-
50代に似合う『黒以外のアイライナー』目もとを華やかに目力アップ!
マスクで過ごす時間が増え、アイメイクに注目が集まる今。さりげなく目もとになじむ“黒以外”のアイライナーなら、色効果で目元印象を簡単に変えることができます。
50代の顔立ちが変わる「錯覚メイク」たるみ&頬のゆるみをなかったことに!

メイクアップアーティスト イガリシノブさん
①イガリ流錯覚メイク3つのルール
《RULE1》カバーしたいパーツをひとつに絞る
「気になる悩みをすべて隠そうとすると、どんどんメイクが厚くなって古くさい印象になるだけでなく、錯覚の効果が薄れます。欲張らず、一番カバーしたい悩みだけをねらいうち」
《RULE2》気になるところほどいじらない
「カバーしたいところにあれこれ重ねると、実は逆に悪目立ちしてしまうんです。いさぎよくその部分はいじらず、ほかのパーツを強調したり調和させたりすると、錯覚で目立たなく!」
《RULE3》色&アイテムの重ねづけで顔だち印象を変える
「肌もポイントメイクも、ひとつのコスメだけで仕上げない。引き立て役となる色を仕込んだり、重ねたりすることで印象や質感に変化が生まれ、それが錯覚につながります」
気になる部分をポジティブに変換して、なりたい自分に
「エクラ世代のかたは、好きなコスメで自由にメイクを“楽しむ”より、たるみやしわなどの悩みを“隠す”メイクをしている人のほうが多いと思います。でも、ずっと同じコスメを使っていてアップデートできていなかったり、長年のメイクのクセや思い込みがじゃまをしていたりして、逆に悩みが目立ってしまっている人も多い印象。楽しむ気持ちはもちろん大事ですが、大人のメイクには『戦略』も必要。今一度自分の顔をじっくり研究し、どこをどうカバーして、どんな印象に見せたいのか改めて知ることが大切です。
そのうえで役立つのが、錯覚メイク。詳しいテクニックはのちほど紹介しますが、色や質感、陰影を駆使することで、なりたい顔だちに見せることができるメイクなんです。そして、影やくすみなど欠点だと思っていた要素もポジティブに変換できるんですよ! どこにどんな色を、どんな形でのせるのか。厚みや肌感をどう操作するのか。ということが重要なので、少しむずかしく感じるかもしれませんが、まずはチャレンジしてみてください。メイクで新しい自分を発見して新たな扉を開くことができれば、おしゃれも人生もより楽しくなるはずです」
②フェイスラインのもたつきだるみは「形の錯覚メイク」でリフトアップ!
アイメイク術
【形の錯覚メイクMAP】
真ん中シャドウと短め眉で【顔幅を変える】
しわや影が出やすい大人の目もとは、実は塗り重ねるほどたるんで見える。立体感を出すために、アイシャドウは中央のみ。また、眉は長いほど顔の幅が広く見えるので、短めに。

《これを使用》



《メイクの仕方》

3を太めのアイシャドウブラシにとり、まぶたの中央だけにとんとんとのせる。目じり、目頭は塗らないこと。

下まぶたも同様に、目じり&目頭は抜いて中央のみに。黒目の下に、3を指でポンとのせる。まつ毛は1を。

2の中央で短めの眉を描く。上から2の右の色を重ねてチークの色とリンクさせると、まとまりのよい顔に。
チーク術
【形の錯覚メイクMAP】
チーディングで【頰の形を変える】
チーディング=チークでシェーディング。パープル系のチークで頰の高いポイントをつくり、オレンジチークでその下に影を。このさりげない影のおかげで、頰が持ち上がって見える。

《これを使用》



《メイクの仕方》

《1》頰の高めの位置に血色感をプラス
1の真上の色以外をブラシで混ぜ、小鼻のやや斜め上の位置に、ブラシを引きずらずトントンとのせる。

《2》チーディングで頰を下から上へ引き上げ
1で入れたチークの外側のラインを斜め上へ向かって持ち上げるように、2のチークをスッスッと重ねる

《3》へこんだこめかみに指でハイライトを
3を指にとり、こめかみ&ほうれい線のつけ根にも斜め上に。顔がリフトアップし、すっきりした印象に。
リップ術
【形の錯覚メイクMAP】
ハイライト&厚み出しで【唇の形を変える】
たるみが気になる人は、唇の口角も下がっている人が多いので、キュッと口角が上がった“スマイルリップ”に形を変えて。光で持ち上げて、色で厚みを出すのがポイント。

