内覧会に伺ったこの日、アメリカのシュルツ美術館から来日したアシュリー・レクライトさんが「最も複雑なキャラクター」と紹介した、ルーシー。「たまに自己中だったり、意地悪だったり、情熱的だったり、優しかったり……。人間のすべての感情を表している」と説明してくれましたが、まさにその通り。そのルーシーにフォーカスして魅力を存分に味わえる企画展のタイトルには「今こそ、ルーシー!」とあります。さて、どういうことなのでしょう?
50代になった今こそ、ルーシーに注目!スヌーピーミュージアムへ【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#29】
東京・南町田にある「スヌーピーミュージアム」にて、新しい企画展「今こそ、ルーシー!」 LUCY IS HERE が始まりました。今こそ、ルーシー! そうなんです! この何とも他人事に思えないキャラクター「ルーシー」の魅力、大人になった今、そしてこの時代、ますます心にグッときます。

ウェブエクラ編集長 シオヤ
50代女性のための雑誌&ウェブメディア「エクラ」のウェブ担当編集長。155cmのアラフィー。ビューティ・小柄担当多め。鈍感肌。盛ってます。

みんな大好き「PEANUTS」、どのキャラクターが好きですか? シオヤはもちろんスヌーピー!……なんですけど、どうにも「他人事に思えないキャラ」というのが一人います。それがこの「ルーシー」です。
内覧会に伺ったこの日、アメリカのシュルツ美術館から来日したアシュリー・レクライトさんが「最も複雑なキャラクター」と紹介した、ルーシー。「たまに自己中だったり、意地悪だったり、情熱的だったり、優しかったり……。人間のすべての感情を表している」と説明してくれましたが、まさにその通り。そのルーシーにフォーカスして魅力を存分に味わえる企画展のタイトルには「今こそ、ルーシー!」とあります。さて、どういうことなのでしょう?
内覧会に伺ったこの日、アメリカのシュルツ美術館から来日したアシュリー・レクライトさんが「最も複雑なキャラクター」と紹介した、ルーシー。「たまに自己中だったり、意地悪だったり、情熱的だったり、優しかったり……。人間のすべての感情を表している」と説明してくれましたが、まさにその通り。そのルーシーにフォーカスして魅力を存分に味わえる企画展のタイトルには「今こそ、ルーシー!」とあります。さて、どういうことなのでしょう?

ルーシーは、ときにスヌーピーと熾烈な戦いをし……(写真は、腕ずもう!)

眠っているスヌーピーを、朝練にたたき起こし……。

弟たちには、ガミガミ屋の姉として君臨します……。このあたり、年の近い弟をもつ姉として、シオヤはまったく自分を見ているようです……。
……が、そんなルーシーも、恋する乙女。ピアノばかり弾いているシュローダーにつれなくされても……。

全然めげない!! この「鬼ポジティブな人」というキャプションにグッときます(笑)。

そして「わたしはわたしよ!」とルーシーは叫ぶのです。何度でも。

「わたしの人生よ、それを生きるのはわたしよ!!」と叫ぶルーシー。「PEANUTS」には、実にいろいろなキャラクターがいますが、1952年に初めて登場したルーシー(約70年前!)が「もの言う女の子」として果たしてきた役割は計り知れないのではないでしょうか。そして「ちょっとした手助けはいるけど……」と、付け加えちゃうところも、また多くの人々の共感をよぶところなのでしょう。
この企画展の特徴は、展示されているほとんどが「原画」であること。作者であるシュルツ氏の、生き生きとした線は、唯一無二のものだなあ……と改めて感激します。あんなにシンプルな線で描かれた、スヌーピーやチャーリー・ブラウンが、なんでこんなに可愛いんでしょう!? 誰もが思う謎ですよね……。
会場には、フォトスポットもあります。自分が「PEANUTS」のコマの中に入って、スヌーピーたちとの共演?カットが撮れるスポットも!
会場には、フォトスポットもあります。自分が「PEANUTS」のコマの中に入って、スヌーピーたちとの共演?カットが撮れるスポットも!
さて、この日は幸運にも、大人気だという「スヌーピーのぬいぐるみのワークショップ」に参加することができました。

カラのスヌーピーのぬいぐるみに綿を詰め、好きなTシャツと首輪を選んで着せます。Tシャツには名前をプリントすることもでき、巾着に入れて持ち帰れるのです。世界でひとつだけのMYスヌーピー!……もう始まる前からワクワク、上がりっぱなしです!
綿を少なめにすれば、クタクタなスヌーピー、多めにすれば、ムッチリとしたスヌーピーに!もう作っている途中から、隣の方と「……可愛い」「……可愛すぎますよね…」「ああ、可愛い……」とブツブツ言いながら手を動かしていたことを告白します。綿を詰め、穴を閉じ、表面の毛並みを整えると……。

じゃーん! シオヤのスヌーピーができました! ……が、これで完成ではなく。
お風呂に入っているようで、実は風をあてたり、金属探知機にかけたりして、最終チェックをします。

最後にTシャツと首輪(見えにくいのですが、赤い首輪をつけています)をつけて完成です! Tシャツにはこの日の日付と、私の名前を入れてもらいました。ワークショップの終了証と、「世界に一つだけのぬいぐるみの証明書」までいただきました。……うれしい……!このワークショップ、毎月申し込み開始とともにチケットが即完売する人気なのですが、8月から実施回数が増えるそうです。ぜひチェックしてみてください。(写真のぬいぐるみを入れる巾着は、9月以降変更となる可能性があります)
さてミュージアムに来たら、ショップでのお土産探しも欠かせません。


広々としたショップには、グッズもたくさん! 迷ったあげくシオヤがゲットしたのは、①企画展のメインカットでもある「ベエ~」をしあうルーシーとスヌーピーのポストカードセット ②シオヤの大好きなグラサンスヌーピー(カッコつけてます)のハンドタオル ③Mの字(おそらくMuseumのMだと思うのですが、シオヤの名前の頭文字でもある)とスヌーピーの巾着 の3点です♡ 満足!
そして、お隣の「PEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYO」にも伺いました。

こちらでは「企画展連動メニュー」というのが用意されています。ミュージアムにいらしたら、ぜひ!

