さて今回はお招きをいただき、初めて「完全おひとりさま」で伺いました。東京から小田原へ向かい、小田原駅前から無料送迎バスに40分ほど揺られると、緑の中に佇む低層の落ち着いた趣のホテルに到着します。
50代おひとりさま旅。何度もリピートしたくなるハイアット リージェンシー 箱根へ【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#28】
2006年の開業以来、箱根は強羅にて多くのお客様を迎えている「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」。シオヤもお仕事やプライベートで、何度もお世話になっている大好きなホテルです。今回は初めて「おひとりさま」で滞在してきました!

ウェブエクラ編集長 シオヤ
50代女性のための雑誌&ウェブメディア「エクラ」のウェブ担当編集長。155cmのアラフィー。ビューティ・小柄担当多め。鈍感肌。盛ってます。
東京から近くて、美しい緑と温泉も楽しめてリフレッシュできてサイコー! と、箱根に来るたびにつくづく思うシオヤです。そしてその箱根でおそらく最も多く訪れている宿が「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」。過去にはエクラ読者の皆さんとのイベントをこちらでお世話になったことがありますし、友人たちと和室のお部屋でのんびり女子会をしたこともあります。いつ誰と行っても居心地がよく、コージーないいホテルなんですよね。
さて今回はお招きをいただき、初めて「完全おひとりさま」で伺いました。東京から小田原へ向かい、小田原駅前から無料送迎バスに40分ほど揺られると、緑の中に佇む低層の落ち着いた趣のホテルに到着します。
さて今回はお招きをいただき、初めて「完全おひとりさま」で伺いました。東京から小田原へ向かい、小田原駅前から無料送迎バスに40分ほど揺られると、緑の中に佇む低層の落ち着いた趣のホテルに到着します。


再訪がうれしくて、思わず「ただいま!」と声を上げたくなりましたが、聞けば「箱根の我が家にいるような、温かみのあるサービス」をモットーとしていらっしゃるそう。
客室は全部で80室、中にはペットと泊まれる「ドッグフレンドリールーム」も6室あります。
わんちゃんも、こんなに緑豊かなところで一緒に過ごせたら、うれしいでしょうね……!
スタンダードルームでも56㎡あり、平均でも68㎡と広々していて、クロゼットやドレッサーにゆとりがあるのも、女子には高ポイントなんですよね……。
客室は全部で80室、中にはペットと泊まれる「ドッグフレンドリールーム」も6室あります。
わんちゃんも、こんなに緑豊かなところで一緒に過ごせたら、うれしいでしょうね……!
スタンダードルームでも56㎡あり、平均でも68㎡と広々していて、クロゼットやドレッサーにゆとりがあるのも、女子には高ポイントなんですよね……。

さて、早速ですがお部屋にご案内いただきました。こちらのデラックスツインルーム、窓の外には箱根の山々が見えて、開放感たっぷりです。


ベッドはシモンズ社のものだそう。今回は73㎡のデラックスツインルームですが、このお部屋とベッドをひとり占めできるだけで、嬉しさがこみあげてきます(笑)。リビングの裏側に、クローゼットやバスルーム、ドレッサーがまとめられているのも、リビングから余計なものが目に入らず、とても機能的な作りです。
クローゼットには、浴衣と丹前が用意されていますが、どちらもお部屋を出てラウンジでの着用可。温泉地のホテルならではですよね。
クローゼットには、浴衣と丹前が用意されていますが、どちらもお部屋を出てラウンジでの着用可。温泉地のホテルならではですよね。

バスルームの前に、タオルウォーマーが。冷え性のシオヤは、以前本気で自宅に導入を考えたほど、タオルウォーマーが欲しくて……。見ると無条件に嬉しくなってしまいます。大浴場もありますが、お部屋のお風呂でのんびり、もいいですよね。

広々としたドレッサーも、うれしいポイント!
洗面台とは別に、鏡もテーブルも大きはドレッサースペースがあって、ゆったりと身支度ができます。それだけで優雅な気分に……。
洗面台とは別に、鏡もテーブルも大きはドレッサースペースがあって、ゆったりと身支度ができます。それだけで優雅な気分に……。

お部屋に可愛いマカロンとチョコが用意されていたのを、にんまりしながらいただき、予約をお願いしていたスパへ向かいます。


以前プライベートで宿泊したときには時間の短いフットマッサージしかできず、「ものすごく上手だったから、次に来るときには絶対フルボディでお願いしよう……」と心に決めていた「スパIZUMI」です。常に体がガチガチ、とくに首肩背中は、セラピストさんたちを毎度奮闘させてしまうひどいコリっぷりなので、この日が来るのを心待ちにしておりました。トリートメントルームは全8室、ゆったりとくつろげるスペースもあり、心身ともにリラックスできそうです。

