-
50代が抱える、夫婦・家族・働き方・老後など「リアルなお悩み」総まとめ
人には聞けない夫婦や家族の問題、友人や仕事仲間との円滑なコミュニケーションの取り方、人生100年時代の働き方や老後の資金などの不安まで、アラフィー世代が抱えるお悩みに上手に向き合っていく方法やヒントをご紹介します。
【50代“離婚”の決断】卒婚は“経済的余裕”と“夫婦の信頼関係”が最大のカギ
教えてくれた人

夫婦問題研究家 岡野あつこさん

弁護士 後藤千絵さん
妻や母を全うした女性を家族が応援する最高の卒婚

面倒な手続きがいらず、病気や老後も不安なく、自由な暮らしを手に入れられる卒婚。絵に描いたような理想の生活に見えるが、そう都合よくもないらしい。岡野さんは説明する。「夫への愛情があり、子供から手が離れていて、自分にやりたいことがある人にとって、確かに卒婚は魅力的です。でも最高の卒婚は、今まで家族のためにやるべきことはやってきた、という自負がある女性が、夫や子供の理解と協力を得て選択できる権利のようなもの。夫婦間に強い信頼関係があり、お互いが自立していることもうまくいく条件。すでに不仲で信じ合えていない、また依存関係なら、卒婚を提案しても受け入れられない可能性は高くなります」
しかも、今までひとつ屋根の下で生活していたふたりが別居するとなると新たにひとり分の生活費が発生。「夫に経済的余裕があり別居分も負担できる、もしくは妻が夫に頼らず経済的に自立してこそ、素敵な卒婚に。そのベースに信頼関係がないと、いつのまにか夫が愛人と暮らしていた、ということも」(岡野さん、以下同)
では家庭内別居はどうだろう。
「これも実はハードルが高くて。相手に対し意地悪な気持ちをもったままの家庭内別居だと、あいさつもしない、困っても無視する、と地獄のような冷たい空気に。ビジネスライクに、生活費をもらうルームシェアの共同生活人という感覚になれば、夫にも優しくなれてうまくいくはず」
基本的に“別居”は離婚の第一歩とみなされるので、そうではないことを夫婦間で共有する必要がある。「離婚・卒婚ではなく、自分の時間が欲しいだけなら、親の介護でしばらく実家に帰るなどの仮別居で、いい距離感を見つけてみてもいいでしょう。距離をおく冷却期間で夫が自立し、ストレスが減って仲よくなることもありますから」
結婚、離婚、別居、卒婚。これからの人生を自分らしく生きる道はどれなのか、じっくり考えて選択を。
うまくいく卒婚の条件とは?
1.それぞれ経済的に自立している
2.子育てが終わっている
3.夫婦間に信頼関係がある
4.親や子供にも理解を得られている
自分の生活を支えられる経済力をもつことで相手に依存しない=立場が対等に。そして夫婦が信頼しあえ何かあったときに頼れる関係だとベスト。また子供が成人し自立していれば、別居の弊害もなく、卒婚を賛成・応援してもらえる可能性も高い。難色を示しがちな親や義実家にはメリットをていねいに伝えたい。
「卒婚」の前に大切なのは、ふたりのルールを決めること
・生活費はそれぞれで出す
・新しいパートナーはつくらない
・困ったときは支えあう
特に住まいを別にする場合、ノールールな無法地帯だとトラブル必至。最低限の約束事を決めておく必要が。まずはお金の問題。住宅ローンや生活費、共同の保険や預貯金の分担をどうするか。パートナーはつくらない、もしくは自由恋愛はアリでも家に異性を入れないなど。緊急時のサポート体制も確認を。
-
50代、今が考えどき!子供の独立、夫の定年「パートナーとの新しい形」
子供の独立や夫の定年が見えてくる今、パートナーとの関係を見直す人が増えている。従来の離婚の概念にとらわれない、卒婚と呼ばれる別居や、子供の留学についていく母子移住など、その形式は多様化する一方、新たなパートナーと同居を始める人も。そんなアラフィーのリアルなパートナー事情とともに、パートナーの意義や一歩を踏み出すときの心構えを考える。
What's New
-
【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは?
50代のお悩み
2025年9月19日
-
【50代のお悩み】仕事に家事に…私だけが休みなく働いている。もう解放されたい!
エクラ読者から寄せられたリアルなお悩みに、脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。家事を手伝わない家族にイライラしたらどうすべき?
50代のお悩み
2025年9月17日
-
50代、「一人になりたい」「一人が怖い」心の揺れを心理学から読み解きアドバイス
エクラ世代になると、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り! メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんのお話より、心理学から読み解く。
50代のお悩み
2025年9月16日
-
50代、“心の揺れ”が起こる原因とは? 脳科学者 中野信子さんに聞いた!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り! 「なぜ50代の女性の心は揺れるのか」、脳科学者の中野信子さんが脳科学から読み解く!
50代のお悩み
2025年9月15日
-
今さら聞けない話題の「ChatGPT」の基本&上手な活用法を解説
’22年に登場し、’24年以降急速に普及してきたChatGPT。話題にはなっているものの、使いこなしているエクラ世代はまだ少数派のよう。でも、もしかして、使わないと損してる!? 今すぐ始めたくなるChatGPTの魅力から使いこなすためのワザ&活用法までをご紹介!
50代のお悩み
2025年9月14日
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
秋の最新シューズ18選
50代が今買うべきローファー&スニーカーは?
-
エクラ 華組メンバー大募集!
ファッションブロガーとして活躍!エクラ 華組メンバーになりませんか?
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】少しずつ秋仕様にシフト! 季節の変わり目に着たいアイテムが豊富
豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!