生前整理と遺品整理、それぞれどこからはじめればいい?【知っておきたい「実家の片づけ」の新真実】

親とモメずに実家を片づけるコツを、片づけのプロふたりがアドバイス! 生前整理は親が一番長くいる場所、リビングテーブルか食卓から。遺品整理の場合、玄関から始めるのがおすすめだという。
片づけヘルパー 永井美穂さん

片づけヘルパー 永井美穂さん

介護福祉士として在宅介護に携わった経験から、高齢者が健康で安全に暮らせる環境づくりと、片づけの実施を提案。‘09年から日本初の片づけヘルパーとして活動。著書に『親の健康を守る実家の片づけ方』(大和書房)がある。

https://www.mie-style.com/


「遺品整理の埼玉中央」代表 内藤 久さん

「遺品整理の埼玉中央」代表 内藤 久さん

父の遺品整理を経験したことでホテルマンより転身し、’05年にさいたま市で東日本では最も早く遺品整理事業を開始。生前整理も含め、作業累計1950件以上。『図解 親の財産を見つけて実家をたたむ方法』(ビジネス社)ほか著書多数。

https://ihinshori.com/

【実家の片づけの新真実】生前整理は「テーブルの上」から、遺品整理は「玄関」から

生前整理は「テーブルの上」から、遺品整理は「玄関」から
成功のコツは、成果が出やすい場所から始めること。

「生前整理はご両親が一番長くいる場所、リビングテーブルか食卓から始めましょう。お茶を飲んで話をしながら、食卓に置きっぱなしの文房具や書類などをまとめ、収納容器に分けていきます。生活の中心の場がすっきり暮らしやすくなると、片づけの効果を実感して、この状態を維持しようという気持ちに」(永井さん)。

「遺品整理の場合、親の思い入れが少なく、靴や傘など処分しやすいものが多い玄関から始めるのがおすすめ。ここがきれいになると、片づけたゴミを外に出しやすくなるというメリットもあります」(内藤さん)。

What's New

Feature
Ranking
Follow Us