カウンセリングのあと、隣接の大浴場でまずは体を温めるようご案内されました。こちらの大浴場は、大涌谷温泉を源泉とした硫酸塩泉だそう。やわらかくて、肌がつるつるになる箱根の温泉は何度でも入りたくなります。トリートメントの前に、まずはこちらで冷房で冷えた体を温めます。

全8室のうち、4室にはバスタブが備えられています。
シオヤは90分のフルボディトリートメントをお願いしました。
好きなオイルの香りを選び、身を委ねる至福……なのですが、先述のとおり毎度セラピストさんを奮闘させてしまうガチガチボディのため、今回も筋膜をほぐしたり、肩甲骨から肩まわりを動かしたり……と、かなりアクティブな動きを加えながらのトリートメントをしていただきました。終わってからセラピストさんとお話させていただくと、シオヤの体の様子を見ながら、施術の内容を調整してくださったとのこと。そのおかげか、梅雨時で重だるかった体が、リフレッシュされてとても元気になりました。うれしい!
シオヤは90分のフルボディトリートメントをお願いしました。
好きなオイルの香りを選び、身を委ねる至福……なのですが、先述のとおり毎度セラピストさんを奮闘させてしまうガチガチボディのため、今回も筋膜をほぐしたり、肩甲骨から肩まわりを動かしたり……と、かなりアクティブな動きを加えながらのトリートメントをしていただきました。終わってからセラピストさんとお話させていただくと、シオヤの体の様子を見ながら、施術の内容を調整してくださったとのこと。そのおかげか、梅雨時で重だるかった体が、リフレッシュされてとても元気になりました。うれしい!


さて、スパでのトリートメント後に、夕方のお楽しみが待っています。
こちらのホテル名物、と言っても過言ではないラウンジ「リビングルーム」での、フリーフロータイム(16:30~18:30 ¥4,400、モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアルを含む場合¥6,600 税込サービス料別)です。
夕方のアペリティフタイムのフリーフロー、スナックもあり、ゆっくりと体を休めるにはぴったりです!
こちらのホテル名物、と言っても過言ではないラウンジ「リビングルーム」での、フリーフロータイム(16:30~18:30 ¥4,400、モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアルを含む場合¥6,600 税込サービス料別)です。
夕方のアペリティフタイムのフリーフロー、スナックもあり、ゆっくりと体を休めるにはぴったりです!

ここはやはり、シャンパンでしょう!と、「モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル」をいただきます。温泉に入り、トリートメントを受け、そして金色に輝く泡をいただく夕べ。素敵……☆ こんな素敵なこと、毎週でもやりたいくらいです。ちょっと待って。おひとりさまだし、だれかと予定を合わせる必要もないし、頑張れば毎週箱根、できるかも……? と泡とともに妄想も進みます。そんな思いを楽しく巡らせ続けても、だれにも迷惑をかけないのも、おひとりさま時間の良いところなのかもしれません(笑)。


ラウンジ横にある、プライベートダイニングルームも見せていただきました。暖炉があり、中庭を眺めることもでき、個室でお食事を楽しめるほか、ビジネスでの利用もあるそうです。色々な使い方ができそうですね。
そうこうしているうちに、ディナータイムとなりました。
「ダイニングルーム・ウェスタンキュイジーヌ」へ向かいます。
「ダイニングルーム・ウェスタンキュイジーヌ」へ向かいます。

ハイアットリージェンシー箱根のレストランは、主にこのダイニングルーム・ウェスタンキュイジーヌと、お鮨の二か所。
このウェスタンキュイジーヌはアラカルトのほか、コースが皿数により2種(3コース ¥10,000 、4コース¥14,000 税込サービス料別)のご用意があります。おなかペコペコだったシオヤは、4コースをいただきました。
写真は、その一部なのですが……最初にいただいたアミューズのガスパチョの美味しかったこと!
梅雨時の重い空気を払ってくれるような、フレッシュさでその後のお料理が俄然楽しみになりました。
メニューには「近隣漁港からのマグロ」「小田原味噌」といった、地元の食材も並んでいます。
ホタテ貝のポワレや、ロブスター……とシーフードを中心にいただき、最初は「食べきれるかな……?」と一瞬不安もよぎりましたが、どれも美味しくて結局最後のデザートまで、完食!
幸せです……。

