-
【アラフィー夫婦の本音】知りたい!人には聞けない”夫婦の実態”
「愛してる」と伝えてる? お財布や寝室は夫婦で一緒? 生まれ変わっても今の夫と結婚したい……?友人にはあまり突っ込んで聞けない夫婦の実態。でも、知りたい! 私たち夫婦の関係はフツー?超仲よし? アラフィー女性317人に聞いた「今どきアラフィーのカップル事情」を大公開!
姑問題だけじゃない!アラフィーに聞いた 「夫の実家」事情
現状のデータ
Q.夫の実家との付き合いで、現在、悩んでいることはありますか?
※アラフィーを対象にした編集部のアンケート調査(456人が回答)より。

約半数がYESと回答。ただし、YESの中身は「息子ラブな義母にときどき意地悪される」から、「義父の相続で夫の実家が修羅場になった」までかなり差がある。
トラブルの例
■プライドが高く他人を見下すのが大好きな義母。毎回悪口を聞かされてウンザリ。
■義母の介護に手助けもお金を出すことも考えない義弟。わが家に一任は本当に困る。
■義姉とは子供の年齢が近く、習い事や塾、洋服まで張り合ってくるので疲れる。
■義母の実家は親戚が多く帰省のたびに大宴会。わが家の生活を詮索されるのもイヤ。
■義父はとても頑固で完全に言いなりか無視かのどちらかで対応するしかなく疲れる。
Q.夫の実家の誰に悩んでいますか?
義母 44%
義きょうだい 28%
義父 21%
義おじ・おば 3%
そのほか 4%
義母の1位は当然!? 長寿化を背景に、義両親との同居や介護、相続でもめやすい義きょうだいが2位に。
Q.悩みはどんなことですか?
日常の些細なこと 40%
介護のこと 19%
相続・遺産のこと 6%
(相続・遺産以外の) お金のこと 4%
お墓のこと 3%
そのほか 28%
介護と相続、お金を合わせると約3割。介護にも費用がかかるので、金銭問題はかなり大きいといえる。
Q.夫の実家とはどれくらいの頻度で付き合いがありますか?
・お盆、正月、義母の誕生日に訪問のほか、義母とは用事があるときだけLINEで連絡を取り合っている。(会社員・46歳)
・夫を介しての連絡のみ。(会社員・54歳)
・義父の介護が始まってから、この一年、週3日で行っています。(主婦・48歳)
・年1回、お盆に帰省。夫はきょうだいとその嫁のグループLINEでよく連絡をとっている(私は不参加)。姑は月イチで私
に電話をかけてくる。(会社員・53歳)
Q.夫の実家との付き合いに年間どれくらい出費がありますか?
・義母の誕生日や母の日のプレゼントで1回につき5万円くらい。(パート・50歳)
・仕送り(家賃)で72万円、毎年、義両親と行く旅の交通費&食費で20万円、週末の外食代で5万円、トータルで年間100万円くらい。(主婦&モデル・50歳)
・帰省の際は乗り物代、おみやげ、ホテル代などで50万円。(公務員・47歳)
・新婚当初からいろいろあって、義実家との付き合いをやめました。まったくお金がかからず、スッキリ!(主婦・51歳)
Q.義実家問題について誰に相談しましたか?
夫 43%
友人・知人 23%
誰にも相談していない 20%
自分の両親 10%
そのほか 4%
相談相手のNo.1は夫。義実家との窓口は夫担当とはいえ、いつでも夫婦で話し合える下地をつくっておくことも必要。
Q.問題はうまく解決できましたか?

<Yesと答えた人>
・義母が義きょうだいと私の間に入り、守ってくれたおかげで事態が収拾。(主婦・50歳)
・自分の両親に「子供のためにガマン」といわれ、気持ちを切り替えた。(会社員・48歳)
<Noと答えた人>
・夫はお金で解決すると決めたけど、私には不本意な結論だからNO!(医療事務・54歳)
・何をいっても義母の態度は変わらない。義母が死ぬまで解決しないと思う。(主婦・49歳)
75%の人がNOと回答。100%白黒をつけるのはむずかしい?不可能?な義実家問題。妥協点を見出せるかが、解決の糸口?
