-
【大人のベストコスメ大賞】高機能に進化したUVケア部門3選
ただ光ダメージから守るだけではなく、その高機能性の進化には驚くばかり。肌色補整や潤い効果など、ただのUVと思うなかれ! UVケア部門受賞コスメ1〜3位はこちら!
50代からの「UVケア・日焼け止め」基礎知識。肌と健康を守るために絶対必要!

美容家 小林ひろ美さん
私たちにはなぜ、UVケアが必要なのか
マスクをはずして「あれ!?」とならないように。肌が隠れていてもUVは絶対
「UVケアするのはあたりまえ」と知ってはいても、今は「マスクをしているから」「外出しないから」と紫外線への警戒感が薄れてきているのも確か。でも、マスクの摩擦で過敏になった肌が紫外線を受ければトラブルが出やすくなるし、在宅中も紫外線は窓から入ってくる。
「肌悩みのほとんどは光老化から。だからこそ日中、どうケアするかでエクラ世代の肌は変わってきます。今後、マスクをしない生活に戻ったとき、がっかりしないよう、UVケアはきちんと。また、日焼けは皮膚がんの原因になったりと、健康にも影響を与えます。年齢を重ねた今、健康のためにもUVケアは不可欠です」(小林ひろ美さん)
紫外線だってチリも積もれば山となる。昔のツケを将来に残さない
若いころ、日焼けし放題だった人も多いこの世代。
「実は私もそうで、32歳まで焼いていました。流行っていたし、『日焼けしているほうが美しい』という美意識だったんですよね。そんなふうに昔、焼いていた人は今、少しずつでも紫外線を浴びてしまうと、ある日最後のひと浴びで、コップにたまった水があふれるようにスイッチが入って、老化トラブルが噴き出すことも」
紫外線だってチリも積もれば山となる。「少しくらいならいいや」という油断が、エイジング加速のもとに。
実はUVは攻めのケア。日中ダメージをブロックすれば、夜の美容が効率よく
アラフィーでシミがあったら、もう手遅れ?
「しっかりお手入れすれば薄くなる可能性はあります。メラニンを代謝させる“めぐりケア”と保湿ケアを両輪で実行して」。そしてもちろんUVケア。紫外線でエイジングのアクセルを踏まないよう心がける。
「それにUVケアは守りのケアのようでいて、攻めのケア。紫外線をブロックして、ダメージを防ぐことで夜のケアを効きやすくしてくれるんです。反対に昼間、防御できていないと、夜の肌はダメージのリカバーで精一杯。せっかく投入したエイジングケアが働かず、もったいないことに」
SPF50+はマストにあらず。目的に合わせて選び、使い分け
「UVケアの技術はどんどん進化していて、『この感触、美容液レベルじゃない?』と思う製品も。種類も増えているので、スキンケア効果が高いもの、汗に落ちにくいものなど、目的に合わせて選んで」
また、デイリー用にはエイジングケアUVを一本、持ち歩き用にはつけ直ししやすいタイプを一本など、いくつか持って、シーンで使い分けるのも手だ。
ところで今は、紫外線防御力が高い「SPF50+」の製品が目立つけれど…。「必ずしもSPF50+である必要はありません。日常生活でつけ心地を重視するなら、SPF30程度でもOKです」
顔に塗るなら5点置き。鼻の根元や目頭、耳の後ろは盲点
「ムラなく密着させる」はUVケアの鉄則中の鉄則。つけるときには、まず両頰、ひたい、鼻、あごの5点に置き、顔の内側から外側に向けてまんべんなくなじませる。
「シミになりやすい、こめかみから頰(Cゾーン)、鼻は重ねづけ。特にCゾーンは、マスクでこすれやすいからきっちりと。さらに鼻のつけ根、目頭、鼻の下、唇の山や口角はつけ忘れやすいのでチェックして。
それから骨が出っぱって紫外線を受けやすい、耳の後ろも忘れずに。顔の肌は透明感があるのに、ここが黒ずんでいる人は案外多いので要注意です」
そういえば私たち焼いてました…《アラフィーのUVクロニクル》
「日焼けしてこそ!」な青春時代を送ったエクラ世代。UVケアとの付き合い方を振り返ってみると……。
1960s
小麦色の肌がトレンドに
1966年、資生堂「太陽に愛されよう」前田美波里さん出演のビューティケイクサマーキャンペーンが話題になった。
▼
1970s
日焼けブーム到来