ディナーが終わっても、まだまだ夜は長いです! 同じフロアには本なども置いてある「ドローイングルーム」もあって、ここでゆっくり過ごすのもいいな、と思いました。
……が、結局シオヤはお部屋に戻り、備え付けのブルートゥーススピーカーから音楽を流し、顔にはシートマスクを載せ、ひたすら部屋でまったりとしておりました。そこはおひとりさまの気楽さ、もう何をしてもいいわけです。部屋でひとり、ゆっくりと過ごす……そんなこと、自宅でだってできるのですが、明らかにここでの「ひとり時間」は、特別でした。なんというか、ふだん考えられなかったことを考え、気づかなかったことに気づき、体は休めているのに、頭の中のOSが組み替えられているような感覚を味わったのです。……不思議! 箱根の森のマジックでしょうか(笑)。
……が、結局シオヤはお部屋に戻り、備え付けのブルートゥーススピーカーから音楽を流し、顔にはシートマスクを載せ、ひたすら部屋でまったりとしておりました。そこはおひとりさまの気楽さ、もう何をしてもいいわけです。部屋でひとり、ゆっくりと過ごす……そんなこと、自宅でだってできるのですが、明らかにここでの「ひとり時間」は、特別でした。なんというか、ふだん考えられなかったことを考え、気づかなかったことに気づき、体は休めているのに、頭の中のOSが組み替えられているような感覚を味わったのです。……不思議! 箱根の森のマジックでしょうか(笑)。

さて、朝です! 空は青く、緑もキラキラと輝いています。
朝が大の苦手のシオヤですが、このキラキラとした朝の風景を前にしたら、体も目覚めてくるというものです。
しかも、美味しいホテルの朝ごはんが待っています。
朝6時からオープンしている大浴場へ行き、それから朝ごはんをいただきにダイニングへ向かいます。
朝が大の苦手のシオヤですが、このキラキラとした朝の風景を前にしたら、体も目覚めてくるというものです。
しかも、美味しいホテルの朝ごはんが待っています。
朝6時からオープンしている大浴場へ行き、それから朝ごはんをいただきにダイニングへ向かいます。

ホテルの朝食ビュッフェって、なんでこんなにアガるんでしょう……!
いつもは「朝食は軽く済ます」派なのに、美味しそうなお食事がずらり並ぶビュッフェを前にしたら、やはり手が伸びてしまいます。
カフェオレにクロワッサンとオムレツ、フルーツをいただき、大満足……なのに、和食コーナーの「小田原 かまぼこ」のサインを見つけて後ろ髪をひかれてみたり。
ちなみに卵料理で人気の「エッグベネディクト」も写真に撮らせていただきました。
シオヤの中では、絶対に自分では作れない(笑)憧れメニューの一つ。
好きな時間に起きて、好きな時間に人様の作ってくださった美味しい朝ごはんを食べて、朝から温泉に入って、ああ、それだけで何て幸せなんでしょう……!
いつもは「朝食は軽く済ます」派なのに、美味しそうなお食事がずらり並ぶビュッフェを前にしたら、やはり手が伸びてしまいます。
カフェオレにクロワッサンとオムレツ、フルーツをいただき、大満足……なのに、和食コーナーの「小田原 かまぼこ」のサインを見つけて後ろ髪をひかれてみたり。
ちなみに卵料理で人気の「エッグベネディクト」も写真に撮らせていただきました。
シオヤの中では、絶対に自分では作れない(笑)憧れメニューの一つ。
好きな時間に起きて、好きな時間に人様の作ってくださった美味しい朝ごはんを食べて、朝から温泉に入って、ああ、それだけで何て幸せなんでしょう……!

さて朝食後は、おみやげを物色しに、ショップをのぞきます。箱根名産やホテルオリジナルグッズ、スパIZUMIのプロダクトなどもあり、こじんまりしていながらも、充実の品ぞろえでした。