-
コロナ禍の「自分は正しい」症候群が増えている!困った人と遭遇したときの対処法
「マスクをしていない!」と他人を罵倒し、店員に大声でクレームをつけ、有名人の不祥事をSNSでバッシング。「~したほうが"絶対"いい!」と自分の価値観を押しつけ、こちらの意見や体験に対しては「それないわ~」と全否定。そんな「自分は絶対正しい!」という強~い信念(思い込み!?)のもと、まわりを振り回す人々が急増中。世の中の空気を殺伐とさせ、実被害をもたらす困った人々の精神構造と、その護身術を専門家が指南!
-
【50代からの女友だち】友人関係に悩む人が増加中!「理想的な友だち付き合い」とは?
アラフィーにとっての心地いい友だち付き合いを探り、大反響を呼んだ’20年2月号の『いる友だち・いらない友だち』特集。コロナ禍による自粛生活をきっかけに、再び、友人関係に悩む人がじわじわと増加中の今、さらに深掘りしてお届け!!
-
家族・人生の悩みに終止符を!50代から「今を悔いなく生きる」方法
人生の有限性に、ほんの少し気づきはじめるのがアラフィー世代。例えば親の介護や自分自身の老後など、これからを考えると不安も確かにあるはず。今とこれからを悔いなく生きるためにはどうしたらよいか、アラフィー世代の個人的な悩みについて、専門家の考えを聞くことから始めよう。
-
【50代介護の心配】親が認知症になってしまったら…。どうすればいい?「その時」のために備えておきたい
親が認知症になってしまう。50代ならだれにとっても、それは、決して他人事ではない。親が認知症になってしまったら…。保険の手続き、通院、介護…、どうすればいい?認知症についての基礎知識や介護の種類や方法、手続き、お金のことなど専門家にお聞きしました。「その時」のために、ぜひ参考にして。
-
“姑ストレス”は昔の話?50代の「嫁・姑事情」まとめ
最近、「嫁姑問題」を扱ったドラマや小説が話題になることは、めっきり減った。それに悩む人はいなくなったのだろうか。けれど、友人の中に嫁姑問題で長年悩んでいる人もいれば、姑が原因で離婚を踏み切ったという話も耳にする。いったい今、嫁と姑の関係はどうなっているのだろう?アンケートと専門家への取材で見えてきた“現代の嫁姑関係”とは?
What's New
-
夫の実家のお悩み③「義母の言葉を受け流すには?」
夫の実家との付き合い方で悩む人は多くいます。特に義母に関する悩みやトラブルは尽きません。感情的な義母の言葉に応酬してしまうと話が進まないことも。冷静に対応するためにはどうしたらよいのか、専門家がアドバイス!
50代のお悩み
2021年4月21日
-
夫の実家のお悩み②「義母から心ない一言を言われたら?」
夫の実家との付き合い方で悩む人は多くいます。冷静に対応するためにはどうしたらよいのか、専門家がアドバイス! 今回は義母へうまくいい返せないというお悩みにフォーカス。主張できてかつ角が立ちにくい言い方とは?
50代のお悩み
2021年4月19日
-
夫の実家のお悩み①「義家族とうまく距離をとるには?」
どんなにイライラ&モヤモヤしてもスパッと縁を切れないのが義実家との関係。良好な関係を築くためにはどうしたらよい? 専門家に「夫の実家との距離の取り方」について解説してもらった。
50代のお悩み
2021年4月17日
-
夫の実家への対応は冷静に!義家族との良好な関係を築くには?
夫の実家に対してモヤモヤする原因は、義家族に期待しすぎているからでは? 相手に変化を望むより、自分のスタンスを変えることが解決への近道! その心理学的ノウハウをカウンセラーの大美賀直子さんが解説!