特に’70年代後半、サーファーファッション&メイク(ブルーのシャドウ、ピンクの口紅)の流行とともに、日焼け肌が大流行。サンオイルが夏のマストアイテムだった。

▼
1980s
美白ムーブメントの夜明け
日焼けトレンドが続く一方で、1982年、資生堂からリバイタルの美白ラインシリーズが発売されるなど、美白意識の芽生えも。

▼
1990s
日焼け肌から透明肌へ
流行は小麦色肌から“白肌”へとシフト。紫外線が肌に与える害が知られるようになり、日焼け止めを使う人が増えてきた。若い世代には、’90年代後半、“ガングロ”が流行。

▼
2000s
日焼け止め技術の進化
日焼け止めの感触が飛躍的に向上。白浮きしたり、ベタついたりするものが少なくなって、使いやすく。リゾートシーン以外、日常生活でも日焼け止めを塗る人が多くなってきた。
▼
2010s
“通年日焼け止め”があたりまえに
肌のトレンドは完全に“透明感”へ。夏以外に、冬も日焼け止めを使う習慣が定着した。また、単に“白い”というだけではなく、その人本来の肌色を生かした透明感を求める方向に。
-
小林ひろ美さん伝授!50代夏の肌トラブルには「熱とり美容」
むせ返る湿気と熱射で毎日顔が汗まみれ……。女性ホルモン低下中のアラフィーにとって真夏の熱環境はエイジングを加速させる大敵!そんな過酷な環境から肌を守る対策を小林ひろ美さんが伝授。ポイントは「冷やす・めぐらす・潤す」熱とりケア。今すぐ始めて!
-
色ムラ修整に最適なUVはコレ!日中の肌をケアしながら肌を整えてくれるUV下地3選
最新の優秀UVなら、気になる肌の色ムラ修正もラクちん! 透明感UPだけでなく肌ケアも。日中エイジングケアができるPPクリーム、美容液効果も嬉しいBBエッセンス、91%美容液成分のカラー下地の3アイテムをチェック。
-
大人の美肌をつくる「50代のための乳液」美賢者が愛用している乳液って?
乳液を使っていますか? 化粧水や美容液でのケアは万全でもつい忘れがちになるという人も。でも、乳液には乳液ならではの美肌を育む秘めたるパワーが満載。美容家の小林ひろ美さんと美容エディターの松本千登世さんも熱烈なる乳液ラバー。50代にこそ使ってほしい、その魅力を語りつくします!
What's New
-
50代のフェイスラインを美しく見せるエイジングケア。顔がきゅっと引き締まった印象に【大人美が目覚めるとき vol.11】
あのころより、かっこよく着こなせる服があると気づいているはず。あのころより、エフォートレスになじむジュエリーがあると気づいているはず。それなのになぜ、肌に対しては「あのころ」を求めるのだろう? 今こそ考えたい、美容の新視点。
スキンケア
2023年3月17日
-
資生堂最古の化粧水「オイデルミン」が新登場!
スキンケアとサステナビリティをかなえる革新的技術を搭載。3月1日(水)から「SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STORE」を始め、全国店舗&オンラインにて発売です。
スキンケア
2023年3月8日
-
自分の機嫌は自分で上げる【大人美が目覚めるとき SPECIAL版】
連載「大人美が目覚めるとき」でもおなじみのビューティエディター、松本千登世さん。今回は「大人美が目覚めるとき」のスペシャル版。「自分の機嫌は自分で上げる」という松本さんに、エクラ世代ならではの美容について聞いた。
スキンケア
2023年2月25日
-
【大人の美しい素肌作り】和フードがもたらす革新的スキンケアが新しいブランド「タッチャ」
バイヤーお気に入りアイテムをご紹介します! 季節の変わり目にぴったりの名品スキンケアをお見逃しなく!
スキンケア
2023年2月24日
-
【北の快適工房】累計販売数300万個(*1)突破の目の下専用アイクリーム「アイキララII」販売スタート。クマ(*2)や乾燥小じわ対策(*3)に
「ビックリするほど良い商品ができた時にしか発売しないこと」がコンセプトの健康食品・化粧品のブランド「北の快適工房(キタノカイテキコウボウ)」より「アイキララII」発売スタート! お見逃しなく!
スキンケア
2023年2月22日
-
50代女性必見!ヨシエイナバの春夏新作
大人に似合う最新ファッションを最旬のスタイリングでお届け!