この日は平日だったため、実は午前中に一つリモート会議があり、それに部屋から参加した後、12時にチェックアウトし、名残惜しさを抱えながらホテルを後にしました。
「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」は、オープンから17年近く経ちますし、最新の大型ホテルのような設備があるわけではありません。ただ、多くの常連ゲストに愛されている、何とも言えない居心地の良さは、真新しいホテルには醸し出せないものなのかもしれないなぁ、とも思うのです。その居心地の良さの正体の一つは、ここなら大丈夫と委ねられる、長年ホテルが作り上げてきた安心感なのかもしれません。
女性のおひとりさま体験は、やっぱり安心感と居心地の良さが欠かせません。
緑と温泉の中に身を置き、心と体を休める幸福感! いろいろお疲れのエクラ世代に、ぜひお勧めしたいです。間違いなく、リピート必至です……!
女性のおひとりさま体験は、やっぱり安心感と居心地の良さが欠かせません。
緑と温泉の中に身を置き、心と体を休める幸福感! いろいろお疲れのエクラ世代に、ぜひお勧めしたいです。間違いなく、リピート必至です……!
そして、このたび「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」の宿泊券(デラックスツインルーム 1室2名様利用、1泊・朝食付き)を1名様にプレゼントします!
☆宿泊券:利用期間:2023/9/1~2024/2/29(年末年始12/27-1/3は除外)
※その他、クリスマスやイベント期間中など、状況によりご利用をお受けできない場合もございます。
応募条件はエクラの公式インスタグラムを「フォロー」&プレゼント投稿に「いいね」のみ。詳細は、エクラの公式インスタグラム(@eclat.magazine)のプロフィールに固定されている投稿をご覧ください。応募は7/21(金)23:59までなので、お早めにどうぞ!
<ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ>
250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
TEL: 0460-82-2000
What's New
-
最近とくに、髪のうねりが気になり始めた方に……「ラサーナ プレミオール」が味方です!【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#108】
世の中に数多あるシャンプーやコンディショナーの中から、自分に合う1本を選ぶのは本当に難しい……。そう感じているエクラ読者の皆さんにおすすめしたい、お気に入りをご紹介させてください。とくに「髪のうねり」に悩む40~50代以上の女性はぜひ、チェックを!
編集長コラム
2025年8月29日
-
秋の注目作が続々!コスメ新製品 発表会だより【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#107】
まだまだ暑いですが、秋にむけてコスメの新製品が登場しつつある今日この頃。6月くらいからプレス向けに行われた発表会に参加してきたので、その様子と共に、注目のエイジングスキンケアの新製品をご紹介します!
編集長コラム
2025年8月25日
-
楽しい!可愛い! 松田聖子さん、南野陽子さんの周年コンサートに行きました【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#106】
今年、2025年は松田聖子さんがデビュー45周年、南野陽子さんがデビュー40周年を迎えられるそうです。それぞれに東京で開催されたアニバーサリーコンサート、なんとかチケットを入手して行ってきました。
編集長コラム
2025年8月1日
-
大人になった今こそ、分かる。銀座で出会う、スヌーピーの言葉【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#105】
スヌーピーでおなじみのコミック『PEANUTS』は、今年誕生75周年なのだとか。それを記念したイベントが、Ginza Sony Parkで始まりました。その様子をちらり、ご紹介します。
編集長コラム
2025年7月25日
-
なんて華やか! ティファニー 銀座がオープンしました【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#104】
銀座6丁目に、ブルーが美しいひときわ目をひく建物が出現。そう、噂の「ティファニー 銀座」が7月11日にオープンしたのです! そのお祝いの催しと、プレビューに伺いました。
編集長コラム
2025年7月18日
-
-
-
-
-
-
エレガントなオフィスコーデから涼やかな空気を運ぶ夏のジャケットスタイルまで【50代の1週間コーデ】
8/22(金)~8/28(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。まだ暑さ厳しく次の季節が恋しい今、秋の気配を感じさせるコーデに。
Magazine
Feature
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
Ranking
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」48選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
ユニクロやZARAなどのプチプラデニムも大活躍!おしゃれ好きな50代の夏のデニムコーデ15選
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブログからデニムコーデをピックアップ。ユニクロやZARAなどのプチプラデニムも出番多めで、夏旅やお出かけにも大活躍!
-
上品ベージュでまとめたカジュアルコーデでセンシュアルなかっこよさをアピール。最低気温25℃|8/27(水)【50代の毎日コーデ】
オーバーサイズのシャツにカーゴパンツを合わせた、辛口カジュアルなスタイリング。ベージュのワントーンで全身をまとめ、透け感や光沢感のある素材でフェミニンさを加味すれば、品格漂う大人のカジュアルコーデが…
-
夏の服装選びのポイントは?50代 暑い日のおしゃれの楽しみ方【エクラ華組SNAP】
おしゃれを楽しむエクラ 華組メンバーが、この夏のお出かけスタイルを披露。エクラ9月号「夏のおしゃれマダムSnap特集」に参加したエクラ華組5人のブログから、コーデのポイントを紹介。
-
【50代 週末コーデ】品よく華やぐ、大人のデニムスタイル#Jマダムのおしゃれ
カジュアルな印象のデニムも、アイテム選びでぐっと上品に。ワイドシルエットのブルーデニムに、ボウタイ付きの白ブラウスを合わせて、清潔感と女性らしさを演出。軽やかなブラウンのカーディガンは、ふんわりとし…
Keywords