大人が夢中になる『上質なチョコレート』で至福のひとときを
上質のチョコレートが与えてくれるのは、心からリラックスできる至福のひととき。〝ちょっと一段落〞のティータイムは紅茶やコーヒーと一緒に、一日の締めくくりにはワインとともに。ときめくように甘くてビターなひと粒を選んで、今日は自分を思いきり甘やかしたい!
【目次】
15:00のティータイムにおすすめのショコラ
22:00の一日の終わりにおすすめのショコラ
①エレガントなショコラの女王
【15:00のショコラ】
香り高き紅茶と合わせる、とっておきのひと粒
ダージリンやアールグレイ、ラプサンスーチョンなど、お茶の種類によってチョコレートの表情も変わるのが“紅茶の魔法”。エレガントな“ショコラの女王”とともに、華やかな午後を。

1.La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)
キャラメル風味のミルクムースの「リゴレット レ」は、優美な甘さが感じられ、口溶けもなめらかな“至福のひと粒”。「アタンション 6粒入」より。¥2,754(税込)
●ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店 東京都千代田区丸の内3の4の1新国際ビル1F
☎03・3201・6006
www.lamaisonduchocolat.co.jp
2. WAKO Cake & Chocolate Shop(和光ケーキ&チョコレートショップ)
「ピエモン」はピスタチオ入りマジパンをビターチョコレートでコーティング。ナッツのコクが生きた個性的で遊び心のある味。「ショコラ・フレ」(18個入り)より。¥5,400(税込)
●和光 ケーキ&チョコレートショップ 東京都中央区銀座4の4の8和光アネックス1F
☎03・3562・5010
https://chocolate.wako.co.jp
3. JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)
時代を先取りした品格ある味にファン多数。オレンジ風味のビターチョコレートガナッシュ「トロワ オランジュ」は香り豊かで味わい深い。「ボンボンショコラ」(6個入り)より。¥2,452(税込)
●ジャン=ポール・エヴァン 東京ミッドタウン店 東京都港区赤坂9の7の4東京ミッドタウン ガレリアB1 ☎03・5413・3676
4. Ma Prière(マ・プリエール)
「モエ シャンパン トリュフ」は「モエ エ シャンドン」をたっぷり使用。ガナッシュにはミルク2種とホワイト1種、コーティングにはクーベルチュールを7種使う贅沢さ。「ベストセレクション」(6個入り)より。¥2,570(税込)
●マ・プリエール 東京都武蔵野市西久保2の1の11 1F
☎0422・55・0505
www.ma-priere.com
5. CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)
「ロサ」はほろ苦いダークチョコレートをロゼ色の甘やかなホワイトチョコレートが包んで、洗練された味。色合いも美しい。「ロサードセレクション」(5個入り)より。¥2,500
●カカオ サンパカ 丸の内本店 東京都千代田区丸の内2の6の1丸の内ブリックスクエア1F
☎03・3283・2238
②華やかな個性派チョコレート
【15:00のショコラ】
パワーをくれるナッツやドライフルーツとともに優雅なブレイクタイム
「ちょっとひと息」の午後に欲しいのは、“心と体に効く”華やかな個性派チョコレート。ていねいにいれたコーヒーで深みとコクを楽しみつつ、エナジー・チャージを!

1. GRAND HYATT TOKYO(グランド ハイアット 東京)
マシュマロとナッツの楽しい食感。見つけたら“即買い”の人気者
ベルギー産チョコレートにマシュマロとピーカンナッツ、クルミがアクセント。ハチミツとコーンシロップによるキレのいい甘さが魅力で、アルマニャックを効かせた大人味。
「サラーメ ディ チョッコラート」(S)¥950 ※大人気につき、要問い合わせ

●グランド ハイアット 東京 フィオレンティーナ ペストリー ブティック
東京都港区六本木6の10の3グランド ハイアット 東京1F
☎03・4333・8713
2. Bardon(バードン)
華やかでヘルシー。優しくピュアな味わいにリピーター続出
ひと口食べて「上質!」と感動。オーガニックローココアバターを使用したカカオ84%のチョコレートに、無添加ドライフルーツ10種と発芽ナッツ6種をトッピング。「食べる人を健康に」という作り手、勝田佳捺絵さんの願いがこめられている。
「ドライフルーツ&ナッツの板チョコレート」¥1,512(税込)