50代のお悩み
2021年4月15日
-
わがまま放題の義親戚、うまく対処するには?【実録「夫の実家」あれこれトラブル】
義家族とのトラブルを経験したマダムに、今後の夫の実家との付き合い方についてインタビュー。アラフィーになった今、改めて夫の実家問題を考える。何かと面倒くさい義理の親戚をうまく躱すには?
50代のお悩み
2021年4月13日
-
-
-
-
アラフィー華組ブロガー『スニーカーコーデ』大人カジュアルな着こなし
カジュアルコーデに欠かせないスニーカーは、季節を問わず大活躍するアイテム。おしゃれ上手な読者モデル華組のボトムス別スニーカーコーデを大公開!
Magazine
-
【富岡佳子】最新ヘアスタイル
富岡佳子&エクラモデルズの最新ヘアスタイル!こなれ感を真似したい
-
富岡佳子が着る「春ジャケット」
こなれて見える”気取らない”春ジャケット
-
アシックスのきれいめカジュアルシューズ
厚底なのに歩きやすい洗練シューズは春の明るいカラーが勢ぞろい
-
華組「春のスカート」コーデ集
人気アイテム「スカート」一点投入するだけでたちまち春モード
-
一段上の素敵な人「春ベージュ」
ふんわり柔らかいベージュコーデを大公開
-
富岡佳子の「花モチーフ」コーデ集
甘すぎない上品な大人の春コーデ
-
50代のためのユニクロ・GUコーデ集
華組ブロガーの ”高見えユニクロ・GUコーデ”は必見!
-
50代のためのZARAコーデ集
華組ブロガーの ”高見えZARAコーデ”をチェック!
-
【動画】ちょい巻きテクを解説
エクラ5月号「ストレートアイロンのちょい巻きLESSON」特集と連動!
-
着るだけでしゃれ感「ジレ」
スプリングコート感覚で着用できるジレが話題沸騰
-
編集長キャットアラン
エクラ編集長の愛猫「アラン」の日常をお届け
-
この春は大人に似合うシャツがコーデの主役
ミラネーゼ御用達ブランド「アスペジ」のシャツが大人にいい理由
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
エクラプレミアムの人気アイテムTOP20をチェック!
-
おしゃれ上手に見せる「優美なパンツ」
脱・マンネリ!この春取り入れたい注目のアイテム
-
選ぶべき旬の「フラット靴」20選
春の装いを格上げしてくれる旬のフラット靴
-
2021年、こうして生きればOK!
占星術師レイコ・ローランが2021年の運勢を占う
-
50代に似合う最新ヘアスタイル
アラフィーの髪悩みも自然にクリアできる最新ヘアスタイルカタログ
-
憧れブランドの「名品バッグ」
毎日持ちたい!50代の”格上げバッグ”
-
アラフィー華組ブロガー『スニーカーコーデ』大人カジュアルな着こなし
カジュアルコーデに欠かせないスニーカーは、季節を問わず大活躍するアイテム。おしゃれ上手な読者モデル華組のボトムス別スニーカーコーデを大公開!
-
ヘアスタイルの疑問にお応えした最旬ヘアを一挙公開!【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(4/4~4/11)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!アラフィー女性に人気のヘアスタイルは?パーマをかけたいけど、強くかかりすぎたら...etc.ヘアスタイルの…
-
おしゃれな50代の靴ワードローブ!この2足があれば”最強”【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(4/5~4/11)ランキングトップ10にランクインしたファッション人気記事をピックアップ!ランキングを見れば、アラフィー女性たちが今一番気になる旬のアイテムや着こなしがわかる!早速チェックし…
-
砂漠の中のリッツカールトン 〜ドバイ①〜
家庭の事情でドバイへ。今回はドバイ近郊、砂漠の中にある「ザ・リッツカールトン」ホテルをご紹介します。
-
【大草直子さんのワードローブ】バッグと靴は「守り」「攻め」「遊び」の3アイテム
スタイリスト・大草直子さんのおしゃれ塾。小物は「守り」「攻め」「遊び」でそろえて。「数は少なくていいので、この3つがワードローブにあることが大事。ぜひ一度、自分なりに仕分けしてみて! 下の例は私の場合…