-
【大人のベストコスメ大賞】高機能に進化したUVケア部門3選
ただ光ダメージから守るだけではなく、その高機能性の進化には驚くばかり。肌色補整や潤い効果など、ただのUVと思うなかれ! UVケア部門受賞コスメ1〜3位はこちら!
50代からの「UVケア・日焼け止め」基礎知識。肌と健康を守るために絶対必要!

美容家 小林ひろ美さん
私たちにはなぜ、UVケアが必要なのか
マスクをはずして「あれ!?」とならないように。肌が隠れていてもUVは絶対
「UVケアするのはあたりまえ」と知ってはいても、今は「マスクをしているから」「外出しないから」と紫外線への警戒感が薄れてきているのも確か。でも、マスクの摩擦で過敏になった肌が紫外線を受ければトラブルが出やすくなるし、在宅中も紫外線は窓から入ってくる。
「肌悩みのほとんどは光老化から。だからこそ日中、どうケアするかでエクラ世代の肌は変わってきます。今後、マスクをしない生活に戻ったとき、がっかりしないよう、UVケアはきちんと。また、日焼けは皮膚がんの原因になったりと、健康にも影響を与えます。年齢を重ねた今、健康のためにもUVケアは不可欠です」(小林ひろ美さん)
紫外線だってチリも積もれば山となる。昔のツケを将来に残さない
若いころ、日焼けし放題だった人も多いこの世代。
「実は私もそうで、32歳まで焼いていました。流行っていたし、『日焼けしているほうが美しい』という美意識だったんですよね。そんなふうに昔、焼いていた人は今、少しずつでも紫外線を浴びてしまうと、ある日最後のひと浴びで、コップにたまった水があふれるようにスイッチが入って、老化トラブルが噴き出すことも」
紫外線だってチリも積もれば山となる。「少しくらいならいいや」という油断が、エイジング加速のもとに。
実はUVは攻めのケア。日中ダメージをブロックすれば、夜の美容が効率よく
アラフィーでシミがあったら、もう手遅れ?
「しっかりお手入れすれば薄くなる可能性はあります。メラニンを代謝させる“めぐりケア”と保湿ケアを両輪で実行して」。そしてもちろんUVケア。紫外線でエイジングのアクセルを踏まないよう心がける。
「それにUVケアは守りのケアのようでいて、攻めのケア。紫外線をブロックして、ダメージを防ぐことで夜のケアを効きやすくしてくれるんです。反対に昼間、防御できていないと、夜の肌はダメージのリカバーで精一杯。せっかく投入したエイジングケアが働かず、もったいないことに」
SPF50+はマストにあらず。目的に合わせて選び、使い分け
「UVケアの技術はどんどん進化していて、『この感触、美容液レベルじゃない?』と思う製品も。種類も増えているので、スキンケア効果が高いもの、汗に落ちにくいものなど、目的に合わせて選んで」
また、デイリー用にはエイジングケアUVを一本、持ち歩き用にはつけ直ししやすいタイプを一本など、いくつか持って、シーンで使い分けるのも手だ。
ところで今は、紫外線防御力が高い「SPF50+」の製品が目立つけれど…。「必ずしもSPF50+である必要はありません。日常生活でつけ心地を重視するなら、SPF30程度でもOKです」
顔に塗るなら5点置き。鼻の根元や目頭、耳の後ろは盲点
「ムラなく密着させる」はUVケアの鉄則中の鉄則。つけるときには、まず両頰、ひたい、鼻、あごの5点に置き、顔の内側から外側に向けてまんべんなくなじませる。
「シミになりやすい、こめかみから頰(Cゾーン)、鼻は重ねづけ。特にCゾーンは、マスクでこすれやすいからきっちりと。さらに鼻のつけ根、目頭、鼻の下、唇の山や口角はつけ忘れやすいのでチェックして。
それから骨が出っぱって紫外線を受けやすい、耳の後ろも忘れずに。顔の肌は透明感があるのに、ここが黒ずんでいる人は案外多いので要注意です」
そういえば私たち焼いてました…《アラフィーのUVクロニクル》
「日焼けしてこそ!」な青春時代を送ったエクラ世代。UVケアとの付き合い方を振り返ってみると……。
1960s
小麦色の肌がトレンドに
1966年、資生堂「太陽に愛されよう」前田美波里さん出演のビューティケイクサマーキャンペーンが話題になった。
▼
1970s
日焼けブーム到来
特に’70年代後半、サーファーファッション&メイク(ブルーのシャドウ、ピンクの口紅)の流行とともに、日焼け肌が大流行。サンオイルが夏のマストアイテムだった。