【15:00のショコラ】
“英国の香り”が伝わるエリザベス女王も愛する伝統の味

PRESTAT(プレスタ)
アールグレイのエキゾチックな香りがふわりと漂う。紅茶の香りが生きて、まろやかな甘さに心癒される。1902年創業の老舗で、英国・エリザベス女王御用達として知られる名店。色鮮やかなパッケージもここならでは。
「ウェイファー」(アールグレイ)¥2,970(税込)

【15:00のショコラ】
“はんなりカラー”が美しい日本が誇るホワイトチョコレート

CHOCOLATIER PALET D‘OR BLANC(ショコラティエ・パレ・ド・オール・ブラン)
ホワイトチョコレートのビーン・トゥ・バー ブランド。カカオから搾ったカカオバターを使った自家製チョコレートは柔らかで上品な甘さ。
「タブレット ブラン メランジュ」(左上から時計回り/コーヒー、ベリー、ほうじ茶、抹茶)各¥1,500

【15:00のショコラ】
箱を開けた瞬間の楽しい驚き。カラーストーンのような美しさ

Bubó BARCELONA(ブボ・バルセロナ)
2005年バルセロナに誕生したパティスリー。厳選したカカオにフルーツを合わせるなど、独創的で洗練された味が特徴。コーヒーやティーの風味、フルーツやナッツ、ハーブを使って多彩な味。ウイスキーやラムなどのお酒を練り込んだミニバーも。
「キューブボンボン アソート(16種)」¥4,800

【15:00のショコラ】
シンプルながら奥深い味わい。厳選カカオの上質さが伝わる

HOTEL Chocolat(ホテルショコラ)
カリブ海にあるセントルシア島にカカオ農園を所有し、栽培から手がけるイギリスのビーン・トゥ・バー。サステイナブルな栽培に取り組む。カカオ比率の高いダークチョコレートは深く豊かな味わい。
「70%ダークチョコレート バトン」¥1,200(税込)

●ホテルショコラ 表参道店 東京都渋谷区神宮前5の16の13 SIX HARAJUKU TERRACEⅩ棟
☎03・6427・9650 https://hotelchocolat.co.jp/
【15:00のショコラ】
時代を超越した“美しき古典派”。長く愛される癒しに満ちた味

PIETRO ROMANENGO(ピエトロ・ロマネンゴ)
イタリア・ジェノバにある1780年創業の老舗砂糖菓子専門店が作るカカオ36%の口溶けのよいミルクチョコレート。優しい甘さで、ほんのり塩気のニュアンスも。どこか懐かしい味に癒される。クラシカルな包装紙も素敵。
「タブレット チョコレートミルク」¥1,620

●ノンナアンドシディ ショップ 東京都渋谷区恵比寿西2の10の6大槻ビル
☎03・5458・0507 https://www.nonnaandsidhishop.com
【15:00のショコラ】
優美な老舗ショコラトリー。 パリ・マダムを魅了するかわいらしさ

ボワシエ BOISSIER
1827年パリで創業以来、王侯貴族や上流階級に愛される老舗。バラの花びらのようなチョコレートはストロベリー、ブルーベリー、柚子、ダークなど6種の味が楽しめる。レトロモダンなパッケージも美しい。
「ペタル・ド・ショコラ フリュイ」(68g)¥3,800

●ディーンアンドデルーカ 六本木店 東京都港区赤坂9の7の2東京ミッドタウン ガレリアB1
☎03・5413・3580 https://store.deandeluca.co.jp/
③赤ワインとも好相性の極上のボンボンショコラ
【22:00のショコラ】
お気に入りのワインといただく、極上のボンボンショコラ

