-
仕事で得られる喜びとは? パティシエとして新たな一歩を踏み出したアラフィー女性を突撃
エクラ世代になって新たな仕事をスタートした女性たちにインタビュー!今回は、2020年にパティシエとして働き始めた髙原文さんに「働く意味」や「やりがい」について話を聞きました。
定年後も働ける仕事を!“副業”という新たな選択肢を選んだアラフィー女性のお仕事拝見
藤井聡子さん(52歳)のお仕事は「外資系金融の会社員、キッズコーチ」
定年後を見据えた“副業”という新たな選択肢

※写真は、取材時のみマスクをはずして撮影しています。
【お仕事の履歴書】
ʼ89年(20歳) 短大卒業後、大手証券会社に入社
ʼ99年(30歳) 退職し渡米。インターンシップコースで1年間学び、その後一般課程に編入。資産運用会社にも勤務
ʼ02年(33歳) 帰国し、現在勤める外資系投資信託運用会社に入社
ʼ07年(38歳) 通信制を利用し、四年制大学商学部学位を取得
ʼ12年(43歳) 妊娠5カ月で入学した通信メインのオーストラリアの大学で、3年8カ月かけてMBAを取得。
ʼ17年(48歳) コーチングを学び資格取得
ʼ19年(50歳) 副業としてキッズコーチングを会社に申請。知人を中心に活動をスタート
働くことと学ぶことは人生を豊かにする両輪
藤井聡子さんが、週末を中心に、子供の自主性を育むための「キッズコーチング」を始めたのは2年前のこと。
「現在勤めている会社の定年は60歳。あと8年で退職ですが、できれば死ぬまで働き続けたい。そう考えると、今のうちに、退職後もできる仕事の準備をしておいたほうがいいかなと思って。ちょうど’19年3月に会社が副業OKになったので、申請をしました。ただ娘がまだ小学生なので、今は彼女との時間が最優先。本格的に行うのはもう少し先になりそうですけど」
もっとも、藤井さんがコーチングを学ぼうと思ったのは、本業に生かすため。会社でセミナー講師も務めており、「役立つかもと考えて」のことだった。それが期待以上におもしろく、興味があった子供向けコーチングの資格までとってしまったのだという。
「勉強は、出勤前や昼休みなどに、オンラインも活用しながら行いました。この年齢なので、記憶力はもちろん錆びついています。でも、単語ひとつでも覚えられれば、昨日より自分が成長していると感じられてすごくうれしい。忙しくはありますが、すき間時間を上手に利用するのも楽しくて。家族には、『ママは止まったら死んでしまうマグロだね』といわれていますが(笑)」
働きながら、自身の成長のために学び続ける。そのベースになっているのが、アメリカ留学での体験。日中働き、夜間学校で学ぶ人は珍しくなく、なかには50代や60代の人たちも。
「今の私にとって、学ぶことと働くことは人生の両輪になっています。それに働くこと自体も学びですよね。本業と副業、どちらからも学ぶことはたくさんありますし、一方で得た知識や体験が、もう一方に役立っています」
実は、副業のコーチングの対象を子供にしたのにも、本業での経験が関係しているのだとか。
「セミナーでは若い人と接することも多いんですが、彼らの自己肯定感が低いのが気になって。子供のころに自己肯定感を育む経験があれば、もっと自信をもって行動できるんじゃないかと思ったんです」
藤井さんにとって、学びと仕事はリングのようにつながりながら、人生を豊かにしてくれるものなのだろう。
「今は、本業と副業、どちらもできるかぎり続けていきたいと思っています」

コーチングのテキストには、付箋がいくつもはりつけられ、書き込みも多数。

’18年に取得の「JADP認定チャイルドコーチングアドバイザー®」証書
-
45歳で一念発起!パーソナルスタイリストに転身したアラフィー女性のお仕事拝見
アラフィーになって新たな仕事をスタートした女性に突撃取材! 今年新たにエクラ 華組に加入した根本有加里さんは、45歳でスクールに入学。カラー診断や骨格診断などを学び、パーソナルスタイリストに転身。経歴とお仕事ぶりを拝見しました。
-
人生100年の折り返し地点!アラフィー女性に聞いた「あなたにとって仕事とは?」【隣の50代の働き方】
アラフィー女性たちにとって仕事の意味は、「卒業したら就職するもの」と思っていた20数年前とは違うはず。あなたにとって「仕事」とは?エクラ世代の働き方について聞いてみました。
What's New
-
好きな国の言葉を自由に話せるようになりたい!50代からはじめる語学学習
子育てが一段落したり、定年後の生き方を見据えたとき、この先の趣味や仕事に生かしたいと、アラフィーから再び高まる語学熱。昔に比べ、学習ツールも格段に増えた今、大人ならではのやりがいや学び方をレポート。
カルチャー
2025年5月27日
-
【梅雨のおうち時間に読みたい本4選】手に汗握る展開に引き込まれる『我らが緑の大地』ほか
エクラ世代におすすめしたい書籍を厳選! 「自然界」の反乱をテーマにしたパニック・サスペンス『我らが緑の大地』、2022年に本屋大賞を受賞した逢坂冬馬さんの『ブレイクショットの軌跡』ほか今読みたい4冊を紹介。
カルチャー
2025年5月26日
-
生きるために食べるべきで、食べるために生きるべきではないーil faut manger pour vivre, et non pas vivre pour manger【フランスの美しい言葉 vol.17】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年5月26日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】感覚の交差点
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。13回目のテーマは「感覚の交差点」。ビュリー創業者、ラムダン・トゥアミさんのクリエーションの最新形店舗をご紹介。
カルチャー
2025年5月25日
-
SNS時代の生きづらさを描く『セルフィの死』ほか2冊【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
今話題の本を文芸評論家・斎藤美奈子さんがご紹介。今回は、本谷有希子さんの最新長編『セルフィの死』のほか、同著者の『異類婚姻譚』、SNSの時代に警鐘を鳴らす『「承認欲求」の呪縛』をピックアップ。
カルチャー
2025年5月24日
-
-
-
-
「フレッド」の色石リングでワンランク上のおしゃれを楽しむ【長谷川京子 初夏を照らす「ホワイトジュエリー」】
太陽の輝く季節、白なら大胆に重ねてもトゥーマッチにならない。清楚で優しい印象のマザーオブパールのリングをシンプルな夏の白コーデに合わせ、俳優・長谷川京子さんがまとう。
Magazine
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
人気上昇中!女らしくて華やかな「大人のミディアムヘア」42選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【おしゃれな50代に人気のデニムパンツ5選】ブルーデニムを主役にしたコーデで爽やかな印象に!
湿度が高くじめじめする時期こそ、気分が上がる爽やかなアイテムを取り入れたい!そんな気分にぴったりのブルーデニムコーデをご紹介。40代・50代読者モデル・華組とチームJマダム愛用のデニムをピックアップ。
-
【50代に似合うショートヘアスタイル60選】髪型次第で印象が変わる!おばさんぽく見られないショートヘア
40代・50代はヘアスタイルに気を遣っているかで印象がかなり違ってくる。そこで今回は大人の品格と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、くせ毛のお悩みもカバーするへスタイルを参…
-
もっと若々しく!40代の髪を美しく、おしゃれに見せるショートヘア22選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
着飾らなくても、おしゃれに見える!「カラーボトムス」で叶える50代の洗練スタイル
シンプルだからこそ引き立つ、大人の魅力。派手に飾らなくても、カラーパンツやカラースカートを取り入れることで洗練された印象に。50代は品よく、さりげなく華やかさをプラスしたい。