-
専門家が解説!「夫の実家」問題はなぜアラフィーになると炎上するの?
できれば避けたい夫の実家とのもめ事。ところが「アラフィーの声を聞くころから、否応なく義実家との付き合いが増えてきた」という声が。その背景について専門家ふたりに聞いた。
なぜ起こる?「夫の実家」問題について専門家が解説
小谷みどりさん
大美賀直子(おおみかなおこ) さん
親世代(70代80代)の火種
持ち家率がとても高く、相続などで争いが起きやすい
団塊から上の世代(70〜80代)は、人生最大の目標が「家を持つこと」という人が多く、持ち家率は80%を超える。「田舎の一軒家でなければかなりの資産になるので、相続問題が起こりやすくなります」(小谷さん)。
いわゆる団塊世代で、自分のがんばりを他人にも求めやすい
最近、「シルバーモンスター」の呼称が生まれるなど、社会問題にもなりつつある70歳以上の高齢者。「戦後の日本を自分たちがつくったという誇りがあり、自説に対するこだわりが激しく手ごわいです」(小谷さん)。
ネットに慣れない情報弱者。コミュニケーションがとりにくいことも
「スマホを使えず、テレビなど従来のメディアに頼りがちな義両親世代は情報収集に疎く、視野が狭くなって自分の意見に固執しがちです。ここは子供世代が義両親をサポートして、世界を広げてあげて」(大美賀さん)
義きょうだい世代の火種
エクラ世代と同世代で、マウントの取り合いになりやすい
家事に子育て、義実家との付き合いもがんばりたい、という『いい妻・いい嫁』志向が不要な緊張感を生む。「特に同性の義きょうだいがいると軋轢が起きやすいので、義姉や義妹、男きょうだいの妻に対して配慮が必要です」(大美賀さん)。
50代男性の1/4は独身者。親との同居による問題が起きやすい
年金生活が始まって10年くらいたつと資金不足が緊急課題に。「義両親とニートの子供、両方の金銭的援助がのしかかることも。支援をするのか、するならいくらか、夫婦であらかじめ話し合っておきましょう」(小谷さん)。
死後離婚の増加=義実家問題に悩む人が増えている?
がんばり屋で、すべてにおいてパーフェクトを目ざしたいエクラ世代の特徴が、夫の実家問題を生んでしまうことがある。
「いい嫁になりたいという気持ちはわかります。でも、がんばりすぎると周囲に不要な緊張感を与えて、例えば義理の妹が『私も負けないようにがんばって子育てしなきゃ』と熱くなり、それが子育てマウンティングに発展する可能性もあります」(大美賀さん)
小谷さんは「死後離婚」というキーワードから、時代とともに義実家付き合いの状況がどう変化しているかを解説する。
「死後離婚とは配偶者(夫または妻)の死亡後に『姻族関係終了届』を提出して、亡くなった配偶者(夫または妻)の親族との姻族関係を終わらせることをいいます。ここ20年で死後離婚の数は2.5倍に増加。それはつまり配偶者が生きている間に、親族=義実家の人々と良好な関係を結べなかった人が増えていることを意味しています。死後離婚が決して悪いわけではありませんが、縁あって結んだ親族との絆を切るというのは重大な決断です。こういう社会現象があることも知ったうえで、義実家との付き合いを改めて考えてみてはいかがでしょうか」
-
【アラフィー夫婦の本音】知りたい!人には聞けない”夫婦の実態”
「愛してる」と伝えてる? お財布や寝室は夫婦で一緒? 生まれ変わっても今の夫と結婚したい……?友人にはあまり突っ込んで聞けない夫婦の実態。でも、知りたい! 私たち夫婦の関係はフツー?超仲よし? アラフィー女性317人に聞いた「今どきアラフィーのカップル事情」を大公開!
-
姑問題だけじゃない!アラフィーに聞いた 「夫の実家」事情
最近、夫の実家との付き合いで悩んだり、もめることが増えてきて、モヤモヤする……。こうしたお悩みを抱えている人は多くいます。そこで今回、アラフィー456人にアンケートを実施。義家族と付き合う頻度は? 交際にかける費用は?皆さんの「夫の実家」事情を紹介します。
What's New
-
「一人が怖い」「一人になりたい」そんな気持ちになったら……?50代の「心の揺れ」を徹底解説
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り!
50代のお悩み
2025年9月27日
-
“一人が怖いとき、一人になりたいとき”エクラ世代がふと抱く孤独感を感じるエピソードを公開!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。エクラ世代が抱える“一人が怖い”、“一人になりたい”と感じるエピソードを公開!
50代のお悩み
2025年9月22日
-
【50代のお悩み】一人っ子で独身、親がいなくなったら天涯孤独に。将来の不安がぬぐえないというお悩みへアドバイス
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、50代のお悩みにアンサー。今回は一人っ子で独身なので将来に不安を感じる、というお悩み。
50代のお悩み
2025年9月21日
-
【50代のお悩み】時に人付き合いが煩わしいけれど孤独にはなりたくない…どうしたら?
気遣いをしたり人のペースに合わせるのは煩わしいけれど、孤独にはなりたくない…というお悩み。脳科学者の中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。
50代のお悩み
2025年9月20日
-
【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは?
50代のお悩み
2025年9月19日
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
シャツもジャケットも「デニム」でこなれて見せる!50代の秋コーデ
シャツやジャケットのベーシックなアイテムこそ、“デニム合わせ”でこなれ感をプラスして、大人のきれいめカジュアルを更新。スタイルアップも叶う、今の気分にちょうどいい大人のデニムコーデ。
-
美術館・展覧会になに着ていく?きちんと感のある50代にふさわしい美術館・展覧会コーデ5選
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、そして芸術の秋。さまざまな場所で芸術に触れるイベントや展示が開催されています。そんな季節にぴったりのコーディネートを、40代・50代の読者モデル・華組&チームJマダムの…
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】秋のおしゃれに絶対使える!デニムやスニーカーなど人気アイテムコーデ
秋のおしゃれに欠かせない存在のZARA。40代・50代女性が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんが今、愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
髪がきれいに見えて、あか抜ける「50代の今どきロングヘア」23選
今どきロングヘアは、髪のツヤ感で若々しく見える!ボリューム不足も白髪悩みもカットやカラー、パーマで思いのままに解決できる。こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。