チョコレートは、実は芳醇な赤ワインとも好相性。ワインの豊かな果実味とカカオの香りが、チョコレートの“大人の顔”を引き出す。新鮮で驚きのあるおいしさを楽しんで。
1. Frédéric Cassel(フレデリック・カッセル)
フォンテーヌブローからフランスのエスプリを発信。「カレ・カッセル」はカカオのふくよかな香りが堪能でき、濃厚ながら繊細。「ショコラアソート10個入り」より。¥3,672(税込)
●フレデリック・カッセル三越銀座店 東京都中央区銀座4の6の16銀座三越本館B2
☎03・3562・1111(大代表)
www.frederic-cassel.jp
2. INTERCONTINENTAL TOKYO BAY(ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ)
実力派・徳永純司氏の「ティラミス」は、マスカルポーネのコクとエスプレッソの香りが魅惑的。「ボンボンショコラ」(9個入り)より。¥3,400
●ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ ザ・ショップ N.Y. ラウンジブティック 東京都港区海岸1の16の2
☎03・5404・7895
www.interconti-tokyo.com
3. BVLGARI IL CIOCCOLATO(ブルガリ イル・チョコラート)
“食べるジュエリー”と称されるリュクスなひと粒。「いちじく&くるみ」は、果実のふくよかな甘さが魅力。「チョコレート・ジェムズ」(3個入り)より。¥3,200(税込)
●ブルガリ イル・チョコラート 東京都中央区銀座2の7の12ブルガリ銀座タワー10F
☎03・6362・0510
https://gourmet.bulgari.com/
4. LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE(ル・ショコラ・アラン・デュカス)
香ばしいココナッツのプラリネをカカオ75%のチョコレートでコーティングした「ココナッツ」は存在感のある味。「プラリネ・ア・ランシエンヌ 詰め合わせ 5個入り(5種)」より。¥2,200
●ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房 東京都中央区日本橋本町1の1の1
☎03・3516・3511
lechocolat-alainducasse.jp
5.PIERRE MARCOLINI( ピエール マルコリーニ)
ライムで香りづけしたホワイトガナッシュをホワイトチョコレートで包んだ「クール シトロンヴェール」は甘酸っぱい味。ハート形もかわいい。「バレンタインセレクション 6個入り」より。¥2,268(税込)
●ピエール・マルコリーニ 銀座本店 東京都中央区銀座5の5の8
☎03・5537・0015
④夜のリラックスタイムにお酒と一緒に嗜みたい
【22:00のショコラ】
フルーツ使いが魅惑的なチョコレートは、甘口白のソーテルヌが“運命の相手”

1. Summerbird ORGANIC(サマーバードオーガニック)
デンマーク政府公認のオーガニック。キレのいい甘さ
デンマークから届く厳選カカオ「ペルー61%」のチョコレートの中には甘酸っぱいイチゴのメレンゲが。素材はオーガニック中心で、ふくよかな甘さ。トッピングのイチゴのフリーズドライがアクセント。「クリームキス ストロベリー」(6個入り/S)¥1,944(税込)

●サマーバードオーガニック チョコレート ラボ&カフェ
東京都港区南青山5の5の20
☎03・6712・6220
www.summerbird.jp/
2. JEAN-CHARLES ROCHOUX Chocolatier Tokyo(ジャン・シャルル・ロシュー 東京)
フレッシュ感は“ここだけの美味”。土曜日だけの贅沢な逸品
フレッシュな完熟イチゴをダークチョコレートでコーティング。パリッとした食感とジューシーな味わいのあと、繊細な苦味とイチゴの甘酸っぱさが重なり、新しい美味に感動! チョコレートの裏側のクロコダイル模様もスタイリッシュでユニーク。
「フルーツタブレット」¥3,300
※東京店は土曜日のみ発売。数量限定

●ジャン・シャルル・ロシュー 東京
東京都港区南青山5の12の3
☎03・6805・0854
【22:00のショコラ】
誰かに贈りたくなる“昭和の名品”。繊細なほろ苦さがあとをひく

Patisserie Antoine Careme(パティスリー アントワーヌ・カレーム)
軟らかな食感で、甘さとほろ苦さのバランスがパーフェクト! オレンジの皮を10日間じっくりシロップで漬け込み、ダークチョコレートでコーティング。1987年の創業以来、確かな味で長く愛される洋菓子店の逸品。
「オランジェット」(木箱/小)¥2,980(税込)

【22:00のショコラ】
手元にあるだけで幸せ気分!心が少女に戻る極上スイーツ

AMAN TOKYO(アマン東京)
黒を基調としたシックなアフタヌーンティーに登場以来、大人の乙女心をわしづかみ! ブラジル産カカオ62%ガナッシュとライム風味のキャラメルでできたハイヒールは、飾っておきたいほどキュート。静かな時間にロマンチックな気分を味わわせてくれる。
「ハイヒールズチョコレート」(1足)¥3,500

●アマン東京
東京都千代田区大手町1の5の6 大手町タワー33F
☎03・5224・3339 ※要問い合わせ
【22:00のショコラ】
古典的レシピが支える革新の味。フルーツのピュレがワインを呼ぶ

HUGO & VICTOR(ユーゴ アンド ヴィクトール)
「ラデュレ」や「ル・ブリストル」で活躍した実力派パティシエ、ユーグ・プジェ氏のスイーツは本場パリでも大人気。濃厚なチョコレートと季節のフルーツのピュレとのバランスが絶妙で、深い甘さの大人味。
「カルネ シ スフェール」¥3,078(税込)

