クラーナハにグッと来た、『メトロポリタン美術館展』。
皆さまもうお出かけでしょうか、現在、国立新美術館で開催中の『メトロポリタン美術館展-西洋絵画の500年』。初来日のフェルメール作品をはじめ、これほど粒よりの西洋古典絵画が揃って来日することは稀。会期終了の5/30までに、ぜひともご覧ください!
と宣伝したところで、興味のない人には響かないかもしれません。日本人にとって、西洋の古典絵画の何が退屈かと言えば、「キャラが薄い」ということでありましょう。写実性や理想化を追求しつつ、三次元を二次元の画面に落とし込めば、出来上がるものは大同小異。その中の微差におもしろみを見出すのはちょっと面倒……。
私もどちらかというとそんなひとりですが、ルカス・クラーナハ(父)の『パリスの審判』は一味違います。今回は、この一点だけをクローズアップしてみましょう。
と宣伝したところで、興味のない人には響かないかもしれません。日本人にとって、西洋の古典絵画の何が退屈かと言えば、「キャラが薄い」ということでありましょう。写実性や理想化を追求しつつ、三次元を二次元の画面に落とし込めば、出来上がるものは大同小異。その中の微差におもしろみを見出すのはちょっと面倒……。
私もどちらかというとそんなひとりですが、ルカス・クラーナハ(父)の『パリスの審判』は一味違います。今回は、この一点だけをクローズアップしてみましょう。
パッと見では質感表現や細部の描写、霞む遠景などがいかにも泰西名画らしく映ります。そう、技術は確かなのです。でも、不思議なところがチラホラ。自分なりにやってみたいこと、お客さん目線で受けそうなことなどが節操のない感じで同居していて、独特な世界を生んでいる。私は、クラーナハの作品のそういうところにグッと来てしまうのです。
絵に入る前に、まずは「パリスの審判」のあらすじを。ネタ元はギリシャ神話です。ある英雄と海の女神の結婚式のさなかに、招かれざる客が現れました。それは、不和の女神エリス。そりゃ呼ばれないでしょうよ…と誰しも思うはずですが、宴の場にやってきた彼女は、「最も美しいものへ」と刻んだ黄金のリンゴを投げ入れます。すると、ヘラ、アテナ、アフロディーテの三女神が「私にこそふさわしい」と主張し始め、収拾がつかない。そこで主神ゼウスは、トロイアの王子パリスに裁定を丸投げすることに。ヘルメスに連れられてパリスのもとにやってきた3人は、報酬を持ち掛けて自分にリンゴを渡すようパリスを唆します。結局、リンゴを手にしたのは、絶世の美女を与えると約束したアフロディーテでした。ではその美女とは誰かというとスパルタ王妃で、このことがトロイア戦争のきっかけになるという、後日譚が壮大な意地の張り合いだったのでした。
絵に入る前に、まずは「パリスの審判」のあらすじを。ネタ元はギリシャ神話です。ある英雄と海の女神の結婚式のさなかに、招かれざる客が現れました。それは、不和の女神エリス。そりゃ呼ばれないでしょうよ…と誰しも思うはずですが、宴の場にやってきた彼女は、「最も美しいものへ」と刻んだ黄金のリンゴを投げ入れます。すると、ヘラ、アテナ、アフロディーテの三女神が「私にこそふさわしい」と主張し始め、収拾がつかない。そこで主神ゼウスは、トロイアの王子パリスに裁定を丸投げすることに。ヘルメスに連れられてパリスのもとにやってきた3人は、報酬を持ち掛けて自分にリンゴを渡すようパリスを唆します。結局、リンゴを手にしたのは、絶世の美女を与えると約束したアフロディーテでした。ではその美女とは誰かというとスパルタ王妃で、このことがトロイア戦争のきっかけになるという、後日譚が壮大な意地の張り合いだったのでした。
クラーナハの作品では甲冑姿の若者がパリスで、風変わりな格好の老人がへルメスです(兜は2羽の鳥の飾り物!)。で、肝心のリンゴはどこ? そして女神は誰が誰? 女神たちは個性が薄く明確なアトリビュートもないので判別がむずかしい(手前の2人がよく似ていて双子みたい)。画面左上のクピドが狙いをつけている、帽子姿の女神がおそらくアフロディーテなのでしょう。一方、パリスはぼんやりとした表情を浮かべ、裁定者らしくありません。すっぽんぽんの三人組の意味不明な要求に困惑しているかのよう。「女性に惑わされる男」という図式は、アダムとイヴの構図を彷彿とさせます。
これぞクラーナハ!という重要ポイントは、ヘルメス以外の衣装が"当世風"だということ。クラーナハは肖像画制作時に喜ばれた俗っぽいほどのイマドキ感を、神話にもあてはめているわけです。それによって際立つのが、女神たちの裸体の官能性。流行のアクセサリーや帽子、薄布だけを纏うのは、「神話(=異世界)ゆえのヌードです」という言い訳をせず、むしろ裸を日常に寄せています。平易かつ下品に申しますと、そのほうが断然エロい。この手法は人気を呼び、クラーナハは工房をあげて裸体画を大量生産しました。
そのため『パリスの審判』にも類品が多数ありますが、本作はその中でも出色の完成度。横・正面・後ろという女体の三方向提示は珍しく、発注者の欲望の表れでしょうか。そのわりに帽子を被った女神の薄布は平板で色も濃いため、後世の補筆かと思われます(※木の根元の湧き水の繊細さと比較)。本作の女神たちが堂々としている分、その点がちょっともったいない。個人的には、カールスルーエ州立美術館版の浮足立ってる女神たちの描写が可笑しくて一番好きです。
