-
仕事で得られる喜びとは? パティシエとして新たな一歩を踏み出したアラフィー女性を突撃
エクラ世代になって新たな仕事をスタートした女性たちにインタビュー!今回は、2020年にパティシエとして働き始めた髙原文さんに「働く意味」や「やりがい」について話を聞きました。
定年後も働ける仕事を!“副業”という新たな選択肢を選んだアラフィー女性のお仕事拝見
藤井聡子さん(52歳)のお仕事は「外資系金融の会社員、キッズコーチ」
定年後を見据えた“副業”という新たな選択肢

※写真は、取材時のみマスクをはずして撮影しています。
【お仕事の履歴書】
ʼ89年(20歳) 短大卒業後、大手証券会社に入社
ʼ99年(30歳) 退職し渡米。インターンシップコースで1年間学び、その後一般課程に編入。資産運用会社にも勤務
ʼ02年(33歳) 帰国し、現在勤める外資系投資信託運用会社に入社
ʼ07年(38歳) 通信制を利用し、四年制大学商学部学位を取得
ʼ12年(43歳) 妊娠5カ月で入学した通信メインのオーストラリアの大学で、3年8カ月かけてMBAを取得。
ʼ17年(48歳) コーチングを学び資格取得
ʼ19年(50歳) 副業としてキッズコーチングを会社に申請。知人を中心に活動をスタート
働くことと学ぶことは人生を豊かにする両輪
藤井聡子さんが、週末を中心に、子供の自主性を育むための「キッズコーチング」を始めたのは2年前のこと。
「現在勤めている会社の定年は60歳。あと8年で退職ですが、できれば死ぬまで働き続けたい。そう考えると、今のうちに、退職後もできる仕事の準備をしておいたほうがいいかなと思って。ちょうど’19年3月に会社が副業OKになったので、申請をしました。ただ娘がまだ小学生なので、今は彼女との時間が最優先。本格的に行うのはもう少し先になりそうですけど」
もっとも、藤井さんがコーチングを学ぼうと思ったのは、本業に生かすため。会社でセミナー講師も務めており、「役立つかもと考えて」のことだった。それが期待以上におもしろく、興味があった子供向けコーチングの資格までとってしまったのだという。
「勉強は、出勤前や昼休みなどに、オンラインも活用しながら行いました。この年齢なので、記憶力はもちろん錆びついています。でも、単語ひとつでも覚えられれば、昨日より自分が成長していると感じられてすごくうれしい。忙しくはありますが、すき間時間を上手に利用するのも楽しくて。家族には、『ママは止まったら死んでしまうマグロだね』といわれていますが(笑)」
働きながら、自身の成長のために学び続ける。そのベースになっているのが、アメリカ留学での体験。日中働き、夜間学校で学ぶ人は珍しくなく、なかには50代や60代の人たちも。
「今の私にとって、学ぶことと働くことは人生の両輪になっています。それに働くこと自体も学びですよね。本業と副業、どちらからも学ぶことはたくさんありますし、一方で得た知識や体験が、もう一方に役立っています」
実は、副業のコーチングの対象を子供にしたのにも、本業での経験が関係しているのだとか。
「セミナーでは若い人と接することも多いんですが、彼らの自己肯定感が低いのが気になって。子供のころに自己肯定感を育む経験があれば、もっと自信をもって行動できるんじゃないかと思ったんです」
藤井さんにとって、学びと仕事はリングのようにつながりながら、人生を豊かにしてくれるものなのだろう。
「今は、本業と副業、どちらもできるかぎり続けていきたいと思っています」