▼
1980s
美白ムーブメントの夜明け
日焼けトレンドが続く一方で、1982年、資生堂からリバイタルの美白ラインシリーズが発売されるなど、美白意識の芽生えも。

▼
1990s
日焼け肌から透明肌へ
流行は小麦色肌から“白肌”へとシフト。紫外線が肌に与える害が知られるようになり、日焼け止めを使う人が増えてきた。若い世代には、’90年代後半、“ガングロ”が流行。

▼
2000s
日焼け止め技術の進化
日焼け止めの感触が飛躍的に向上。白浮きしたり、ベタついたりするものが少なくなって、使いやすく。リゾートシーン以外、日常生活でも日焼け止めを塗る人が多くなってきた。
▼
2010s
“通年日焼け止め”があたりまえに
肌のトレンドは完全に“透明感”へ。夏以外に、冬も日焼け止めを使う習慣が定着した。また、単に“白い”というだけではなく、その人本来の肌色を生かした透明感を求める方向に。
-
小林ひろ美さん伝授!50代夏の肌トラブルには「熱とり美容」
むせ返る湿気と熱射で毎日顔が汗まみれ……。女性ホルモン低下中のアラフィーにとって真夏の熱環境はエイジングを加速させる大敵!そんな過酷な環境から肌を守る対策を小林ひろ美さんが伝授。ポイントは「冷やす・めぐらす・潤す」熱とりケア。今すぐ始めて!
-
色ムラ修整に最適なUVはコレ!日中の肌をケアしながら肌を整えてくれるUV下地3選
最新の優秀UVなら、気になる肌の色ムラ修正もラクちん! 透明感UPだけでなく肌ケアも。日中エイジングケアができるPPクリーム、美容液効果も嬉しいBBエッセンス、91%美容液成分のカラー下地の3アイテムをチェック。
-
大人の美肌をつくる「50代のための乳液」美賢者が愛用している乳液って?
乳液を使っていますか? 化粧水や美容液でのケアは万全でもつい忘れがちになるという人も。でも、乳液には乳液ならではの美肌を育む秘めたるパワーが満載。美容家の小林ひろ美さんと美容エディターの松本千登世さんも熱烈なる乳液ラバー。50代にこそ使ってほしい、その魅力を語りつくします!
What's New
-
ワンランク上の肌を約束してくれる「ハリつや覚醒美容液」【50代の肌未来が輝く最旬美コスメ】
明日をもっと鮮やかに、いきいきと輝くために。可能性だらけの大人の肌に贈る、新しい美のアングル。
スキンケア
2025年3月29日
-
【50代 “ウェルエイジング美容”】内側から輝くために大切にすべきこととは?
美容ジャーナリスト 齋藤 薫さん、美容家 君島十和子さん、美容ジャーナリスト 安倍佐和子さんの3賢者が、エクラ世代の美容悩みにアンサー。体力の維持方法、内側から輝くために大切なことなどを聞いた。
スキンケア
2025年3月27日
-
【50代 “ウェルエイジング美容”】エクラ世代の美容への向き合い方とは?
エクラ世代の美容悩みに、美容ジャーナリスト 齋藤 薫さん、美容家 君島十和子さん、美容ジャーナリスト 安倍佐和子さんの3賢者がアンサー。エクラ世代が、エイジングと向き合うべきスタンスとは?
スキンケア
2025年3月26日
-
【50代 “ウェルエイジング美容”】美容ジャーナリスト・安倍佐和子が伝授!健やかに美しく年齢を重ねる6つのヒント
いきいきと輝くために、心地よさへは貪欲に、軸足をアンチから“ウェル”へ。美容ジャーナリストの安倍佐和子さんが伸びしろを引き上げるヒントをお届け!
スキンケア
2025年3月25日
-
【50代 “ウェルエイジング美容”】美容家・君島十和子が考える「ウェルエイジング」への近道とは?
エイジングはどんな人にも平等に訪れるもの。アンチ(抗う)エイジングに振りまわされ、健やかな肌と心を蝕んでいたとしたらナンセンス。君島十和子さんが考える「ウェルエイジング」の極意を聞いた。
スキンケア
2025年3月24日
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
50代、春のジュエリーは何を選ぶ?どんな装いも「パール」があれば上品で女らしい
春の暖かな日差しに映えるパールは、大人の女性に特別な輝きを添えてくれる。シンプルからエレガントまで幅広いスタイルにぴったりの春パールでおしゃれが華やぐ。
-
【50代に似合うエレガントな華トップス15選】春の着こなしが見違える!ひと技加えたデザインを選んで
顔まわりの印象を大きく左右する、トップス選び。大人にふさわしいラグジュアリーな華やぎと新鮮さをもたらすとっておきの一枚で、印象的な春の着こなしを謳歌したい。