-
亡くなってから親との距離が縮まった。酒井順子さんの親との別れ方
アラフィー世代にとって、決して遠いものではない「親の死」。エッセイストの酒井順子さんは親との別れをどう受け止めたのか、自身の体験を語っていただいた。
何を準備しておけばいい?ホスピス医が「親の死の迎え方」に関する悩みに回答
ホスピス医 小澤竹俊先生
『もしあと1年で人生が終わるとしたら?』
「人生の意味を考えることは、自分にとって本当に大切なことに気づくこと」という小澤先生が、そのための17のステップを、温かい筆致で紹介。よりよく生きるヒントがつまっている。
Q.病の告知の仕方に悩んでいます
完治がむずかしい病気にかかったときは、隠さず教えてほしいというのが親の希望です。告知の際、家族はどのように声をかけ、向き合えばよいでしょうか?(54歳・主婦)
A.死を前にした人が「この人は自分をわかってくれている」と思えることが大切
この答えはとてもシンプル。「誠実さがすべて」です。たとえ治すのが困難な病気で、それを知ったことで苦しみを抱えるとしても、ご本人が知りたいというのなら、本人にわかりやすい言葉で誠実に伝えてください。そのうえで、ともに道を探っていくことだと思います。
死を前にした人が、穏やかな表情で過ごすのに必要なのは、「自分をわかってくれている」という存在。そうした存在になるには、誠実であることが最も大切。表面的なウソや隠し事は、不誠実につながります。よいことも悪いことも、うれしいことも悲しいことも、偽りのない言葉で伝えていただきたいと思います。
Q.元気な親に最期の迎え方の希望をうまく聞けません。
延命治療をはじめ、どんな最期を迎えたいか、お葬式、お墓についてなど、親がしっかりしている間に話し合っておきたいことは多々。けれど、まだまだ元気な親だからこそ、そんな話をすると、「死ぬのを待っているのか!」とキレられそう。どう話を持ちかければよいでしょうか?(52歳・自営業)
A.「どこで死にたい?」ではなく、「体の自由がきかなくなったら、どこで過ごしたい?」
これは大事だけれど、とてもむずかしい問題。私がおすすめしたいのは、有名な人が亡くなったときに、世間話として切り出すこと。「〇〇さんが亡くなったね。晩年は施設で過ごしたようだけど、お母さんだったらどうしたい?」と、亡くなった人の思い出をなぞりつつであれば、比較的聞きやすいと思います。ただし、まだ生きていたいと思う人に、「どこで死にたい?」のような、死を前面に出した問いかけをするのは酷。「聞いたところによると、だんだん歩けなくなって、外出しづらくなったり、お風呂も自分で入れなくなったりするみたい。そうなったとき、どこで過ごしたら穏やかな気持ちでいられると思う?」などと、たずねてみては? “その時”のことをイメージできれば、「みんなに迷惑をかけたくないから施設で」とか「できるかぎり自宅で過ごしたい」など、親御さんも答えやすくなるだろうと思います。それを糸口に、みんなが「よかった」と思える方向性を探ってほしいですね。
Q.コロナ禍の今、親の死を迎えるために準備することは?
コロナ禍で、ほかの病気で入院していてもお見舞いに行けない、会いにいけないなど、世の中の状況が変わった今、親が死を迎える時がくるまでに必要な準備はありますか?(51歳・主婦)
A.親の人生を振り返ることで、親子のつながりを深める
親に会いにいきたくても行かれない。この状況はとても悲しく、つらい状況です。けれど、たとえ実際に会えなくても、親子のつながりを強めること、深めることはできます。
まずは、親御さんの人生や人となりを振り返ってみてください。何を大切にし、誇りに思い、どんな役割を果たしてきて、子供たちにどんなことを伝えたいのか。それをなぞることで、親子の絆は太く、強くなると、私は思います。そして、絆が深まるということは、親の死を迎える際の助けにもなると思っています。この先、死にぎわに立ち会えないといったことが、実際に起こるかもしれません。そんなときにも、親との絆が、あなたを支えてくれると思います。
-
母の死をゆっくり受け止め中。田村淳さんの「親との別れ方」
いつか必ずくる「親との別れ」。実際に経験された田村淳さんに、今振り返って思うこと、感じることを語っていただいた。
-
どう受け止める?どう受け止めた?「親との別れ方」をアンケート
アラフィー世代にとって、「親の死」は決して遠いものではない。“その時”を、冷静に、穏やかな気持ちで迎えられるかと聞かれると、答えに窮する人も多いのでは? 実際に親を見送った人に「親との別れ方」についてアンケートをとった。(Jマダム100人アンケートの結果より)
What's New
-
【50代 親の相続問題】“相続山”登頂のポイント〈後編〉名義人変更の必要性や相続税について
親が亡くなったあと、必要な相続の手続き。“親の相続山”に例えて、6〜9合目までのポイントを、相続専門の公認会計士・税理士の石倉英樹さんがレクチャー。
50代のお悩み
2024年12月14日
-
【50代 親の相続問題】“相続山”登頂のポイント〈前編〉親が亡くなったら、まず何をすべき?
