「新NISA」を始める前に。お金のニュースは正しい情報をキャッチして!

お金のニュースにアンテナを立てておくことが重要な今後、おすすめなのが「新NISA」。自分の身を守るためにも正しい情報を得ることが大切だと、お金の専門家・山中伸枝さんがアドバイス。今年はいろいろな勧誘にも要注意!

教えてくれたのは…

山中 伸枝さん

山中 伸枝さん

ファイナンシャルプランナー。アセット・アドバンテージ代表。年金と資産運用のスペシャリストとして活躍。監修に『いちからわかる! つみたてNISA&iDeCo 2023年最新版』など。

お金のニュースに耳を傾ける

YouTubeだけを見て鵜のみにしないように

お金についての制度や情報はしょっちゅう変わるけれど、上手についていくにはどうしたらいい?

「ぜひ最低限のニュースは押さえていきたいですね。お金のことに詳しい友人や身内に聞くこともいいですが、書店で読みやすそうなマネーの書籍やムック本を1~2冊手にとってみるのもいいでしょう」

最近はYouTubeでの解説動画もよく見かけるけれど……。

「YouTubeは正しい情報ばかりではないので、鵜のみにしないようにしましょう。ただ、複数の動画を見比べてみると全体像がつかめますし、間違いがあれば気づくかもしれません。正しい情報を見るには、金融庁のサイトにある動画が役に立ちます。情報を自分から取りにいくことでお金の情報のアンテナが立つようになり、理解が深まるでしょう。ファイナンシャルプランナーに相談してみるのもおすすめです。そしてなにより、口座開設をして少額で投資を始めてみるなど、一歩踏み出すことが大事。少し失敗しても、取り戻す時間はまだまだありますし、その経験を生かすことができますよ」

自分の身を守るためにも、正しい情報を得ながら勉強することは大切

今年はいろいろな勧誘に注意!

来年から始まる新NISAには、大きな注目が集まりそう。そのため十分注意したいのが、そのほかのさまざまな金融商品や投資性商品の勧誘。「例えば、貯蓄性保険や不動産投資などの勧誘も増えるでしょう。キャンペーンにつられて安易に始めないように気をつけて。自分にとって本当に必要かどうかをしっかり見極めてからにしましょう」。

  • 50代からの「株デビュー」10年後を見据えた資産運用

    50代からの「株デビュー」10年後を見据えた資産運用

    お金を増やしたいと思っても、超低金利が続いて、銀行にお金をおいているままではほとんど増えないもの。10年後も心にゆとりをもって人生を楽しむには、今や投資という選択肢もあたりまえの時代に。正しく取り組めば、お金を増やすことができる「株」に着目し、誰でも安心して"デビュー"できるよう、優しくわかりやすく解説!

  • これからの暮らしどうなるの?50代から始める「老後資金」の作り方

    これからの暮らしどうなるの?50代から始める「老後資金」の作り方

    さまざまなモノやサービスの値段が上がり、円安の話題も気になる昨今……。先行き不透明感がどんどん増している中、私たちの老後資金はどうなってしまう?今こそ知っておくべきこと、初歩から知りたい経済ニュースなど、将来まで安心できるマネー情報をまとめて紹介!

Follow Us

What's New

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us