コーチングのテキストには、付箋がいくつもはりつけられ、書き込みも多数。

’18年に取得の「JADP認定チャイルドコーチングアドバイザー®」証書
-
45歳で一念発起!パーソナルスタイリストに転身したアラフィー女性のお仕事拝見
アラフィーになって新たな仕事をスタートした女性に突撃取材! 今年新たにエクラ 華組に加入した根本有加里さんは、45歳でスクールに入学。カラー診断や骨格診断などを学び、パーソナルスタイリストに転身。経歴とお仕事ぶりを拝見しました。
-
人生100年の折り返し地点!アラフィー女性に聞いた「あなたにとって仕事とは?」【隣の50代の働き方】
アラフィー女性たちにとって仕事の意味は、「卒業したら就職するもの」と思っていた20数年前とは違うはず。あなたにとって「仕事」とは?エクラ世代の働き方について聞いてみました。
What's New
-
落ち込んだときの気持ちの上げ方は?富岡佳子さんが読者からの質問に答えます―ライフスタイル編―
年を重ねるほどにますます美しく研ぎすまされていく富岡佳子さん。今回は富岡さんのプライベートタイムについて質問。7時間を超える特別インタビューでは、モデルとしてだけではなく母として、ひとりの女性として、今の思いも語ってもらった。
ライフスタイルNEWS
2021年4月22日
-
「ヴァン クリーフ&アーペル」花をテーマにした期間限定エキシビションを開催
「ヴァン クリーフ&アーペル」の期間限定エキシビション“LIGHT OF FLOWERS ハナの光”が4月22日(木)~5月9日(日)まで、代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて開催されます。
ライフスタイルNEWS
2021年4月22日
-
夫婦で寝室&バスルームを分けたら快適に!トップネイリスト・渡邉季穂さんの住まいづくり
昨年引っ越しをしたばかりという、トップネイリスト・渡邉季穂さん。より快適な暮らしを求めて、渡邉さんが行ったこととは? 憧れのおしゃれなインテリアとともに、おうち時間を充実させるためのヒントを大公開。
ライフスタイルNEWS
2021年4月20日
-
2人の女性はなぜ死を選んだのか?恩田陸『灰の劇場』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
アラフィー女性に読んでほしい、文芸評論家・斎藤美奈子さんのおすすめ本。今回は、作家デビュー30年にして恩田陸ワールド全開の意欲作『灰の劇場』をご紹介。デビュー作『六番目の小夜子』と、『灰の劇場』と同時に発売された『文藝別冊 恩田陸 白の劇場』も必読。
ライフスタイルNEWS
2021年4月19日
-
エレガントなスポーツカー「ジャガー」で郊外へドライブ【おしゃれなあの人の愛車】
車の必要性を感じる昨今。アラフィー女性たちは、どのように車を乗りこなしている? スタイリスト・戸野塚かおるさんのカーライフをご紹介。
ライフスタイルNEWS
2021年4月17日
-
-
-
-
アラフィー華組ブロガー『スニーカーコーデ』大人カジュアルな着こなし
カジュアルコーデに欠かせないスニーカーは、季節を問わず大活躍するアイテム。おしゃれ上手な読者モデル華組のボトムス別スニーカーコーデを大公開!
Magazine
-
アシックスのきれいめカジュアルシューズ
厚底なのに歩きやすい洗練シューズは春の明るいカラーが勢ぞろい
-
華組「春のスカート」コーデ集
人気アイテム「スカート」一点投入するだけでたちまち春モード
-
着るだけでしゃれ感「ジレ」
スプリングコート感覚で着用できるジレが話題沸騰
-
【動画】ちょい巻きテクを解説
エクラ5月号「ストレートアイロンのちょい巻きLESSON」特集と連動!
-
選ぶべき旬の「フラット靴」20選
春の装いを格上げしてくれる旬のフラット靴
-
この春は大人に似合うシャツがコーデの主役
ミラネーゼ御用達ブランド「アスペジ」のシャツが大人にいい理由
-
おしゃれ上手に見せる「優美なパンツ」
脱・マンネリ!この春取り入れたい注目のアイテム
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
エクラプレミアムの人気アイテムTOP20をチェック!
-
50代のためのZARAコーデ集
華組ブロガーの ”高見えZARAコーデ”をチェック!
-
【富岡佳子】最新ヘアスタイル
富岡佳子&エクラモデルズの最新ヘアスタイル!こなれ感を真似したい
-
50代のためのユニクロ・GUコーデ集
華組ブロガーの ”高見えユニクロ・GUコーデ”は必見!
-
憧れブランドの「名品バッグ」
毎日持ちたい!50代の”格上げバッグ”
-
50代に似合う最新ヘアスタイル
アラフィーの髪悩みも自然にクリアできる最新ヘアスタイルカタログ
-
一段上の素敵な人「春ベージュ」
ふんわり柔らかいベージュコーデを大公開
-
編集長キャットアラン
エクラ編集長の愛猫「アラン」の日常をお届け
-
富岡佳子が着る「春ジャケット」
こなれて見える”気取らない”春ジャケット
-
2021年、こうして生きればOK!
占星術師レイコ・ローランが2021年の運勢を占う
-
富岡佳子の「花モチーフ」コーデ集
甘すぎない上品な大人の春コーデ
-
アラフィー華組ブロガー『スニーカーコーデ』大人カジュアルな着こなし
カジュアルコーデに欠かせないスニーカーは、季節を問わず大活躍するアイテム。おしゃれ上手な読者モデル華組のボトムス別スニーカーコーデを大公開!
-
ヘアスタイルの疑問にお応えした最旬ヘアを一挙公開!【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(4/4~4/11)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!アラフィー女性に人気のヘアスタイルは?パーマをかけたいけど、強くかかりすぎたら...etc.ヘアスタイルの…
-
おしゃれな50代の靴ワードローブ!この2足があれば”最強”【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(4/5~4/11)ランキングトップ10にランクインしたファッション人気記事をピックアップ!ランキングを見れば、アラフィー女性たちが今一番気になる旬のアイテムや着こなしがわかる!早速チェックし…
-
砂漠の中のリッツカールトン 〜ドバイ①〜
家庭の事情でドバイへ。今回はドバイ近郊、砂漠の中にある「ザ・リッツカールトン」ホテルをご紹介します。
-
【大草直子さんのワードローブ】バッグと靴は「守り」「攻め」「遊び」の3アイテム
スタイリスト・大草直子さんのおしゃれ塾。小物は「守り」「攻め」「遊び」でそろえて。「数は少なくていいので、この3つがワードローブにあることが大事。ぜひ一度、自分なりに仕分けしてみて! 下の例は私の場合…