【50代が読むべきおすすめ本】冷え性女性のお仕事小説『ケチる貴方』など3選

アラフィー女性に読んでほしいおすすめ本を、文芸評論家・斎藤美奈子さんがピックアップ。今回は、極端な冷え性に悩む女性を主人公に、とことん身体に向き合ったお仕事小説『ケチる貴方』ほか計3冊を紹介。
斎藤美奈子
さいとう みなこ●文芸評論家。編集者を経て’94年『妊娠小説』でデビュー。その後、新聞や雑誌での文芸評論や書評などを執筆。『名作うしろ読み』『ニッポン沈没』『文庫解説ワンダーランド』『日本の同時代小説』『中古典のすすめ』『忖度しません』『挑発する少女小説』ほか著書多数。
 『 ケチる貴方 』

『ケチる貴方』

石田夏穂

講談社 ¥1,650

極端な冷え性に悩む彼女は、いつも不機嫌、会社の中でも浮いていた。サービス残業は年中だし、現場は風が寒すぎるし、家の給湯器は使いすぎて故障するし……。が、冷え性は自分がケチなせい?と気づいたあとは風景が一変する。同時収録のデビュー作「その周囲、五十八センチ」は脂肪吸引を繰り返してきた太ももサイズ58㎝の女性の物語。表題作は’22年の野間文芸新人賞候補作。

主人公は冷え性。とことん身体に向き合ったお仕事小説

持病というほどではなくても、体質に関する悩みをもつ人は少なくないだろう。誰かに説明してもどうせわかってもらえぬ状況はなかなかにつらい。

石田夏穂『ケチる貴方』の主人公・佐藤は冷え性だ。子どものころから低体温で手は誰よりも冷たく、いつも「寒い」と感じている。ホットヨガ、朝夜の白湯(さゆ)、冷え性に効く漢方や生姜やスパイス、ジム通い、長風呂。あらゆる「温活」を試しているが改善しない。
〈私は寒いとき必死だ。こんなにも必死なのに、何故この身体は頑なに熱を生産しないのだろう。骨と皮ならまだしもお前はエネルギーの塊じゃないか。私の代謝機能よ。この身体を温める薪ならここに山のようにあるよ。頼むから、どうかケチらず使ってくれないか〉

石田夏穂はフィジカルな描写が抜群にうまい作家で、芥川賞候補になった前作『我が友、スミス』は筋トレにハマった女性がボディ・ビル大会目ざしてトレーニングに励む筋活小説だった。「スミス」とは人ではなくてトレーニング・マシンの名前である。

冷え性の佐藤はボディビルダーとは正反対のようだけど、自分の身体に対する意識の向け方が半端じゃない点では一緒。

とはいえ、彼女とて一日中、温活にかまけているわけにはいかない。佐藤は備蓄用タンクの設計と施工を請け負う、従業員200人規模の建設会社の社員である。いまだに判子が幅をきかせ、電話番が重要な業務のひとつだったりする古さが残る会社である。

佐藤は入社7年目。新人の教育を任され、こっちはこっちで大変である。小説には仕事の内容が業務連絡のように書き込まれる。
〈二人に最初に振ったのは、下請の見積を合算する作業だった。備蓄用タンクを建てるには、材料屋、加工屋、運搬屋、足場屋、組立屋、塗装屋、保温屋、検査屋、産廃屋等の、十余りの下請を動員することになる。ざっくり言うなら工事費の算出はまず下請の見積を合算することから始まる〉

お仕事小説はなべてこうありたいと思わせる現場感覚、ディテールの確かさ! 郊外の景色の一部でしかなかった球形の備蓄用タンクが、これ一冊読んだだけで急に身近に思えてくるから不思議。

心と体はひとつながり。仕事と私生活もひと続き。

新人を相手に熱心に指導を続けているうちに、ふと佐藤は気づくのだ。いつのまにか体が汗ばみ体温が上がっていたことに。今まで自分は出し惜しみする人間だったのではないか。不寛容でケチだったのではないか。
〈ならば身体がドケチだったとて、おかしな話ではない〉〈ドケチな魂にはドケチな肉体がお似合いなのだ〉

人と組織の新陳代謝について考えさせる、期待の新鋭の意欲作。

あわせて読みたい!

『 我が友、スミス 』

『我が友、スミス』

石田夏穂

集英社 ¥1,540

自宅と職場の中間にあるジムに入会して1年3カ月。身長155㎝、体重約50㎏の「私」は連日過酷な筋トレに励んでいる。その熱意を買われ、ボディ・ビルの大会に出ないかと誘われた。食事にも気を使い効果はめきめき出てきたが……。’21年、すばる文学賞の佳作に選ばれた注目作。

『 明日はきっと お仕事小説アンソロジー 』

『 明日(あした)はきっと お仕事小説アンソロジー 』

堺 憲一/編

久保寺健彦/坂木 司/

沢村 凛/新野剛志/宮木あや子

角川文庫 ¥748

空港に勤務する旅行会社の社員(新野剛志「笑って、笑って」)、労働基準監督官(沢村凜「部下の迷い」)、校閲者(宮木あや子「校閲ガール!?」)、ハローワーク職員(久保寺健彦「仕事の仕事」)など、知られざる5種の仕事を集めた短編集。仕事の舞台裏をのぞき見できるのが楽しい。

What's New

Feature
Ranking
Follow Us