《これを使用》


《メイクの仕方》

《1》下唇の口角をハイライトで上向きに
こめかみに入れた2のハイライトを幅の広い平筆にとり、口角へ向かって引き上げるように斜め上へ入れる。

《2》上唇の口角側をややはみ出して描く
上唇の口角のラインは隠れていることが多い。指で引き上げながらリップラインをオーバーぎみに描いて。
《肌はこうつくる!》

マットタイプでなめらかな陶器肌に
タンフリュイドエクラ マット SPF20・PA+++ 35ml 全8色 各¥13,000/クレ・ド・ポー ボーテ
【メイク前】

【メイク後】
顔幅を狭く見せて、キュッとタイトなすっきりフェイスに変身

③頰が間のびしたのっぺり顔に「色の錯覚メイク」でメリハリ復活!
アイメイク術
【色の錯覚メイクMAP】
【カーキ×ピンク】で目もとにメリハリを
もともとのまぶたのくすみは消さず、グレイッシュなピンク系のシャドウで目もとに奥行きを。眉はカーキで仕上げることで存在感が控えめになり、目もとのボリューム感がさらに引き立つ。

《これを使用》



《メイクの仕方》

《1》上まぶたはくすみを生かす
1の右列2色を混ぜて、まぶた全体に軽くオン。素のまぶたのくすみと絶妙に交じり合い、深みが。

《2》下まぶた全体にピンクを
1の左下をブラシにとり、下まぶた全体に。涙袋にかかるかかからないかくらいまで広めにのせて。

《3》目じり長めのラインで目幅を拡張
2で目頭から、目じりを5mmはみ出したラインを。目の横幅が広がり、ぼやけた目もとが引き締まる。

《4》カーキ眉でシャープな存在感を
3の上2色を混ぜて眉を描く。特に、下側のラインをまっすぐ直線ぎみに整えるように描き足して。
チーク術
【色の錯覚メイクMAP】
【ベージュ×ピンクチーク】で頰に厚みを出す
ピンクとベージュのチーク2色、さらに、ほんのりつやめくフェイスパウダーの三つ巴で、頰に厚みを出してふっくら見せ。異なる色や光が重なることで、いきいきとしたメリハリも生まれる。

《これを使用》



《メイクの仕方》

《1》下がった頰に弾力を出すピンクチーク
2を、外から中央、中央から外へとブラシを動かしながら広めにのせる。豊かな弾力が頰に出現。

《2》影色チークで頰のハリ感をさらに強調
1のベージュを、ピンクチークよりも狭い範囲に重ねる。鼻すじの横あたりに、ブラシを往復させて軽めに。

《3》フェイスパウダーで血色を閉じ込める
チーク全体に3のパウダーを重ねて、内側からにじむような血色感に。頰の皮膚に厚みも出せる。
リップ術
【色の錯覚メイクMAP】
【ブラウンリップ】で顔全体にアクセントを
唇は、ブラウンがかったレッドでしっかり主張を。数回重ね塗りをして縦じわをカバーしつつ、唇に豊かな厚みを出すのが大事。ゆるみやすい口もとも引き締まって見える。

《これを使用》
![リップ マエストロ [ヴェネツィア コレクション] 212 ¥4,200/ジョルジオ アルマーニ ビューティ](https://d3bhdfps5qyllw.cloudfront.net/org/bd/bd7707d622a82bd15db2aef126c9c86f_640x400_w.jpg)
《メイクの仕方》