-
一枚でぱっと着映えるワンピースが勢揃い
大人に似合う「ストラスブルゴ」のワンピースから春を始める!
-
ハレの日のおしゃれに自信を与えてくれる服
レリアン×富岡佳子さんの新コレクションは、春の大人の華やぎ服
-
50代素敵なワンピース
一枚で決まる「しゃれ見えワンピース」
-
京都発、おやすみ前の新習慣ターンダウン
京都のホテルでターンダウン体験、自宅で取り入れる方法も伝授
-
リアル50代の更年期
みんなどう対処してるの?
-
おしゃれプロの旅スタイル
次の旅行、何を着ていく?
-
【2023最新】50代が今買うべきアイテム見本帖
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
STOP! 海賊版キャンペーン
ありがとう、君の漫画愛
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
50代更年期対策
アラフィ―女性の「さまざまな不調」総まとめ
-
おしゃれな50代のZARA
トレンド感抜群の華組コーデ
-
憧れの高級ホテル・旅館
一度は泊まりたい!至福の時間
-
人気ブランドの財布2023
今年こそ買いたい!運気を上げる最新財布
-
おしゃれな50代の愛用デニム
センスのいい大人カジュアル
-
大人に似合うビームスのスペシャルな春服!
コーディネートの主役になるブラウス&ニットが登場!
-
大人のユニクロ・GU
大人の賢いワードローブ
-
マッキントッシュ ロンドンの春服で街へ!
上品春コートから流行のロングジレまで、ときめく新作勢ぞろい!
-
必見!アラフィー読者モデルブログ
参考になるファッション情報満載
-
ホテルのサブスクで旅をもっと豊かに!
毎月定額の積み立てで憧れのホテルに!『HafH(ハフ)』が話題
-
こなれ感抜群!「白スニーカー」
大人気!今、欲しいスニーカーカタログ
-
50代女性の春服はランバンで見つける!
春ニットやワンピースなど気持ちまで華やぐアイテム勢ぞろい!
-
50代理想の住まい
二拠点暮らし、親との同居、リノベーション
-
50歳からの眉の整えかた
見違える!長井流眉メイク
-
2023春らしい「ふんわりヘア」
髪の長さ別ヘアカタログ
-
「ヘルノ」の春アウターが毎日を特別にする
華やかな春コートも絵になるトレンチも。主役級の一着を見つけて
-
スカートコーデ特集2023
春のおしゃれが一気に華やぐ!
-
50代の肌悩みに!大人肌に必要なケアとは?
美容家 小林ひろ美さんが“つや玉”のある肌になるコツを伝授!
-
50代 「初期老眼」「老眼」
進行を遅らせるためにできること
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
たちまち着こなしが見違える旬アイテムをチェック!
-
50代をおしゃれに見せる「春のボブヘアカタログ」2023
トップや顔回りのボリュームには深め前髪、くせやうねりには髪に優しいパーマなど50代の髪悩みをおしゃれに解決するヘアスタイルを提案する「春のボブヘアカタログ」。
-
50代を華やかにおしゃれに見せる「春の買うべき5着」って?
アラフィー世代のファッションをリードするスタイリスト・福田亜矢子さんが春のワードローブの即戦力になる「おしゃれに必要な5つのアイテム」を厳選。女性らしく上質な"華"も、リアルな"しゃれ感"もあって、す…
-
おしゃれブロガーが着こなす「春のユニクロ・GU」センスのいいコーデ
シンプルで着回し力抜群のアイテムから着こなし次第で主役になるアイテムまで揃うユニクロ・GUは、大人のデイリーユースに欠かせない。カジュアルにもフェミニンにも自由自在に着こなすおしゃれブロガーの着こなし…
-
50代が沼った「韓国ドラマ」は?絶対ハマる「人気ドラマ8選」【人気記事週間ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2023/3/13~3/19)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ。近年勢いを増している「韓国ドラマ」。アラフィーがおすすめする見始めたら止まらない絶対ハマる「人気ドラマ8選…
-
「50代に似合うヘア決定版BOOK」を持参し春のヘアカット
こんにちは、NONです。うちのご近所の淀屋橋・北浜エリアはとても素敵な場所です。レトロな建物も沢山あり、ドラマの撮影等にも使われる場所も。先日イベントで重要文化財にも指定されている建物、日本綿業会館へ行…