「親の相続」は経験者であっても、法律は年々改正されているので、この機会に情報のアップデートを。山登りに例え、まずは1合目から5合目までの攻略法をチェック。親が亡くなったあとする手続きや相続人について、相続専門の公認会計士・税理士の石倉英樹さんがレクチャー。
50代のお悩み
2024年12月13日
-
【50代 親の相続問題】“トラブル”の種は、意外と身近に!? あるあるエピソードを公開
「親の相続」が“自分事”になってくるエクラ世代。「家族仲がいいから大丈夫」なんて、のんきに構えているとしたら要注意。思わぬトラブルに巻き込まれる可能性も。一部エピソードをご紹介。
50代のお悩み
2024年12月12日
-
【50代 夫が子どもっぽくて困っています!】いつまでも「夢を見たい」夫への接し方
エクラ読者から寄せられた子どもっぽい夫のエピソードをもとに、夫婦関係の専門家がアドバイス。今回紹介するのは、自分の興味に全力投球する姿が、ある意味微笑ましい、罪のない“永遠の小5”パターン。でもたまには、大人の夫婦の会話がしたいんです!
50代のお悩み
2024年11月5日
-
【50代 夫が子どもっぽくて困っています!】「かまってほしい」夫は根っからの寂しがり屋さん!
エクラ世代の夫は子どもっぽくなりがち? 読者から寄せられたエピソードをもとに、専門家がアドバイス! 度を過ぎると面倒くさい、“かまってちゃん”な夫。これもひとえに、妻への強い愛、もっと向き合ってほしい気持ちの表れと思えば、優しくなれるかも?
50代のお悩み
2024年11月4日
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
50代におすすめのファッションアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
シワ・たるみケアは毎日のお手入れから
ドモホルンリンクルの[基本4点]無料お試しセットはこちらから
-
窓リフォームで快適&省エネに!
補助金も使えてお得!冬の部屋の寒さや光熱費の高さを一気に解消
-
50代に必要なのは即効性のあるコスメ
閉経してからキレイになる人は何が違う?
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
コラーゲンを贅沢配合!大人肌に潤いとハリを
再春館製薬所の最新クリーム、美活肌エキスでエイジングケアを体感
-
抜群にこなれたスニーカースタイル
おしゃれな50代はスニーカーをどう履く?
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
【50代のためのヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えを手にいれる!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
50代を若々しく、あか抜けて見せる「冬のショートヘア」24選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。冬のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
2025年初詣ならここへ行こう!全国パワースポット神社8選&知っておくべき参拝のルール【水晶玉子の開運!パワースポット案内 vol.4】
「初詣をただの習慣だとか思わないでくださいね」と水晶玉子さん。年の最初に厳かな気持ちで祈るのは大切なことだそう。2025年、パワーをもらえるすごい開運神社をご紹介。吉方位にある神社なら、パワーも倍増!
-
「おしゃれな人!」と思われる50代に似合うショートヘアのヘアレンジ
50代に人気のショートヘアは、スタイリング次第で自由自在に印象を変えられる!前髪の分け方やアイロンで毛先をアレンジしたり、パーマ風に巻き髪にするだけで気分や服装に合わせてアレンジして。
-
【気温12度の服装】日中の気温が12度の時の最適な服装は?40代50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が12度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温12度に最適なニットとワンピースのおすすめコーディネートをご紹介します。