《1》リップは数回重ねて縦じわをカバー
唇中央に直塗りをする→上下唇をすり合わせてなじませる、を何度か繰り返し、唇の縦じわを解消。

《2》上唇のラインはなだらかに描き足す
全体の輪郭を整えたら、上唇の口角から山まで、なだらかな弧を描くように少しオーバーぎみにつなげる。
《肌はこうつくる!》

ピンク系発光肌がふっくらハリを演出
ル ブラン ロージー ドロップス 30ml ¥6,000/シャネル

【メイク前】

【メイク後】

エクラ 華組 木原みどりさん
④大人の顔だち&肌悩みに効く錯覚コスメカタログ
イガリさんの錯覚メイクに欠かせないアイテムを厳選してご紹介。くぼんだまぶたや下がった目じりなど、気になっている悩みはメイクでなかったことにできる!
《エクセル》アイプランナー R06

【How to】


《キャンメイク》クリーミータッチ ライナー 06

【How to】

《コスメデコルテ》ブロウ スタイリング クリーム 301

【How to】

《RMK》エアリータッチ フィニッシング パウダー P01

《NARS》ソフトマット コンプリート コンシーラー 1282

「NARSのコンシーラーで顔の中心のくすみやシミをカバーしたら、RMKのピンク色のフェイスパウダーを重ねて。アラは隠しつつ肌に立体感が出て、透明感もUP」。
《フーミー》ハイライトパウダー ピンク

