2023年春に行きたい!関西の寺社巡り

立春が過ぎ暦の上では春。2023年春にオススメの関西のお寺と神社に行ってきました
こんにちは
チームJマダムメンバーのマサコです
まだまだ寒い日が続きますが、梅のニュースが聞こえたり季節は少しずつ春へシフト。
お出かけしたい季節になりますね。
2023年春におススメの関西のお寺と、神社へ行ってきましたので、ご紹介します!
卯年 卯月 卯の日に創建された大阪、住吉大社
大阪市住吉区にある住吉大社は、全国約2300社余の住吉神社の総本宮。
約1800年以上前の卯の年、卯の月、卯の日に創建されたことからウサギに縁のある神社として、兎年の今年は特に多くの参詣者が来られています。
2023年春に行きたい!関西の寺社巡り_1_1
昔は、大社のすぐそばが海だったそうで歴史の授業で習った遣唐使が進発の地なのだそう。
神社近くは路面電車も走る大阪の下町の風情もあり、キタやミナミといったメジャーな大阪というよりは古き良き大阪観光として住吉大社を訪れるのも面白いかもしれませんね。
2023年春に行きたい!関西の寺社巡り_1_2
無病息災を願う「撫でうさぎ」
  • 2023年春に行きたい!関西の寺社巡り_1_3-1

    写真に収めきれない大きさ

  • 2023年春に行きたい!関西の寺社巡り_1_3-2

    遣唐使、社会で習ったなぁ

  • 2023年春に行きたい!関西の寺社巡り_1_3-3

    住吉大社といえば、この太鼓橋が有名

一年のスタートは京都 六波羅蜜寺の「開運推命おみくじ」から
昨年のブログでもご紹介した京都 六波羅蜜寺へ今年も行ってまいりました。
立春2月4日からの新しい1年を占う「開運推命おみくじ」をいただくようになって、今年で11年目。
占いや、おみくじに頼るわけではないけれど、運気の良いときは背中を押してもらって、低調な時は焦らず、おごらず気持ちを引き締めて。
何より毎年、元気にお詣りできることが有難いなと思っています。
2023年春に行きたい!関西の寺社巡り_1_4
六波羅蜜寺は西国三十三箇所巡りの札所でもあり、空也上人像、平清盛像など歴史的重要文化財もあり、見どころの多いお寺。
足を延ばせば、建仁寺、八坂神社、縁切り神社としても有名な安井金比羅宮など観光、参詣スポット盛沢山ですよ。
2023年春に行きたい!関西の寺社巡り_1_5
11年分の、おみくじ。気になる箇所はラインを引いて手帳に挟んでいます
↓ 昨年の六波羅蜜寺ブログはコチラからご覧ください ↓
新しい1年も新しい体験を積み重ね、心豊かな日々に
最後になりましたが、遅ればせながら今回が2023年初のブログでした。
本年も新しい体験や発見を重ねて、ブログで発信していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2023年春に行きたい!関西の寺社巡り_1_7
京都 五条大橋より。雪がちらつく寒い日でした
Follow Us
マサコ

マサコ

兵庫県在住の独身OL。ファッション好きが高じてスタイリング・カウンセラー®、スカーフストールスタイリスト®としてセカンドキャリア構築中。関西を中心に日常の美味しい時間、楽しい体験を発信していきたいです。

Instagram:masako.ii

What's New

  • 美術館に映画に芸術を楽しむ秋、乃木坂から日本橋へ

    三連休のこの日は、地下鉄乃木坂駅から直結の国立新美術館に行きそこから日本橋へ。ずっと楽しみにしておりました「国宝」を鑑賞し、芸術の秋を楽しみました。

    お出かけ

    miwa

    2025年11月3日

  • 夜の灯りが美しい季節到来!〜江の島編〜

    11月に入り、朝晩グッと冷え込んで一気に秋めいて来ましたね。フォンテーヌです。 秋から冬にかけて、各地でイルミネーションで賑わう季節がやって来ますね。 そんな中、まずは近所の江の島湘南キャンドル2025に行って来ました♪

    お出かけ

    フォンテーヌ

    2025年11月3日

  • RMK 限定パレットが届いた!ホリデーシーズンにときめきを

    予約していた RMK の「ブリーズ ブリス エスケープ アイズ & ブラッシュ」が届いた。ハロウィンも終わり、いよいよホリデーシーズンへ。

    ビューティ

    キャリゆか

    2025年11月3日

  • 軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド

    東京から新幹線で1時間、あっという間に軽井沢。今年できたばかりの黒柳徹子ミュージアムへ行ってきました

    旅行

    マサコ

    2025年11月3日

  • 秋のジャケットスタイル

    ジャケットが活躍する季節♡大好きなジャケットスタイリングをご紹介します。

    ファッション

    さっちゃん

    2025年11月3日

Feature
Ranking
Follow Us