【22:00のショコラ】
カカオ本来の味が堪能できる職人気質のビーン・トゥ・バー

DANDELION CHOCOLATE(ダンデライオン・チョコレート)
シングルオリジンのカカオ豆の買い付けから焙煎、成形、販売までを一貫して行うブランド。ホンジュラス産のカカオはキャラメリゼしたアーモンドやバニラの味わいが特徴。チャイのような風味にも心惹かれる。
「ワンプゥ、ホンジュラス 70%」¥1,296(税込)

【22:00のショコラ】
バラエティ豊かで繊細な味。知的好奇心をくすぐるアートな品

ANDAZ TOKYO(アンダーズ 東京)
インデックス型の洗練されたデザインが大人の知的好奇心に“ストライク”。ヘーゼルナッツ、コーヒー、ピスタチオ、ジンジャー&レモンなど味も多彩で、選ぶのに迷うほど。一枚一枚ていねいに作られ、上質さが伝わる。
「アンダーズ チョコレートライブラリー」(ラージ)¥3,500

●アンダーズ 東京 ペストリーショップ
東京都港区虎ノ門1の23の4虎ノ門ヒルズ 森タワー1F
☎03・6830・7765
【22:00のショコラ】
マリー・アントワネット気分満載!“美人の薬”として自分に魔法を

DEBAUVE & GALLAIS(ドゥボーヴ・エ・ガレ)
「薬が苦くて飲めない」というマリー・アントワネットのために作られた一品。ルイ16世の王室薬剤師だったスルピス・ドゥボーヴが1800年にパリに創業。カカオ比率が描かれているのも特徴。
「マリー・アントワネットのピストル」(12枚入り)¥3,240(税込)

What's New
-
【50代 “隠れ宿”アドレス】「玉の湯」が提案する「新湯治」長期滞在向けのしつらえが各所に『STAY 玉の湯』
NEOエグゼクティブがリラックス&パワーチャージできる宿とは? みいクリニック代々木 院長の三島千明さんが、しなやかでしなやかで心地よい宿『STAY 玉の湯』ほか、2つの宿をおすすめ。
旅行&グルメ
2025年5月19日
-
【50代 “隠れ宿”アドレス】一棟貸しで絶景温泉&サウナをひとりじめ。『理想の田舎暮らし』をかなえる古民家ステイ『里山十帖』
多忙な中でも素敵にセンスよく活躍するエディターの東原妙子さんに、リラックス&パワーチャージする宿を聞いた。古民家ステイが堪能できる『里山十帖』ほか、2つの隠れ宿をピックアップ。
旅行&グルメ
2025年5月18日
-
【50代 癒しの宿&ホテル】世界のホテルラバーが注目する"最旬ラグジュアリー”日本初上陸『パティーナ大阪』
世界有数のラグジュアリーホテルとして注目を集める「カペラホテルグループ」が展開するブランド、「パティーナホテルズ&リゾーツ」が5月に日本初上陸。活気づく大阪で、ラグジュアリーの最先端に出会える。
旅行&グルメ
2025年5月17日
-
【50代 癒しの宿&ホテル】文化財に寄り添う宿で歴史に浸り、自分を見つめる『柳川藩主立花邸 御花』
福岡県の南西、水郷として知られる柳川に、江戸時代の大名家の末裔が今もその歴史を受け継ぐ庭園と宿がある。『御花』は、国指定名勝の中に泊まれる日本で唯一の宿。料理旅館ならではの行き届いたしつらえにくつろぎ、遥かな時間に思いを馳せる、心穏やかなる休日を。
旅行&グルメ
2025年5月16日
-
【50代 癒しの宿&ホテル】宮古ブルーと美食に満たされる注目のラグジュアリー・リゾート「ローズウッド宮古島」へ
沖縄の島々の中でも、青い海と白砂の美しさで知られる宮古島。この3月『ローズウッド宮古島』が開業して、国内はもとより海外のリゾート通からも大きな注目を集めている。自然に溶け込む最新のウルトラ・ラグジュアリー・リゾートに次のバカンスで、いち早く出かけてみたい!
旅行&グルメ
2025年5月15日
-
-
-
-
サックスブルーシャツ×グレースカートで涼感をまとったオフィスコーデに仕上げる。気温26℃|5/19(月)【50代の毎日コーデ】
日差しが強くなってきたのを感じる晴れの日は、爽やかなサックスブルーのシャツをチョイス。ライトグレーのフレアスカートとのコーディネートで女性らしい柔和な雰囲気を醸し出せば、オフィスシーンに必要なきちんと感と同時に親近感も手に入る。
Feature
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
Ranking
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
Keywords