シオヤは「BLEAH! BLEAH! ルーシー&スヌーピー レモンブリュレ」(¥1,375)という可愛いデザートをいただきました。半分に切ったレモンの中に、レモンクリームとマスカルポーネのブリュレが詰められ、スヌーピーが大好きという組み合わせのアイスとフルーツが添えられています。コミックが入ったメニューカードも付いていて、お皿ごと持って帰りたい可愛さです。こちらのカフェ、ナプキンもスヌーピーで、なんだか得した気分です……。カフェにもグッズが並んでいて、ついここでもまた買い物をしてしまいました。

最後にもう一つ、ルーシーの最高!なコミックを。チャーリー・ブラウンに「また今日も意地悪な顔をしてるね‥」と言われたルーシー。「意地悪でどこが悪いの‥」「意地悪はわたしの誇りよ‥」と返します。そしてしまいには「今日の幼い意地悪娘たちは明日の意地悪ばあさんたちだ!」と叫ぶのです。ああ、もうルーシーって最高(笑)! そう、やっぱりこれこそ「今こそ、ルーシー!」たるゆえんだと思うのです。でもルーシーって、もちろん意地悪なだけじゃないんですよね。偉そうだし、皮肉っぽいけど、優しい時もあり、素直で、時にお互いにイライラさせちゃうスヌーピーに対して「Happiness is a warm puppy(しあわせはあったかい子犬)」と最初に言ったのも、ルーシー。このルーシーからしたら、立派な意地悪ばあさん(であろう)エクラ世代のシオヤは、ルーシーマインドで、さらなる意地悪ばあさんを目指したいと思います!
<スヌーピーミュージアム概要>
企画展「今こそ、ルーシー!」LUCY IS HEREは、2023年7月15日(土)~2024年1月8日(月)まで
●所在地 : 東京都町田市鶴間3-1-4
●開館時間: 10:00~18:00(最終入場は17:30)
●休館日 : 2023年8月22日(火)、2024年1月1日(月)
●アクセス: 東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分
●電話番号: 042-812-2723
公式SNS
Instagram:@snoopymuseumtokyo
Facebook:@snoopymuseumtokyo
Twitter:@snoopy_m_tokyo
© Peanuts Worldwide LLC
What's New
-
素敵なシェフの饗宴 アンダーズ 東京×パーク ハイアット 東京の美食イベントへ【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#99】
虎ノ門のホテル「アンダーズ 東京」のメインダイニングで行われたイベント「ザ タヴァン シークレット キッチン」に参加しました。一期一会の素敵な美食体験をご紹介します。
編集長コラム
2025年5月23日
-
飲んで?塗って?着て?……更年期のストレス、どう癒す?【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#98】
ストレスを軽減する、リラックスする、心身を癒す……そんなアイテムは古今東西いろいろありますが、このところちょっと目新しいアプローチのものを見かけるように。興味深いアイテムをご紹介します。
編集長コラム
2025年5月16日
-
パビリオン、どう回る? 大阪・関西 万博 弾丸見学記【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#97】
日本で20年ぶりの万国博覧会「2025年大阪・関西万博」が開幕しました。開幕から1週間後のある日、東京から新幹線で大阪の万博会場へ。会場滞在時間4時間ほどの限られた時間内で、ぐるっと見学してみると……。
編集長コラム
2025年4月30日
-
新コレクションもお目見え! 大人だからこそ楽しい、東京国立博物館へ【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#96】
東京国立博物館が、一部リニューアルし、新たな文化財も公開して「東博コレクション展」としてリニューアルスタートすることに。スペシャルサポーターの佐々木蔵之介さんも駆け付けた内覧会に行ってきました。
編集長コラム
2025年4月18日
-
お花見しました?2025 東京・桜の名所ウオッチング【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#95】
暖かくなってきたと思ったら急に寒くなったり、雨の日が続いたり。今年ほど「お花見日和」の読みが難しかった年はないかもしれません。それでも東京は意外に桜の名所が多く、お買い物がてら、通勤の途中でも、つかの間のお花見を楽しめました。
編集長コラム
2025年4月8日
-
-
-
-
パワフルな輝きを放つ「ハリー・ウィンストン」のダイヤを薬指に重ねづけ【長谷川京子 初夏を照らす「ホワイトジュエリー」】
モダンで知的な印象をもたらすホワイトジュエリーをモノトーンのルックに合わせ、俳優・長谷川京子さんがまとう。今回は「ハリー・ウィンストン」のエタニティリングをピックアップ。
Magazine
Feature
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
Ranking
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
それどこの?50代女性がスタイルよく見えるデニム11選【チームJマダムまとめ】
体型に合うデニム選びはなかなか大変。すっきりスタイルよくはきこなしている50代女性たちの、愛用している1本をご紹介。話題のブランドから手ごろなプチプラまでそろっているのでチェックして!
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【韓国ドラマ】忙しい毎日の「疲れた心が癒される」あたたかい感動ドラマ8選
日々の忙しさに追われ、ふと心が疲れてしまうそんな日は、大人の心に寄り添い、そっと励ましてくれる温かい感動のストーリーがおすすめ。
Keywords