【How to】

《オンリーミネラル》ミネラルピグメント サードオニキス

《イヴ・サンローラン》ルージュ ヴォリュプテ シャイン 122

《ルナソル》シークレット シェイパー フォーリップス 02

-
【50代理想の肌づくり】肌悩みを解決する「下地&ファンデーション術」
くすみ、くま、たるみ……隠したいところは増える一方なのに、カバーに重きをおくと老けて見える。そんなアラフィー女性たちの肌作りの難題を、ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんが解決! 「下地」と「ファンデーション」の塗り方を変えるだけで自然な美肌見えをかなえるコツを早速大公開。
-
【50代目もとの老け見え】マスクで悪目立ち!「くすみ」「くま」「シミ」を解決するカバー術
マスクをすると、実は自分で思っている以上に目まわりのいやな影=ノイズが目立っている! だからこそアラフィーはコンシーラーがマスト。"疲れている人"に見られないよう、完璧だけど自然に見える隠し方を伝授。
-
【50代のアイメイク術】マスクをする日の『眉』と『まつ毛』のメイク極意
マスクの日は顔の半分を隠してしまうゆえに、大切になってくるのは目もとまわりのメイク。決して濃いわけではないけれど、マスクを通した表情を豊かにいきいきと見せるメイクテクをヘア&メイクアップアーティスト・中野明海さんが伝授。
What's New
-
アラフィーの顔に「2つのたるみ」が出現中!引き締まった顔立ちを取り戻す方法とは?
「コロナ禍でアラフィーの顔に『ブルドッグ』と『ヤギ』、2タイプのたるみが出現している!」と気づいた小田ユイコさんが、その原因を考察し、緊急発表! スキンケア、顔トレ、美顔器で、引き締まった上向き美肌を取り戻す方法を紹介。
ビューティまとめ
2021年4月5日
-
50代の”しゃれ顔”をつくるメイク術!大人をあかぬけさせる秘訣とは?
ここ何年も、ずっと同じアイメイクをしている、という人も多いのでは?大人のしゃれ顔はアイメイクの更新があってこそ。この春は1色だけ&黒を使わない目もとがイチ押し。テクいらずで好感度もきれい度も断然UP!
ビューティまとめ
2021年3月26日
-
メイクが楽しくなる!アラフィーの肌悩みを解決する「春のファンデーション」
この春きれいを更新するために、まず変えたいのは「肌」。大人のベースメイクへの願いをかなえるアイテムを、新作ファンデーションからマスク時代の必携コスメとその使いこなしまで、ヘア&メイクアップアーティスト・中野明海さんのナビゲートでご紹介!
ビューティまとめ
2021年3月19日
-
【50代に見えない肌】すぐに取り入れたい!エイジングに負けない肌をつくるには?
年々、増えていくエイジング悩みに、スキンケアの効きが悪くなっていく肌、さらに昨今のマスク生活による肌トラブルが加わり、もう心折れそう……という人こそ必読! 自らの肌も不死鳥のごとく蘇らせてきた美容家・小林ひろ美さんが、どんなエイジングの波にも打ち勝てる肌のお手に入れ方法を伝授。
ビューティまとめ
2021年2月27日
-
【50代ヘアサロン選び】おしゃれ賢者に徹底取材!「その髪、どこで切ってますか?」
自分らしさを保ちながら素敵に輝く彼女たちが、ヘアスタイルやサロン選びでこだわっていることを徹底取材。
ビューティまとめ
2021年2月24日
-
-
-
-
アラフィー華組ブロガー『スニーカーコーデ』大人カジュアルな着こなし
カジュアルコーデに欠かせないスニーカーは、季節を問わず大活躍するアイテム。おしゃれ上手な読者モデル華組のボトムス別スニーカーコーデを大公開!
Magazine
-
憧れブランドの「名品バッグ」
毎日持ちたい!50代の”格上げバッグ”
-
おしゃれ上手に見せる「優美なパンツ」
脱・マンネリ!この春取り入れたい注目のアイテム
-
一段上の素敵な人「春ベージュ」
ふんわり柔らかいベージュコーデを大公開
-
富岡佳子の「花モチーフ」コーデ集
甘すぎない上品な大人の春コーデ
-
編集長キャットアラン
エクラ編集長の愛猫「アラン」の日常をお届け
-
50代のためのユニクロ・GUコーデ集
華組ブロガーの ”高見えユニクロ・GUコーデ”は必見!
-
【富岡佳子】最新ヘアスタイル
富岡佳子&エクラモデルズの最新ヘアスタイル!こなれ感を真似したい
-
【動画】ちょい巻きテクを解説
エクラ5月号「ストレートアイロンのちょい巻きLESSON」特集と連動!
-
アシックスのきれいめカジュアルシューズ
厚底なのに歩きやすい洗練シューズは春の明るいカラーが勢ぞろい
-
50代のためのZARAコーデ集
華組ブロガーの ”高見えZARAコーデ”をチェック!
-
この春は大人に似合うシャツがコーデの主役
ミラネーゼ御用達ブランド「アスペジ」のシャツが大人にいい理由
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
エクラプレミアムの人気アイテムTOP20をチェック!
-
2021年、こうして生きればOK!
占星術師レイコ・ローランが2021年の運勢を占う
-
着るだけでしゃれ感「ジレ」
スプリングコート感覚で着用できるジレが話題沸騰
-
選ぶべき旬の「フラット靴」20選
春の装いを格上げしてくれる旬のフラット靴
-
富岡佳子が着る「春ジャケット」
こなれて見える”気取らない”春ジャケット
-
50代に似合う最新ヘアスタイル
アラフィーの髪悩みも自然にクリアできる最新ヘアスタイルカタログ
-
華組「春のスカート」コーデ集
人気アイテム「スカート」一点投入するだけでたちまち春モード
-
【50代おすすめヘアカタログ】今、むしろ短いほうがフェミニンな印象に!最新ショートヘアスタイル
髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。ちょっとした工夫をするだけで印象がガラッと変化するから、悩みどころをカバーしつつ実は簡単にしゃれ見せがかなう…
-
【50代のボブヘア】扱いやすさと華やかさ、両方に効く人気のボブヘアカタログ
髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。ちょっとした工夫をするだけで印象がガラッと変化するから、悩みどころをカバーしつつ実は簡単にしゃれ見せがかなう…
-
50代の髪型【ミディアムヘア】鎖骨ラインが美しい!カールや毛束の動きでふんわり感をアピール
髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。ちょっとした工夫をするだけで印象がガラッと変化するから、悩みどころをカバーしつつ実は簡単にしゃれ見せがかなう…
-
アラフィー華組ブロガー『スニーカーコーデ』大人カジュアルな着こなし
カジュアルコーデに欠かせないスニーカーは、季節を問わず大活躍するアイテム。おしゃれ上手な読者モデル華組のボトムス別スニーカーコーデを大公開!
-
50代の髪型【ロングヘア】長さキープだからこそ動きで洗練度の更新をしたい!
髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。重くなりがちなロングは、顔まわりや首のラインを流れるようにカットすると、全体的に軽い印象に!ゆるくランダムに…