暮らしやすさを優先した住まいづくりを!“家事動線”を意識した自宅リフォーム

ライフスタイルに変化にあわせてリフォームをする人が多いアラフィー世代。今回は、心地よい暮らしをかなえるために、3年前にリフォームをした横山希世さんのお宅を拝見。

「家事動線がスムーズになり心にゆとりができました」

横山希世さん

横山希世さん

よこやま きよ●夫と専門学生、大学生の娘、中学生の息子、チワワのチャドと暮らす。保育園で働きながら、昨年は資格も取得。趣味の書道にも取り組み、毎日が忙しくも充実。

DATA

家族構成:夫(60代)・長女(専門学生)・次女(大学生)・長男(中学生)

延床面積:約175㎡

リフォーム費用と期間:階段・客間増設・バスルーム・洗面所。約1200万円(’19年)

外国人向け住宅を暮らしやすさ優先でリフォーム

横山さんは、夫と子供3人の5人家族。ひろびろと暮らせるようにと、8年前にマンションから外国人向けの一戸建てに住み替えた。吹き抜けの玄関ホールの真ん中に設置された優雅な階段、開口の大きなLDKなど、まるで外国映画で見るような住まい。でも、暮らすうちにライフスタイルの違いから生じる違和感が気になりはじめ、3年前に念願のリフォームを敢行。

「気になっていたのは家事動線の悪さとユニットのお風呂。子供の友人や私たちの親が泊まりにきたときの部屋がなかったことでした」と横山さん。

「特に回り込むような複雑な動線の階段は、朝バタバタしているときに本当に大変で。直線の動線にリフォームしたことで、すごく楽になりました。お風呂はそれまで湯ぶねの中でシャワーを浴びるユニットバスだったのですが、広く、ゆったりつかれるものに。客間は玄関ホールの吹き抜けを利用してひと部屋増やしました」。バスルームを広くしたことでダイニングは少し小さく、客間を増やしたことで吹き抜けはなくなったけれど、暮らしやすさは数倍に。

「こんなことできないんじゃないかな?ということもいってみたら意外にやっていただけたのがよかった」と横山さん。ひとつずつ欲しいイメージをかなえたリフォームだ。

<Before>

Before

<After>

玄関を入ってすぐ、Y字に設置 されていた階段が、動線的に使い づらかったそう。

玄関を入ってすぐ、Y字に設置されていた階段が、動線的に使いづらかったそう。リフォーム後は、数段上がってから直線に延びる階段に替え、慌ただしい朝も格段に動きやすく。玄関ホールも広く使えるようになった

2階の階段 上。左に見えるのが吹き抜けに増 設した客間

2階の階段上。左に見えるのが吹き抜けに増設した客間

客間はほかとイン テリアの雰囲気をちょっと変えて グリーンの壁紙に。

客間はほかとインテリアの雰囲気をちょっと変えてグリーンの壁紙に。「子供の友人がたくさん泊まりにきて、合宿所みたいになるんです。以前はリビングに雑魚寝(ね)状態だったので、小さくてもいいので客間が欲しかった」。ひと部屋あることで心にもゆとりが

<Before>

リフォーム前

<After>

リフォーム前、海外仕様のバスルームは湯ぶね と洗い場が一緒だった

リフォーム前、海外仕様のバスルームは湯ぶねと洗い場が一緒だった。念願のひろびろとした浴槽と洗い場のあるバスルームへ

洗濯機と乾燥 機の置き場がダイニングの一画にあったため、バ スルーム横に洗濯室を増設

洗濯機と乾燥機の置き場がダイニングの一画にあったため、バスルーム横に洗濯室を増設

Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us