これぞクラーナハ!という重要ポイントは、ヘルメス以外の衣装が"当世風"だということ。クラーナハは肖像画制作時に喜ばれた俗っぽいほどのイマドキ感を、神話にもあてはめているわけです。それによって際立つのが、女神たちの裸体の官能性。流行のアクセサリーや帽子、薄布だけを纏うのは、「神話(=異世界)ゆえのヌードです」という言い訳をせず、むしろ裸を日常に寄せています。平易かつ下品に申しますと、そのほうが断然エロい。この手法は人気を呼び、クラーナハは工房をあげて裸体画を大量生産しました。
そのため『パリスの審判』にも類品が多数ありますが、本作はその中でも出色の完成度。横・正面・後ろという女体の三方向提示は珍しく、発注者の欲望の表れでしょうか。そのわりに帽子を被った女神の薄布は平板で色も濃いため、後世の補筆かと思われます(※木の根元の湧き水の繊細さと比較)。本作の女神たちが堂々としている分、その点がちょっともったいない。個人的には、カールスルーエ州立美術館版の浮足立ってる女神たちの描写が可笑しくて一番好きです。
さて、よくよく画面を見ていくと、案外、整合性が取れていないことがわかります。たとえば馬がいくらなんでも小さすぎる。中景の道の幅も広すぎやしないか。でも、奥の建物まできちんと辿り着けるように描きたいからせっせと繰り返す。極めつけは奥へと伸びる枯れ枝で、唐突に遠近感を強調しています。戦争につながることへの不穏な演出なのかもしれませんが、それ以上に、遠近表現を操る率直な嬉しさがにじみ出ているような……。これは江戸時代の秋田蘭画でも見かけます。
一番目立つはずの木の幹のことが最後になってしまいましたが、画面を分断するような木の描写もなかなかに奇抜です。ゴーギャンの『説教の後の幻影』(スコットランド国立美術館)ほどのインパクトはないにせよ、やはり分断するような意図があるのかもしれません。中世に脚色された「パリスの審判」ではパリスは狩人の設定で、夢の中でヘルメスと女神たちに出会うのだそうで、木の右側は夢の世界(ゆえにパリスは虚ろな表情)、木の左側は現実世界(馬はカメラ目線)だったりするのでしょうか。とはいえ右端の女神も馬同様にこちらに視線を送っており、統一感があるのかないのか判然としませんが、あちこちからサービス精神が迸っていると思えば、とても愛嬌のある画家として受け止められるはず。オジサン顔のクピドもかわいいではありませんか。
会場で、皆さまも好みの一点に出会えますように。
(編集B)
一番目立つはずの木の幹のことが最後になってしまいましたが、画面を分断するような木の描写もなかなかに奇抜です。ゴーギャンの『説教の後の幻影』(スコットランド国立美術館)ほどのインパクトはないにせよ、やはり分断するような意図があるのかもしれません。中世に脚色された「パリスの審判」ではパリスは狩人の設定で、夢の中でヘルメスと女神たちに出会うのだそうで、木の右側は夢の世界(ゆえにパリスは虚ろな表情)、木の左側は現実世界(馬はカメラ目線)だったりするのでしょうか。とはいえ右端の女神も馬同様にこちらに視線を送っており、統一感があるのかないのか判然としませんが、あちこちからサービス精神が迸っていると思えば、とても愛嬌のある画家として受け止められるはず。オジサン顔のクピドもかわいいではありませんか。
会場で、皆さまも好みの一点に出会えますように。
(編集B)
What's New
-
-
-
-
かっこよさ急上昇!青葉が映える季節に着たいカーキベージュの王道チノパンツ【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/5/11~5/17)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。カーキベージュの王道チノパンツで、今どきのハンサムなかっこよさが急上昇!
Magazine
Feature
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
Ranking
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【50代 カーディガンコーデ10選】一枚持っていると安心!シャツやTシャツの上に羽織って寒暖差対策も万全
程よいきちんと感を与えてくれる大人の頼れる味方「カーディガン」。朝晩の寒暖差がある今の時期に重宝するアイテム。今回はそんな「カーディガン」を使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーディネ…
-
それどこの?50代女性がスタイルよく見えるデニム11選【チームJマダムまとめ】
体型に合うデニム選びはなかなか大変。すっきりスタイルよくはきこなしている50代女性たちの、愛用している1本をご紹介。話題のブランドから手ごろなプチプラまでそろっているのでチェックして!
Keywords