【渡辺 謙さんインタビュー】仕事が終わったら山に戻る。その何もしない時間が、今の自分の中では一番いい

4月6日からスタートするハリウッド共同制作オリジナルドラマ『TOKYO VICE Season2』に出演する渡辺謙さん。海外作品と日本作品の違い、また共演した窪塚洋介さん、真矢ミキさんの印象についても語ってくれた。

「海外でも日本でも、僕にとってはさほど違いはないんですよ。ただ、10話ほどあるシリーズは海外作品では『TOKYO VICE』が初めて。日本語と英語が混在するセリフに関してはスーパーバイザーみたいな役目をしていたので、自分の撮影中以外でもオンの状態が続く感覚はありました」

WOWOWと米Max(旧HBO Max)が共同制作する超大作ドラマで、闇社会に精通する刑事、片桐を演じる渡辺謙さん。「一応プロデューサーの端っこにいるもんですから」と軽く笑うが、エグゼクティブ・プロデューサーとして果たす役割は、大変そうなエピソードがもりだくさんだ。

それでも、困難だといわれる東京ロケの話になれば、「今回はね、東京都庁前での銃撃戦があるんですよ」と余裕の笑み。シーズン1の各国での成功を受けて、スケールアップしたシーズン2の出来にも、確かな自信が感じられた。

新キャストのヤクザ役の窪塚洋介、警視役の真矢ミキとの共演も、充実した時間だったようだ。

「窪塚とは久々の再会でしたが、演技がね、ヤバいですよ(笑)。真矢さんは年齢的に、今までトライしてこなかったものをやりたい時期だという話をされていたんですね。実際に現場に入ると、最初は撮影スタイルなどにとまどいもあったようですが、自由におもしろがってくださいと伝えたら、それ以降はいろんなことにガンガン挑戦されていて。共演シーンでは僕も一緒におもしろがってやることができて、すごくよかったなと思っています」

渡辺謙さん

国際的に活躍する渡辺さん。「多忙ですねとよくいわれますが、そうでもないですよ」と、さらり。

「もう10年以上になりますが、軽井沢が自宅なので、とりあえず仕事が終わったら山に戻る。もう本当にブランクというか、何もしないです。もちろん、本を読んだりとか音楽を聞いたりはするんですが、それが何かにつながるという意識をもたずに、気がついたら夕方になっている。今の自分の中では一番いい時間ですね」

昨年は、イタリアのフィレンツェを訪れた際の、娘・杏さんとのツーショットが話題に。

「パンデミックで仕事以外では海外に行けなかったこともあり、仕事が一段落して、ちょっと旅でもしてみようかと思いたって、娘がいるパリからフィレンツェ、ロサンゼルスにも行きました。そういう時間も大事だなと」

取材陣一同、素敵ですねというと、「いやでも、結局は娘の荷物をめちゃくちゃ持たされてさ(笑)。しかも出国前日に、路上ライブをしたいからマイクスタンドとアンプを持ってきてというので、手持ちで飛行機に乗ったんですよ」。それやこれやも楽しげな様子で柔らかい笑顔を見せた。

ハリウッド共同制作オリジナルドラマ 『TOKYO VICE Season2』
Photo:James Lisle/WOWOW

ハリウッド共同制作オリジナルドラマ『TOKYO VICE Season2』

’90年代の東京で、アメリカ人新聞記者が裏社会の闇に踏み込んでいく。出演はアンセル・エルゴート、渡辺謙ほか。WOWOWにて4月6日(土)スタート。毎週土曜午後9:00放送・配信予定(全10話)。第1話は無料放送。WOWOWオンデマンドにてSeason1全8話配信中。

渡辺 謙

渡辺 謙

わたなべ けん●’59年、新潟県生まれ。’87年にNHK大河ドラマ『独眼竜政宗』の主演で人気を博す。’03年のハリウッド大作『ラストサムライ』でアカデミー賞助演男優賞にノミネート。ブロードウェイミュージカル『The King and I 王様と私』も高く評価された。日本映画では『沈まぬ太陽』ほかで日本アカデミー賞を受賞するなど国際的に活躍。
▼こちらの記事もチェック!
  • 文章家 内田也哉子《前編》母亡き今、思うこと【エクラな美学 第7回】

    文章家 内田也哉子《前編》母亡き今、思うこと【エクラな美学 第7回】

    女優の樹木希林さんとロックミュージシャンの内田裕也さんという異彩を放つ両親のもとに生まれた内田也哉子さん。也哉子さんの中にしっかりと根を下ろしていたふたりの美意識の種は、芽吹き、花を咲かせ、そして今、どんな実りをもたらしているのだろう。前中後編の前編では、幼少期の母娘の思い出について伺った。

Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us