訪れたら手に入れたい!個性的なデザインが魅力の美術館グッズ3選

美術館のグッズには実用的なアイテムも満載! 今回は宮城県美術館、名古屋市美術館、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館から、デザインが魅力的なグッとくるアイテムを紹介。

W・カンディンスキー オリジナル手ぬぐい

(宮城県美術館)

「W・カンディンスキー オリジナル手ぬぐい」

手ぬぐいがこんなにかっこいいなんて!

カンディンスキーと手ぬぐい、そのまさかの出合いがすでに芸術的(さしずめ、シュルレアリスムにおける「デペイズマン」)。モチーフは館蔵の作品『活気ある安定』。ふだんのお包み布から温泉やサウナのお供まで、そのモダンかつ幾何学的なデザインを満喫して。各¥1,350(3月入荷予定)。

●宮城県仙台市青葉区川内元支倉34の1

☎022・221・2158(ショップ直通)

www.pref.miyagi.jp/site/mmoa

 

おさげツボ押し

(名古屋市美術館)

おさげツボ押し

美術館の看板娘は癒し効果も抜群!

モディリアーニ作『おさげ髪の少女』がモチーフ。縦に引き伸ばす造形感覚がこんなにかわいいグッズを生むとは、画家も想像しなかったはず。手作りのため、ひとつひとつ表情が異なるのも魅力。1個¥1,100。

●愛知県名古屋市中区栄2の17の25芸術と科学の杜・白川公園内

☎052・201・2885(ショップ直通)

https://art-museum.city.nagoya.jp

 

猪熊猪口 すわり猫/頭上猫/魚たち

(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)

猪熊猪口 すわり猫/頭上猫/魚たち

ほのぼのする図柄のカップが3種類

マチスに師事した洋画家・猪熊弦一郎の作品を収蔵、展観する美術館は、グッズも力作多し。ハンカチなどの布ものに加えて推したいのが、こちらのフリーカップ(口径8.4㎝)。図柄は3種で各¥2,750。職場や在宅ワークでの息抜き用に、おひとついかが。

●香川県丸亀市浜町80の1

☎0877・24・7755

www.mimoca.org

Follow Us

What's New

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us