「オルネッライア 2017」を飲んでいると、確かに海辺のワインらしい、どこか明るい印象がある。だが、最初に感じ取れるのは、なんといっても優雅さと気品だ。実はオーナーは、中世、ルネサンスの時代から800年以上続く名門・フレスコバルディ侯爵家。オリーブオイルの「ラウディミオ」のオーナーといえばご存知の方も多いのではないだろうか。エレガントでゆったりとした果実味が、品格がありながらも優しさに満ちた”現代の侯爵夫人”を思わせる。

年末年始、大切な人々と過ごす時間には、なにか特別なワインが開けたくなる。「オルネッライア 2017」はそんな時のためのワインだ。料理なら、ローストビーフやすき焼きなどと楽しんでみたい。赤身のしっかりしたうまみ、脂身の甘さなど、さらにおいしくしてくれる。外出がなかなかままならない今だからこそ、最高のワインで幸福な時間を過ごしてみたい。

「オルネッライア 2017」
イタリア・トスカーナ地方ボルゲリ。カベルネ・ソーヴィニヨン主体にメルロをブレンド。カシスやブラックベリー、黒胡椒の香り。芳醇な果実味とエレガントな酸味。すき焼きやローストビーフと抜群の相性。750ml ¥29,000(税込)
問い合わせ:日本リカーTEL03-5643-9770
取材・文/安齋喜美子
What's New
-
【バレンタイン2021情報】あれから20年‥‥!『ピエール マルコリーニ』の限定パッケージデザインが素敵!
チョコレートを愛する人たちにとっての一大イベント、バレンタインデーが近づいてきました。人気ショコラティエ、『ピエール マルコリーニ』の今年のバレンタインのチョコレートは感謝の思いがデザインに込められた素敵なパッケージで登場です。
旅行&グルメ
2021年1月15日
-
洗練された空間が魅力のライフスタイルホテル『ACホテル・バイ・マリオット東京銀座』
スペイン発祥のライフスタイルホテル「ACホテル」は、欧米を中心に大人に支持されているライフスタイルホテル。’20年、銀座にオープンした『ACホテル・バイ・マリオット東京銀座』も、その流れをくむ、シンプルながらも洗練された雰囲気だ。
旅行&グルメ
2021年1月12日
-
新感覚の串料理を楽しめる注目のレストラン『デンクシフロリ』
東京・青山の『デンクシフロリ』は、『傳』長谷川在佑シェフと『フロリレージュ』川手寛康シェフが手がけた新店だ。焼鳥に屋台のホットドッグと、誰もが懐かしさや親しみを覚える“串"”に着目。小むずかしい解釈も堅苦しいマナーも必要としないコンフォートフードは、世界のガストロノミーシーンでも注目されている。
旅行&グルメ
2021年1月10日
-
気軽に泊まれるカジュアルホテル『Zentis Osaka』が大阪に誕生
大阪・北新地に’20年開業した『Zentis Osaka』は、パレスホテルが新しく手がけた宿泊特化型のホテル。シンプルな中にも、ラグジュアリーホテルの心地よさを目ざすセカンドラインだ。
旅行&グルメ
2021年1月7日
-
【バレンタイン2021情報】年に一度の祭典「サロン・デュ・ショコラ2021」が1月21日より開幕!
チョコレート好きな方にとっては絶対に見逃せないイベント、「サロン・デュ・ショコラ」。伊勢丹新宿店を会場に1月21日(木)~2月3日(水)まで開催されます。気になるブランド、初登場のショコラティエなど、ぜひ、おさらいしてから会場に足を運んで。
旅行&グルメ
2021年1月5日
-
-
-
-
エクラ華組&街やSNSで見つけた”おしゃれの達人”の「お気に入りコーデ」拝見!
自分の好きな服で日々を過ごしたい!というアラフィー女性の声が例年よりも多く聞かれたこの冬。エクラ 華組&街やSNSで見つけたおしゃれの達人たちの〝おしゃれへのモチベーションが上がるお気に入り〞を軸にしたコーディネートを披露してもらいました。愛着服に今年らしさをプラスしたコーデは必見!
Magazine
Feature
-
50代を素敵にみせる「2020冬ニット特集」
日々の着こなしの主役は、しゃれ感抜群ニット!
-
マノロ ブラニク&ロンハーマンのシューズ
【今月のこれ欲しい!特別編】50代女性の靴、今選ぶならこれ!
-
50代のためのZARAコーデ集
華組ブロガーの ”高見えZARAコーデ”をチェック!
-
編集長キャットアラン
エクラ編集長の愛猫「アラン」の日常をお届け
-
2021年、こうして生きればOK!
占星術師レイコ・ローランが2021年の運勢を占う
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
エクラプレミアムの人気アイテムTOP20をチェック!
-
大草直子の冬のコーデ集
すぐに使える!最新ファッションコーデ術
-
2020年冬ワンピースコーデ特集
ロングブーツと合わせて女らしさと品格をまとって
-
50代に似合う最新ヘアスタイル
アラフィーの髪悩みも自然にクリアできる最新ヘアスタイルカタログ
-
50代のためのユニクロ・GUコーデ集
華組ブロガーの ”高見えユニクロ・GUコーデ”は必見!
-
50代が買うべき「冬コート」
人気ブランドの「あのコートが欲しい!」11選
-
2021年は“美しさを生み続ける私”へ!
朝と夜、肌が目覚めるクリームと週1回の新習慣マスクでツヤ肌に
-
真似したい「大人のこなれコーデ集」
読者ブロガー華組のシンプルながら華のあるスタイルを参考にして
Ranking
-
【2021冬コーデ】アラフィー読者ブロガーの真似したい「大人のこなれコーデ集」
おしゃれなアラフィー読者ブロガーたちは、この秋冬どんなアイテムを選び、何を合わせているの?シンプルながら華のあるスタイルや旬のトレンドを上手に取り入れた大人のこなれスタイルは必見!秋冬のアイテム選び…
-
【2021冬ブーツコーデ】アラフィー読者ブロガーのボトムス別「ブーツ履きこなしコーデ集」
秋冬のおしゃれに欠かせないブーツ。定番アイテム「ショートブーツ」と今季、人気復活の「ロングブーツ」を合わせたおしゃれな着こなしコーデを大公開!おしゃれの達人、アラフィー読者ブロガーのボトムス別ブーツ…
-
GU★おうちコーデ3つ
息子が買ってきたGUのパーカー・スウェット・デニムを拝借。メンズSサイズ。私の体系には合っててかなり使える!
-
便利なフーディニットセットアップ!
プチプラ、フーディセットアップは大人のワンマイル・カジュアルスタイルにピッタリです。
-
アラフィー女性の憧れ・富岡佳子さんの「絶品ショート」大公開!【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2020/12/28~2021/1/3)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!50代のまねしたいヘアスタイルの代表格・富岡佳子さん。こなれ感と女性らしさが手に入る「絶品…
Keywords